5月13日。おはようがんす。雨も上がったので、昨日は一日田んぼで畔の整備。スコップで畔の内側を削り、生えた雑草を取り除く。水をはってから鍬で泥をすくって塗る。いわゆる「クロヌリ」をする。今は畔塗り機が開発され普及したので、多くの農家が機械でやっている。わが家でも何とかしたいとは思うのだが、先立つものが・・・!
今朝は、まだ小さいスルメイカのイカダイコン。今頃のイカはムギイカと呼ばれ、小さくて柔らかい。ホタテの照り焼き、揚げナスのミゾレ和えなど奥さんががんばってつくった料理が並んだ。
今日も弁当を持って田んぼへ出勤。おそらくロータリーかけになるだろう。