三脚マンさん、弱力女さんとコラボで会津駒に雪洞を楽しんできました。相変わらずきつい山でしたが、二日目の天気は最高で、山頂展望楽しめました^_^;
気楽に途中で出来ちゃうほど雪は豊富でしたから、どこでもテン場、どこでもビバークみたいな感じでした。
ということで、初日は予定通り上の目的地まで行けなかったわけですが、それもまた楽しからずや♪
大勢で行くと楽しいです。人数が多いと大きな雪洞になりますが、作る人も交代できますし、その夜の宴はいいもんです♪
大勢で行くとみんな良い笑顔です(^^♪
雪洞・・・そういえばぼんぼりもこの字ですね(笑)
せつどうとぼんぼり・・・どう接点があるのだろう?
雪洞の中の明かりがぼんぼりのように見えるとか?
雪洞の中でぼんぼりをつけたとか?(^^ゞ
【山行記録はコチラから】
気楽に途中で出来ちゃうほど雪は豊富でしたから、どこでもテン場、どこでもビバークみたいな感じでした。
ということで、初日は予定通り上の目的地まで行けなかったわけですが、それもまた楽しからずや♪
大勢で行くと楽しいです。人数が多いと大きな雪洞になりますが、作る人も交代できますし、その夜の宴はいいもんです♪
大勢で行くとみんな良い笑顔です(^^♪
雪洞・・・そういえばぼんぼりもこの字ですね(笑)
せつどうとぼんぼり・・・どう接点があるのだろう?
雪洞の中の明かりがぼんぼりのように見えるとか?
雪洞の中でぼんぼりをつけたとか?(^^ゞ
【山行記録はコチラから】
雪洞さいこーでしたね!
実は私も、ここ雪洞泊で行きたいな~とひそかに計画していたんですよ。
雪洞、暖かいし、テントよりワクワクします。
山スキーの人たちの方が多かったようですね。
やっぱり人気なんだなぁ。
早く行って見たくなりました♪
三脚マンさんって本当に三脚マンだったんですね~。日帰り軽装でパタパタも魅力的ですし、私達はスノーシュー未経験ですが、ワカンの軽さと急坂での踏破力を再確認してきましたから、トシちゃん、ガンバレ~???。
今回の会津駒の場合(今回の雪の状態)はスノーシューに脱毛 アッ! 脱帽ですね。(弱力女さんのパクリ)
自分のワカンは普通のより一回り大きくて、パイプが細いせいか良く沈みます(泣)
まあどちらにしてもヘロヘロですけどね。
「お二人と山に登る」正直、自分達の粗を見せるようで、恥ずかしく、心配でした。
しかし、お二人の背中を見て、いろいろ勉強させてもらいました。
また、とても楽しかったです。
これからも、私たちのお手本として、山を続けてくださいね。
もちろん、人生の先輩としても、お手本ですよ!
よろしくお願いします。
P.S.
ラブラブ、なんて・・・。
お二人の写真も、載せちゃいますよ(笑)
本当に、素晴らしい山行を楽しまれたと思います。
三脚マンさん達のコラボも凄いし、重い荷物を担いで登られる姿に感動してしまいます。
写真もとっても楽しそうです。
高畑からは会津駒は見えませんが、あの山の向こうで登られているんだな!と思って滑っていました。
お疲れ様でした。
おやすみなさいm(__)m
お会いできてうれしかったです。
ロウソクを燈したあの雪洞、想像しただけで。。いいですねー。雪洞掘って眠るのは若い頃からの私の夢です。いつか私もチャレンジできるようがんばります!
またどこかでお会いするかもしれませんが、そのときはどうぞよろしくお願いします。
ナマジ慣れないことやって山頂までいけなかったことが、本当に悔しいです。
ちなみに、帰りの道をぐちゃぐちゃにした本人です。すみません。スキー、スノーシュー+「転んで」、トレースをぐちゃぐちゃにしてしまいました。すみません。
定期訪問します。
も~、ズバリわたしの憧れの登山スタイルですよ~。
いろいろ経験積んで、いつかこの時期の会津駒って思っているので(もちろん1泊2日で)、すごいこのレポは参考になりそうです。
お天気も最高に恵まれてよかったですね~。
わたしが去年登ったときもりも、モンスターたちが生き生きしてますし、雪もまーーーっしろ。夢の世界ですね。
だけど、時期は違いますが、わたし同じルート歩いてますし、先日の鶏頂山でも思いましたけど、わかんでここまで登れるって、本当にすごい体力だと思います。
スノーシューはほんと楽チンですよ~(トシちゃん!)
と書きましたけど、雪山歩きは体力+経験ですね!