登山口7:30-前烏帽子岳9:20-後烏帽子岳9:56~10:00-エボシスキー場ゲレンデ
10:35-エボシスキー場11:36-登山口11:46
メンバー 単独
やっと天気になったので、リハビリがてら烏帽子岳に行って来ました。かなり昔に
登ったので記憶があいまいで、計画書では前烏帽子岳からスキー場経由で下山の予定
が実際行ってみるとスキー場への道が見つからず、後烏帽子岳経由でスキー場に
下山しました。
登山口には2台の車が止まっていて、先行者がいるようです。沢沿いの登山道を登って
行き、小阿寺沢を徒歩して、次第にきつい登りになる。所々に赤いテープがあり
迷う所は無い、緩やかな登りを進むと前烏帽子岳の標識に着く。山頂はもう少し先
だが、この先の大岩が見通しが良いので、写真を撮る。ここまで、スキー場への道は
無かったが1か所ロープが張ってある所? 前烏帽子岳の山頂には何もないので、
GPSで確認して後烏帽子岳に向かう。急な登りをひと登りすると広葉樹林から
アオモリトドマツの針葉樹林に変わり、緩やかに登ると山頂に着く。快晴のもと
展望を楽しんだら、今日はゆっくりとエボシスキー場に下山しました。
登山口駐車場
はじめは緩やかに登る
小阿寺沢を渡る
前烏帽子岳の大岩から後烏帽子岳と屏風岳
後烏帽子岳山頂
エボシスキー場ゲレンデ上部から後烏帽子岳
ゲレンデからの登山口
ゲレンデの草刈り作業中
スキー場にとうちゃこ
ルート図
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます