日曜日に、義母の三回忌法要を家で行いました。
本来なら、来年1月なんだけど、諸般の事情で昨日しました。
ん?確か、今年の1月に一周忌法要したんじゃなかったか?
そうです、1年に2回もやってしまいました。
そんなの聞いたことないわ。私も
でも、坊さんからもダメ出しもなかったし。
お義母さん、スンマセン
命日にはちゃんとお参りいたしますので、、、
でも、お陰で皆に集まってもらえて法要を営むことが出来ました。
寒くなる前で、動きやすかったし、よかった。
それから、
義妹がこちらに来た便に、今年亡くなった義弟の墓に参りたいと言い、
それなら法事の前日の早い便で帰ってくればいいものを夕方に着いて、、、
結局、我が家にもう一泊してもらって、次の日に、私の息子が運転するNOAHで3人で一緒に行くことしてもらった。
義弟のお墓は尾道にあり、
脚の悪い義妹のことを思い、お寺に近い駐車場に息子がスマホで予約したと言う。
しかし、実際行ってみると道幅狭い上に、勾配も急で、
坂道にあるマンホール上でタイヤが空回りしてそこから上がれなくなった。
結局諦めて冷や冷やしながらバックで坂の下まで降りた
私の運転だったら、始めから上ってはいない。
納骨の時に行ったけど、下の駐車場に停めたもの。
結局、下の方から歩いて上りました。
なんとか無事、お墓参りを済ませて、義妹を福山駅まで送って義妹は帰って行きました。
家に帰って、今度は夕方、夫と一緒に息子を広島空港まで送り、夜8時過ぎに帰宅した。
(*´Д`)はぁ~疲れた。