☆☆☆ 体外記憶装置 ☆☆☆

所感は独善的ですので予めご容赦願います(yamanozosan→yam+Z) (nexmail)

美瑛町  【パッチワーク模様の景色】2010年7月

2010年07月09日 | 北海道
美瑛は、この季節「ラベンダーやパッチワーク模様の畑」の景色がみどころです。
富良野からノロッコ列車で美瑛に到着し、観光バスで近辺の丘を巡ります。
白い花は馬鈴薯です。緑は小麦と色々な野菜や穀物が年毎に転作されて、それがパッチワークになります。

快晴の空の下の景色はやっぱり日本とは思えない透明感のある風景です。
まったく只の?畑なのですが言葉通り「絵になる景色」です。
沢山の観光客がこの景色を見に訪れるのも納得できます。

コマーシャルやタバコの宣伝で有名になった木々が名前をつけられて、美瑛観光の目玉になっているのはなんともたくましい限りです。もともとはこれらの木々は隣りの畑との境目のために植えられたものですが、いまやこれなくして「画竜点睛を欠く」といってもよいでしょう。














最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。