前編から先に読んでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
見えた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
すぐそばまで来ないと見えないほど視界が悪かった。
王ヶ頭ホテルの建物であり、
明りが灯され暖かそうだなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/f09c7c93c15c73dfe791965058abd3cd.jpg)
すぐにでも暖をとりたい気持ちだが、
まず山頂にて記念撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/f372caada87d7c99239daa5abeb85223.jpg)
セルフタイマーで私も映りたいのだが、
強風でうまくいかねぇよ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ミニ三脚を持っていってるのに、手が冷たくて、それを出す気にも慣れない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/fad02af0df267d9f905340558a328431.jpg)
考えてみたらこの登り、誰一人合わなかった・・・。
ホテルに入り、ようやく人と会い、言葉を交わす。
昼食を持参したのだが、外ではとても食べる気になれず、
ホテルで暖かいものをいただくことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/08ab8e867a9ba2c8c4a52b82b0dc910f.jpg)
ついでにコーヒーまで注文し、のんびり過ごす・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
こんな悪天候でも、お客さん(観光客)がいると見え、
おばちゃまたちの姿が目に付いた。
ここまで車で来れば何のことはないのだ・・・。
苦労して歩いてきたのは何なんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
などと嘆いていては登山にならないので、気持ちを切り替える。
コーヒーを飲みながら、ルートを考えた。
ここから「塩くれ場」まで30分。
強風がもろに当たりそうなところを30分も歩く気力はない・・・。
また、雪がどのような状態になっているかもわからず、
視界も悪ければ、まともに歩けないかもしれない。
こんなとこで迷子になっていてはたまったもんぢゃない・・・。
できるならホテルのバスに乗って下山したい気持ちだけど、
それだけは気持ちが許さず、だいたい、車が走るルートだと、
とんでもないところに連れて行かれちゃうので、
ここは登って来たルートをそのまま帰ることにしよう。
13時13分、ホテルを出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/05f3b2c5a2dc51a7d8ce0a37cc86fead.jpg)
重装備のため、体は寒くはない。
しかし、手の指先が冷たい・・・。
昨年買ったスキー用のグローブで、ゴアテックスだったんだが、
どうやらグローブの中まで水分が充満しているようだ・・・。
濡れた手で何度もグローブをとったり付けたりしていたからなぁ・・・。
このままで塩くれ場に向かっていたら、指先が凍傷になっていたかも知れないな。
まぁルート変更をプラス思考に捉えて下山だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ちょっと歩いてすぐ、観念してかんじきを装着して歩こう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/beef47be6321de4612bce35ce1f6ac60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/09e3be1aa3fecff3842b55eca9eddece.jpg)
少し歩いたら、かんじきをアイゼンに履きかえる。
下りは危険だ。
氷の上を一歩一歩踏ん張り、アイゼンの剣先を刺すようにして歩く。
無人小屋のあたりまで来て、アイゼンを脱ぐ。
このあたりまで下がったら、寒さも和らいだ。
気持ちにゆとりもでき、融けかけの樹氷を撮る余裕も・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/4ca4625cb3c4a9cd281c77227d4d2019.jpg)
13時ジャスト、
駐車場に到着・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/0bbbc094cecf7c77f60b40f15ef1f862.jpg)
お疲れさんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
見えた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
すぐそばまで来ないと見えないほど視界が悪かった。
王ヶ頭ホテルの建物であり、
明りが灯され暖かそうだなぁ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/f09c7c93c15c73dfe791965058abd3cd.jpg)
すぐにでも暖をとりたい気持ちだが、
まず山頂にて記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dd/f372caada87d7c99239daa5abeb85223.jpg)
セルフタイマーで私も映りたいのだが、
強風でうまくいかねぇよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
ミニ三脚を持っていってるのに、手が冷たくて、それを出す気にも慣れない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/fad02af0df267d9f905340558a328431.jpg)
考えてみたらこの登り、誰一人合わなかった・・・。
ホテルに入り、ようやく人と会い、言葉を交わす。
昼食を持参したのだが、外ではとても食べる気になれず、
ホテルで暖かいものをいただくことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/02/08ab8e867a9ba2c8c4a52b82b0dc910f.jpg)
ついでにコーヒーまで注文し、のんびり過ごす・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
こんな悪天候でも、お客さん(観光客)がいると見え、
おばちゃまたちの姿が目に付いた。
ここまで車で来れば何のことはないのだ・・・。
苦労して歩いてきたのは何なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
などと嘆いていては登山にならないので、気持ちを切り替える。
コーヒーを飲みながら、ルートを考えた。
ここから「塩くれ場」まで30分。
強風がもろに当たりそうなところを30分も歩く気力はない・・・。
また、雪がどのような状態になっているかもわからず、
視界も悪ければ、まともに歩けないかもしれない。
こんなとこで迷子になっていてはたまったもんぢゃない・・・。
できるならホテルのバスに乗って下山したい気持ちだけど、
それだけは気持ちが許さず、だいたい、車が走るルートだと、
とんでもないところに連れて行かれちゃうので、
ここは登って来たルートをそのまま帰ることにしよう。
13時13分、ホテルを出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/05f3b2c5a2dc51a7d8ce0a37cc86fead.jpg)
重装備のため、体は寒くはない。
しかし、手の指先が冷たい・・・。
昨年買ったスキー用のグローブで、ゴアテックスだったんだが、
どうやらグローブの中まで水分が充満しているようだ・・・。
濡れた手で何度もグローブをとったり付けたりしていたからなぁ・・・。
このままで塩くれ場に向かっていたら、指先が凍傷になっていたかも知れないな。
まぁルート変更をプラス思考に捉えて下山だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ちょっと歩いてすぐ、観念してかんじきを装着して歩こう・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/beef47be6321de4612bce35ce1f6ac60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/eb/09e3be1aa3fecff3842b55eca9eddece.jpg)
少し歩いたら、かんじきをアイゼンに履きかえる。
下りは危険だ。
氷の上を一歩一歩踏ん張り、アイゼンの剣先を刺すようにして歩く。
無人小屋のあたりまで来て、アイゼンを脱ぐ。
このあたりまで下がったら、寒さも和らいだ。
気持ちにゆとりもでき、融けかけの樹氷を撮る余裕も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4a/4ca4625cb3c4a9cd281c77227d4d2019.jpg)
13時ジャスト、
駐車場に到着・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/44/0bbbc094cecf7c77f60b40f15ef1f862.jpg)
お疲れさんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)