気楽に山歩き

山歩きもHPも気楽に楽しむ日々を綴ります。話題は主に山歩き関連です。

今興味のあること

2006年01月24日 | 
遅ればせながら、これチョット気になっています。以前から興味はあったのですが、長いことmacユーザーなものですから、なかなか使う機会がありませんでした。近頃windowsも使うようになりまして、少しだけようやく慣れてきました。で、私にもわかるかな~と思いつつ、やっとこの本を手にしてみました。のんびり楽しんでみます。

ところで夜中の入力はやっぱりロスが多いですね~、またやり直しです



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天狗岳~中山の記録です &... | トップ | 今日は »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カシミール (さすらい人)
2006-01-25 13:10:29
カシミールは役にたちますよ。私は、通常の仕事にはMacを使っていますが、カシミールだけのために、windousマシンを買いました。なによりも、国土地理院のホームページから、地図をダウンロードできることは大きいです。少し時間を使って、日本全土の地図を落としておくと良いですよ。私は、山に出かける時には、予定変更も考えて、コンピューターを車に積んででかけ、必要なら、車の中で地図を印刷します。

また、山で撮った写真とカシミールの展望図を比べて、山の確認を行っています。

GPSも使うと良いですよ。複雑な地形でも安心して歩けますし、山頂までどれくらいと、お疲れ初心者モードに入っても、GPSが教えてくれます。カシミールとGPSを装備すれば、2段階くらいレベルアップできるかな。そうなれば、クマもたおせる、わけはないけど。
返信する
これ もってます。 (ぼんいぢ)
2006-01-25 21:21:35
これ、衝動買いしちゃいました。

で、本棚の肥やしになっちゃってます。

・・・・・・・・・・・。

豚に真珠デス。ハイ。
返信する
豚に真珠・・・かも(^-^; (sanae)
2006-01-26 21:39:01


さすらい人さん、ありがとうございます。

私も使いこなせたらいいのですが・・

のんびり勉強していきます。

GPSとあわせて使えるといいなと思いますが、高いし、使いこなせるか心配だし・・・(笑)

でもいつか、と思っています。

パソコンを持ち歩いたことは無いのですが(ノートをもっていないので)、モバイルや印刷できるといいですね。

映画007の最先端の文明の利器を駆使したアクションがとても斬新でしたが、いまやプチ007っぽかったりして(笑)





ぼんいぢさん



持ってらっしゃるのですか~

本棚の肥やしはもったいないですね。

でも私もちょっと心配!

確定申告のことなどしなければいけないのでマスターするには時間がかかりそうです。

って、マスターできるのか?って話ですが(^-^;



返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事