女房が菅田将暉のCDアルバム「COLLAGE」を、ネットで注文して購入しました。菅田将暉といえば、婦女子に絶大な人気を誇る俳優です。今もフジテレビ系のドラマ「ミステリと言う勿れ」では主役を、NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では源義経の役を熱演しています。確か映画「糸」で共演した小松菜と、いや女優の小松菜奈と結婚したんでしたよね。
ボクは女房に「まったくもう、ミーハーだなぁ!」なんて言いながら、心の中では「還暦を過ぎて孫もいるのに”菅田将暉”ってどうなのよ?」ってちょっぴり思っていました。間違っても口には決して出しませんけどね。ボクも木村文乃や吉岡里帆は好きだし。
はい。これが菅田将暉のアルバム「COLLAGE(コラージュ)」です。で、せっかく女房が買ったCDなので、ボクも聴かせてもらったんですよ。カーステレオとスマホの両方に録音もしました。
いやぁ~ハマりました。菅田将暉、いいでね。申し訳ない。甘く見てました。どの曲もいいけど、アルバム1曲目の「虹」は最高ですね。もうここ数日の通勤時には、エンドレスリピートで「虹」を聴いています。この「虹」って、2020年公開の映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌なんだそうですね。全然知りませんでした。
今回の「虹」で、若いアーティストの皆さんの楽曲にも、ボクら世代の心に響く曲があるんだということを再認識しました。「今の流行の曲は何が何だかわからないや」なんて食わず嫌いなことを言わずに、新しい刺激に敏感なジジイにならなければならないと自覚しましたよ。
菅田将暉の「虹」、Youtubeにアップされていたので映像を貼り付けておきます。知らない方は、ボクの感動を追体験してください。
菅田将暉 『虹』
私も「今の流行の曲は何が何だかわからないや」的なところがあるので、反省してアルバム聴いてみます。情報ありがとうございました。
菅田将暉は2019年の紅白にも出場していたんですね。
ちっとも知りませんでした。酔っ払って寝てたかな?