今の田んぼの状況は、ロータリーをかけ終え、水を入れ始めたところである。わが家の田んぼは一番上の田から順に水をかけて下の田に落としていく方式になっているので、最初は水が回るまで2日ほどかかる。昨日水口を開いたので、明日になれば代掻きに入れると思う。トラクターのオプションをハーローに替えておいた。代掻きがうまくいくかどうかは水田作業の要になる。がんばらないと。
5月15日。おはようがんす。今朝は冷え込んで霜!農作物に被害が出ないと良いが。
今日の朝食のメインはワカサギのカラアゲ、冬の時期は小さかった魚体がかなり大きくなり、卵を持っているものもあった。産卵時期なのであろう。これに冷凍コロッケを揚げたものなどで朝食。いつもは買い物は山クジラ♂の役割なのだが、田植え前の農作業でほぼ一日田んぼに居るので、買い物に行けない。それで冷蔵庫の中の在庫がグンと減ってしまった。今日は盛岡での演説会に行くので農作業はお休み、帰りにスーパーに寄って買い出しをしようと思う。