近場の山を歩き始めて早や7年数カ月。ベースは関東近県の山歩きだが、未知の山を求めて段々と遠出もするようになってきた。その時の情報源は本やインターネット、知人だが、深田久弥の『日本百名山』もまた目安にはなっている。
『日本百名山』については観光地化されて自然が壊されるとか、登山者の増加による山小屋、屎尿の問題などが出てきている。有名になって交通事情もよくなり、装備をきちんと持たない安易な登山者の急増と、事故・遭難の多発も取りざたされている。沢山の問題を引き起こしてはいるが、それなりの魅力を備えた山だったからこそ選ばれたのだろう。もちろん他にも名峰はある。深田久弥が存命であれば、入れ替えの予定もあったそうだが、それはさておいて、私には山登りの楽しさを広げてくれているように思う。
もちろん、百名山を優先しているわけではない。でもどんな山なのだろうという好奇心、期待感はある。展望が素晴らしいと聞けば行きたくなる。花がたくさん咲くと聞けば行きたくなる。どんな山なのか実際に歩いてみたくなる。百名山にあわせて周りの山々に巡り会えるのも嬉しい。
山歩きを始めた頃は全国に広がる百名山なんて、手が届かないものと思っていた。でもいつの間にか半数を超えていた。人からその数を聞かれるようにもなった。実際にたくさん歩くのはやはり丹沢や奥多摩、中央線沿線の身近な山々だ。遠いところはなかなか行けないから、完登できるとするならばそれはずっと先のことだろう。「百名山狙いですか?」と聞かれることがある。なんとも困った質問だ。百名山ばかり歩いているわけではない。百名山ばかり歩けるわけもない。でも否定もできない。目標や区切りという意味で確かに意識はしている。それで楽しみにHPにその一覧を付け足してみた。日本百名山へ
『日本百名山』については観光地化されて自然が壊されるとか、登山者の増加による山小屋、屎尿の問題などが出てきている。有名になって交通事情もよくなり、装備をきちんと持たない安易な登山者の急増と、事故・遭難の多発も取りざたされている。沢山の問題を引き起こしてはいるが、それなりの魅力を備えた山だったからこそ選ばれたのだろう。もちろん他にも名峰はある。深田久弥が存命であれば、入れ替えの予定もあったそうだが、それはさておいて、私には山登りの楽しさを広げてくれているように思う。
もちろん、百名山を優先しているわけではない。でもどんな山なのだろうという好奇心、期待感はある。展望が素晴らしいと聞けば行きたくなる。花がたくさん咲くと聞けば行きたくなる。どんな山なのか実際に歩いてみたくなる。百名山にあわせて周りの山々に巡り会えるのも嬉しい。
山歩きを始めた頃は全国に広がる百名山なんて、手が届かないものと思っていた。でもいつの間にか半数を超えていた。人からその数を聞かれるようにもなった。実際にたくさん歩くのはやはり丹沢や奥多摩、中央線沿線の身近な山々だ。遠いところはなかなか行けないから、完登できるとするならばそれはずっと先のことだろう。「百名山狙いですか?」と聞かれることがある。なんとも困った質問だ。百名山ばかり歩いているわけではない。百名山ばかり歩けるわけもない。でも否定もできない。目標や区切りという意味で確かに意識はしている。それで楽しみにHPにその一覧を付け足してみた。日本百名山へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます