goo blog サービス終了のお知らせ 

真珠子学園

真珠子主催の活動公式公開日記。
https://www.youtube.com/user/Shinjukohime

ラムべきか、マミべきか、それが問題だ。。。滅私ーぼぅくぉ~!

2009-08-18 02:40:06 | つぶやき
滅私ーぼぅくぉ~!

って、
めるしぼーく~!みたいで、

ちょっとフランス語っぽくないですか?w

マユタンと、ウェット&メッシーのことを(W)メールしてて、
メッシーが「滅私ー」で、一発変換されたんですけどー、なんで?w
痺れました・・・。

滅私奉公どころか、増私指令で(自分に)で駆け抜けてます・・・。
2009年夏・・・

いや~、籠もってます。
去年も夏は、一ヶ月籠もって↓






これ↓






を、作ってたんですけど、今年も今のところほぼ一ヶ月を経過!
今、レンダリングに1時間半かかるらしいので、
お風呂に入っても時間が有り余ってるので、
日記を書くことにしました。
1時間半を×3・・・
ええっと、明日までにはぜったい仕上げたいんですが・・・


休憩時間に、チャーリーズエンジェルを観たからなのか、
ルーシー・リューがヲ山敬子ちゃんに似てたからなのか、
ジョーバのやりすぎなのか、
映像脳になってたからなのか(←たぶんコレ)、眠れなくなってました。

籠もって21日目、脳みそチューブもギチギチにひねりあげても
いっこうに味噌が出なくなったので、お出かけ・・・

人に会おう!


そんな狂いが出てき始め、出かけたところでなんと美女たちに囲まれて
こ~んな素敵なものを食べさせてもらった!!!!!!!!!!





しんじられない!!!!!!!
これ、「真珠子たんHappyBirthday」って
書いてあるよーーー!!!!
これ、もしや、サプライズパーティってやつですか?!!!!
わ~~~~~~!!!
みんな、「大成功だ~!」とか、言ってるし!!!!!!!!
真珠のネックレス、なんて上品なセンス!
ただ者のセンスじゃないプレート!
しかも、チョコがトロトロで味もおいしかった!






わーーーーーーーーーー!
てれたん、朱希子さん、とら姐さん、田房さん、福士さん、
Shioriさん、みずさん、なみこさん、
ありがとうございました~!!!!!
みなさんの優しさが沁みました。

きゃんの会の方々!
第二回目は、とら姐さん指導の着付けや撮られ方教室~!
とら姐さんは、歌舞伎役者・中村歌昇さんの美人番頭さん(マネージャー)
であり、日本舞踊・藤間流の名取さん。
日本文化なんでもごされい!な、知的かつ粋なお姐さんです!



きゃんは、漢字で書くと、「侠」で、
「勇み肌で粋な様」の意味があるそうです!

「粋でイナセなちょっとおてんば」な女を目指す会です!



その後、きゃんの会をちょっとお先に失礼して、
お友達のキュレーター金澤韻さんの渾身の企画、
「サンデー・マガジンのDNA-週刊少年漫画誌の50年-」を
見に行きました。
http://www.kawasaki-museum.jp/display/exhibition/exhibition_de.php?id=74


「うる星やつら」のラムちゃん原画あった!!!!
わたしの人生においてにラムちゃんは、切っても切り離せない
ミューズです。
ずっとなりたかったし、今でも目指してます。
あきらめられません・・・
そんな魅力っていったい何なのでしょうか・・・
ラムちゃんにしようか、クリィミィマミちゃんにしようか、
凄く悩むところです・・・。


ええっと・・・今、レンダリング時間チラッと見たら、
普通に2時間とか出てるんですが・・・だいじょぶでしょうか・・・


気を取り直して、これは、先週送られてきたお宝!!!









アベックラーメンに、ご飯のとも・・・
熊本名物だらけ~!
そして、よこたん手作りのぬいぐるみ、
コパンちゃん!
よこたん、ありがとう!

そして、よこたんは、天草にまでわざわざ出かけてくださって
天草ハイヤで、丸尾會を追ってくれました!!!!





お祭りでみる真珠子手ぬぐいは、また格別だ~!!!
うれしぃ~!!!よこたんありがとう!
そして使ってくださった皆様、本当にありがとうございます!!!!!


真珠子、今は、ある方のアニメを作ってるの!!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

33年前産んでくださってありがとう

2009-08-03 17:16:18 | つぶやき
「33年前産んでくださってありがとう」って
お母さんに、今、言えたよ・・・



「誕生日はお母さんと過ごすの。
誕生日はお母さんが死ぬ思いをして
頑張ってくれた日だから。」

って淀川長治さんがおっしゃっていたってことを、
去年11月に愛情通信のヨンコさんに聞いてから、
わたし、このことをずーーーーっと考えていたんだ。





言ってみたら、いい気持ちになった!






みなさんに会えたのもお母さんが産んでくれたから。
すべてはそこから始まっていたんだ・・・


メッセージありがとうございます。
幸せです。

これからもよろしくお願い致します。





丸尾焼から先ほど、手ぬぐい送られてきた!!!!!








箱を開けたらまず、これでもかってくらいの
蛍光ピンクマスキングテーーーーーープ!笑
と、共にメッセージ!!!!!!!
(かなざわかずひろくん、これ、51歳の字に見えない!笑!さすが!)
うれしぃ!最高の誕生日プレゼントをいただきました!
ありがとうございました!








原画は、こういうのでしたー!
牛から描いて、紙が足らなくなって、2枚に描きました。
できあがり、思った以上に緻密で、色もイメージどうり!!!
感動した!!!!

今回は、色の制限があった分、デザインについてあれこれ考えました。
デザインって、・・・面白かったんだ!イイ!!





今日は、また昨日の作業の続きをやろうと思います。
最近はずっと籠もってます。
起きてわりと頭みそがしゃきっとしてる時に、アニメ映像作って、
夜中、頭みそが溶けそうになってきたら襖絵を描いてます。

籠もり誕生日・・・いいですね・・・。
いい作品になるような光が見えてきた時だけが、
他のどんな時よりも何よりも至福・・・。
だから、わたしがこれからもやるべき事は
何にも言わず、手を動かすことのみ・・・ですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手ぬぐいできたー!!!

2009-07-30 23:23:57 | つぶやき
丸尾焼から今日、画像が届きました。
手ぬぐい出来た!!!!!!!!
やったーーーーーーー☆

題して、
「茶碗から産まれた茶碗姫!
~産まれてすぐ牛の背で幸運の魚を釣った。~」

です!
今年は己丑。
つちのとうしって、調べたら、「チェンジ」って意味だそう。

この手ぬぐいを首からかけて、天草ハイヤを丸尾焼の皆さんが
踊るなんて、なんて素敵!
ありがとうございました!

天草ハイヤは、8月8日(土)午後7時30分~ 

雨天順延8月9日(日)

●天草市役所前~天草信用金庫前にて開催します。


http://www.hondo-cci.or.jp/natsumatsuri/haiya.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磁力で引き合う

2009-07-26 06:58:07 | つぶやき
生のマンゴーっておいしい~~~~!
でもわたしのおばあちゃんのおばあちゃんのそのまたおばあちゃんの
おばあちゃん?あたりのおばあちゃんは、どこかのお姫様だった
らしいのですが、ビワが好きすぎて、ビワの食べ過ぎで死んだという
言い伝えがあるのでわたしも果物には気を付けようと思いマース!



今週のこと~♪


なかなか伝統芸能週間でした~


☆浅草演芸ホールにて、寄席。
天草から、母、弟来て、夫も交えて親子水入らず。
数分遅くて、わたし、ぴろき観られず・・・
残念すぎる!
その後、今半に連れて行ってもらったから、ま、いいか・・・


☆蝋燭能@宝生能楽堂
完全に蝋燭の灯りのみ、と思っていただけにちょっとがっかり・・・
完全に蝋燭の火だけで演じるのはたいへんなのでしょう・・・
でもやっぱり、戦国時代の殿様、お姫様達が実際観ていたような設定で、
観てみたい。生と死を彷徨いたい。
松明能でもいいです。どこかでやってないでしょうか・・・
火入れの時が何よりも興奮した。


☆歌舞伎「海神別荘」「五重塔」
まるでCGーーーーーーーーー!!!
念願のエビさま公子&玉さま美女をやっと観ました。
エビさまは、なにやら始終きっぱりとしていらして

「めんどうです。」
「恥じ入るね。」
「脱ぐまい。」

と言い放っておられました・・・
の割には、

「(八百屋お七は)私は大すきな女なんです。」

と、いきなりのミーハー宣言?!!!WWW

いったい公子様ってなんだったのでしょうか・・・w
でも、最後、玉さまと二人並ばれてフィナーレの図には、
もう、くるぶしから頭の天辺まで全身鳥肌!!!!!!!!
完璧だ・・・完璧すぎる・・・
玉さまは、美しすぎてもはや人間ではない!
光の玉となっておられました。
あの喋り方、本当に海の中をたゆたっていらっしゃるような
揺らめき方でした。

ってこういう風に書いてあってもいったい何のことやら
わっかんないですよね・・・w
お友達のライター井嶋ナギさんによる「海神別荘」の
素晴らしいレビューはこちら!
http://nagi-kabuki.blogspot.com/2009/07/5-5.html
コダカナナホさんの役者絵もかなり素敵です!
玉さま、髪の毛ヒョウ柄になってる~!
わたしも七さま好きだからうれしぃ。


















☆写真は、皆既日食前日、銀座での清水真理さんの個展にて・・・。
天草が産んだ2大天才アーティスト、右から
漫画家の高浜寛さん、
http://kantakahama.com/
人形作家の清水真理さんです。
http://garirewo.s318.xrea.com/strnew/時代が時代なら、わたしたち唐あたりに売り飛ばされてたんでしょうか・・・
でも今は、平成の世で、で、なんの因果か私たちは、物を作っている。
そして、天草にいた当時は、わたしも高浜さんも清水さんも
先輩後輩の間でありながら、お互いのことを知らずにここまできて
この東京で偶然出会った・・・。
このことを恩師にメールしたら、
「天草の人間は磁力で引き合うのでしょうか?」
ってお返事がきた・・・。

清水さんのお人形とても好きです。
3人で、いろんな話ができて楽しかった。
わたし、お二人のこと大好きで大尊敬している!!!
わたしもがんばるぞーーーー!
3人とも髪が真っ黒で、スーパーロングだった!!!!!
うれしかった!
にしても、わたしのこの表情!!w
大丈夫なんでしょうか・・・
8年、夫に撮られ続けてこれ・・・顔が作れない。
※今回は、特別に撮影させて頂きました。普段は会場での撮影はご遠慮願います。



☆我が家で女子会!
我が家に集まって録画してあった歌舞伎観たり、林檎みたり、
お菓子食べたり、乙女図書館(最近読んだおすすめの本を
貸し借りし合うの!)したりした。
なんせメインは、着物女子のカリスマの井嶋ナギさんに着付けを
教えてもらおう!って魂胆だったので、みんなそれはもう大興奮!
わ~い!わたし、姐さん風になったかしら??






みんな素敵!
左から、田房永子さん(浴衣初!初がナギさん着付け!)、わたし、
ナギさん、てれさちゃん、矢部朱希子さん。
わたしたちお客を選ぶ芸者衆でーす!
その後は、花火見て、もんじゃ食べてこれに乗って別れましたー。

























写真撮影、提供:矢部朱希子さん





伝統芸能から行き着いた先は、芋虫かーーーーー・・・





☆皆既日食の奇跡がばんばん起こった。

かっこつけてることっていったい何だったのか・・・
気が付けば、ささいなこと・・・
受け止めてくださる方々が居た。
本当に感謝です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アイドル墜落日記」、小明ちゃんのこと★

2009-07-18 03:25:20 | つぶやき
今、小明ちゃんの日記本、「アイドル墜落日記」を読んでいます。
http://www.amazon.co.jp/dp/4862484174?tag=akarinohiwa-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=4862484174&adid=1AFNSAF7VZ5EPH214YFG&

もう最初の幼い頃の写真、デビューまでの歩み、この
数ページを読んだ時点で
もうすでにノックアウトなんですけど、
これどうやって読み進めていったらいいんですか!!!??

あ~、すごいなーーーーーーー!
小暗ちゃんと小明ちゃんの姉妹愛に胸がいたいー!
涙が出ました。
お姉さんの小暗ちゃんとは、出会った時から、
小明ちゃんのことをすっごく愛してるんだな~っていう
出会い方でした。
「妹が『秋葉のいもうと』やってます!」ってチラシを
くれたのです。
うわ!かわいいな~この子!!ってわたし、チラシに釘付け。
そして、小暗ちゃんてなんかとっても凄い!って
思ったのを覚えています!
だって、若いのに何もかもが物腰から態度まで
すっごく謙虚!しかも美人で!
ただ者じゃないと思いました。
そしていつも会えば小暗ちゃんは小明ちゃんの話をしていたから
だから、小明ちゃんの本に小暗ちゃんの事が出てくるたびに、
あああ、美人姉妹って、ああなんて気高く競い合っていく
ものなのかしら・・・って 思いました。

女って、若さって、世間って、人生って~!!!!!
そこまで思いを馳させる「アイドル墜落日記」、
全部読み終えたらいったい
なにが私を待ってるのだろー!
今から、鳥肌です!

小暗ちゃんとは、6年前に永遠の17歳の
ファッションデザイナーZOESTYLESの高田おにいさま
http://zoestyles.oc-x.jp/store/
を通じて知り合いました!
その時は、小暗ちゃんがまさかeggの元カリスマモデルさんだなんて
ぜんっぜん知らなかったんです!
知ったのは、ほんと最近!!!!
わたしの絵をすごく気に入ってくれて、
一緒に、映画観に行ったり、ご飯食べたり、展示したりしてました。
今は遠いところに居るけど、最近の写真見たら
一緒に観た映画の憧れのフリーダ・カーロと
瓜ふたつになってるし・・・!!!!!

おそるべし、姉妹です・・・。

そして今日気が付いたんですけどあかるんブログで、
でっかく写真入りで載っけてくれてるじゃないですか!!
http://yaplog.jp/benijake148/archive/9521
ぎゃひ~!!!!
アイドルと並んでしまった!
こんなこと一生ないよー!
しかもわたし、タコシェに遅れて行って整理券ないくせに、
なんと割り込みでプレゼント手渡しし、
しかも2ショット撮った人ダーーーー!www
どんだけ厚かましい得体の知れない浴衣の女っていうか・・・w

ありがとうございます!
高田さんにも感謝!
しかもあんな風にブログに書いてくださって、本当にうれしいです。
小明ちゃんは美しいなぁ!!!!!

だわぅつ!!!!!


そういう感じで、うれしいので
わたしもここに写真載せますー!!
小明ちゃんのサイン会@タコシェで・・・

あああ、本の続きが気になる・・・・・・・・・・・・・・・・・
読み終えるまで何も手に付かない・・・・・・・・・・・・・・・
いや、読み終えてからも手に付かない可能性・・・・大・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京は深夜1時

2009-07-16 04:19:55 | つぶやき
最近のこと~!


★9月11日から、パリでグループ展に参加します!

参加作家は、早見純さん、石川次郎さん、市場大介さん、真珠子の4名。

ああああ、すごいめんばぁ~!!!


詳細ここにがんがん載っけていきますね~!!!!!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=44496240&comm_id=371536






★りむちゃんとのコラボ「ちおちゃんタンクトップ」
お求めやすい価格に値下げされました!!!!

ピンク、ブルー、どちらも、5750円です!

辛酸なめ子さん、明和電機さん、しまおまほさん、野宮真貴さん、
ヴィヴィアン佐藤さん、小明ちゃんにももらっていただきました!
どこか街角で、うっかりおそろいで奇蹟で着ちゃってるかも??!!!!
この夏みんなで奇蹟のちおちゃんタンクトップを着よ~~~う★

取扱店
ペイ*デ*フェ
http://pays-des-fees.com/

http://pays-des-fees.com/?pid=10424961
http://pays-des-fees.com/?pid=10424962


カオリ座
http://blogs.yahoo.co.jp/malaikanakupenda2000/53061430.html


タコシェ
http://www.tacoche.com/



どうぞよろしくお願い致します!!!!







★丸尾焼http://www.maruoyaki.com/index.html
手ぬぐいをデザインさせていただきました!

丸尾會は、真珠子柄の手ぬぐいで、
今年の天草ハイヤ踊ってくださるって!!!!!
感激・・・。
初めて作る手ぬぐい!

金澤さんとミワさんと電話とか、メールで何度もやりとりしていたら、
去年の楽しかった夏の3週間を思い出しました。
http://blog.goo.ne.jp/yanoki83/c/fcbe260381839d06162d8c9323e4135b
めらめら紅色で燃えてください!!!!!
以前、丸尾焼のハイヤ踊りを見たとき、
とてつもなく完璧で感動したのを覚えています・・・。
今年もがんばってくださいね!!


お祭りってなんであんなに感動するのでしょうか・・・
自然と涙が出てくる・・・
今年初の夏祭りは、郡上踊り@青山でした。
朱希子さんにお誘い頂いて田房さんも誘って出かけました。
今年初の浴衣は、お気に入りの有松絞りです!
会場に急いでいたら、地下鉄入り口に、飯沢耕太郎さんが・・・!!!笑
自分の目を疑いました。お噂しながら歩いていましたので・・・笑
別件でどこかに急いでらっしゃるご様子でした・・・。
そして、
「あ~!吃驚!どうしてですか?」と叫んでも、
「こういうことってあるよねぇ~」と飯沢さんは
至って落ち着いてらっしゃる様子・・・。
飯沢さんは巫女さんだと思う。



夏は浴衣だらけになりますね~
でも今年は一枚も買ってないです。去年、狂い過ぎました。

某日は、我が家で甲殻パーティ。
お取り寄せ王の夫が20年来のお仕事仲間の皆さんを10人ほど
お招きして、海老蟹振る舞いまして、
わたしもご相伴にあずかりました。w
おいしゅうございました。


七夕も浴衣。てれさちゃんのグループ展のパーティにおじゃましました。
てれさちゃんの絵がどんどん変わってきていて、楽しかった。
注染の型とかみたらなんかぞわぞわした。い~な~い~な~!!!
http://blog.goo.ne.jp/genmu_1980/e/ab54d3af199ec5ff158322bedc98d996


9日はヴィヴィアン佐藤さん
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%B3%E4%BD%90%E8%97%A4
の、もう生涯で後は、
葬式までやらない自作自演のお誕生日パーティに出かけました。
ヴィヴィさんおめでとう!!!!!
いつもありがとう。
なかむらきりんセンパイ、まいちゅ~、清水真理さん、と夫と私・・・
天草勢みんなで、東京の憧れの象徴である野宮真貴さんの
「東京は夜の7時」生歌を渋谷で深夜1時に、最前列で聴き・・・・・
手を伸ばせば届くところにいらっしゃる・・・
わたし、天草から出てきて今、なんでこんなことになってるんだろう・・・って
四次元ポケット的な時空がゆがんだとこに居た。
先日、柳原陽一郎さんのライブに行った時もそう思ったけど、
ピテカントロプスとか、二酸化炭素とか習ったちょうどその時に、
「さよなら人類??うわ、かっこいい!」って、時間割してた時に
歌ってた歌を作った人に、その20年後に、
なぞなぞを出題することになるなんて・・・!!!
13歳のわたしに教えてあげたいよ・・・
そんな感じで、20歳のわたしにもこの「東京は夜の7時」生歌を
教えてあげたいよ・・・そんなこと瞬時に考えて居たら、
なかむらセンパイが眼鏡を外して涙をぬぐっていたので、わたしも泣いた。
なんで、わたしは、今、野宮さんの目の前に居るのかちょっと巻き戻してみた・・・
野宮さんにお会いしたのは4年前。ヴィヴィさんの紹介で。
ヴィヴィさんに出会ったのは、青い部屋に通ってたから。青い部屋に通ってたのは、
ソワレさんを見たいから。ソワレさんを知った青い部屋を知ったのは、
9年前のどこかの新聞の文化欄で。その新聞を読ませてくれたのは、
受付嬢時代の仕事内容に新聞を3社毎朝読むっていう業務があってそこで
引っかかったから・・・。
あああ、本当に無駄な事ってないなぁ。
わたしに今まで関わってくださった方々すべてに感謝です!




12日、下北沢音楽祭でルンルンhttp://rumi-shishido.com/のライブ。
これが、ものすごくよかった・・・。
女の性を感じてしまいました。
そして吹っ切れてた・・・
「必死。」これって美しい。




そして今日は、小明ちゃんhttp://yaplog.jp/benijake148/
の「アイドル墜落日記 」出版記念サイン会@タコシェに
行ってきた。
割り込みして、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!

小明ちゃん、か~わ~い~か~った!!!!!
そして、ファンの人に対する配慮がすごい(◎0◎)
アイドルってすごい!!!!!!!




写真は、ヴィヴィさんの誕生日パーティにて!
わたし、極妻仕込みの初めての”着物にプチジェリー”を断行!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぁあ*:.。:* ・'`☆。.:*:

2009-07-14 03:31:05 | つぶやき
ふぁあ*:.。:* ・'`☆。.:*:
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

織り姫と彦星。描いて守る。

2009-07-07 02:31:47 | つぶやき
今日はベランダにござを敷いて何時間も座って居た。

織り姫と彦星を描いた。

今日から、ここがわたしの縁側。

ベランダで本を読んだり、蟹を食べたり、
友人にメールしたりした。

月が雲間から顔を出したり、瞬く間に隠れたり・・・
まんまるで明るかった。

それを友人にメールして、返事が返ってきた。

じーんとした。

どんなに遠く離れていても一緒に見ることが出来る。

インターネットもテレビもすごいけど、月もすごいよ!

だって丸くて、光は自分のところまで届き、
浮いてるんだよ!!!!!



おばあちゃんの家を描けば、わたしは、おばあちゃん家を守れる。
そう思って、気がついたけど、
わたしは、いつも守るとき絵を描いてきた。
自分の感受性だったり、生徒だったり、夫や、友人を守るためだった。

絵に描くことで永遠に壊されることはなかとよ・・・。
「居場所」を作れるとよ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんの家

2009-07-04 03:30:57 | つぶやき
「サンダカン八番娼館」を読み終える。
この底辺女性史の最たる記録を読んで
「すべての仕事は売春である。」と誰かが言っていたのが
わかったような気がした。
からゆきさんのことを最初、好奇心から知りたいと思い読んでいたけど、
読み進めていくうちにワクワクは、徐々に重く悲しい気持ちになった。
この本は、悲劇を伝えていた。
天草はとにかく貧しかったということ、そのためにキリシタンの乱や、
からゆきさんを産んだということ・・・。
わたしは、多感な時期に過ごした天草で、どうして夢二や華宵が
琴線に触れたのかわかった。

何枚か写真の中に混血児の写真もあった。
その時、言いしれぬ複雑な気持ちに襲われ、鏡で自分の顔をのぞいた時、
本の中の惨然たる描写を思い出して、身震いした。
わたしの祖先もこんな辛い思いをして生き、そしてわたしまで
繋がっているのではないか、という恐怖。



母から電話があった。
「おばあちゃんの家、取り壊すから。」
ということだった。
あああ・・・ここ数日呼ばれていたのはこれだったのかと
納得した。
悲しい。ずっと反対してきたのに・・・
でももう老朽化激しく、維持費、修繕費がたくさんかかる、と
言われたら、何も言えない・・・
無力・・・
おばあちゃんが上海で女中奉公して貯めたお金で建てたお家。
わたしは、べつにおばあちゃんと何か約束をしたとかなくて、
それどころか言葉すら数回しか交わしたことはないのだけれど、
わたしは、なぜだか守りたかった。
でもわたしは、家を出た人間だからなぁ。
何も言えない。
管理してる人には事情がある。
そうやって少しずつ故郷が変わっていく。

でもわたしには最初からそこに居場所なんてなかったんじゃないか。
だからわたしは、居場所を探しにここ東京に来た。
おばあちゃんの家を描こう。
描けば永遠に壊されることはない。描いて守る。


写真は、去年撮影。
この縁側で、わたしは初めて、ガーター編みを習ったり、針と糸を持ったり、リカちゃん人形のスカートの中を覗いたり、靴を脱がせたら足先が尖っていてびっくりして思わず噛みついて歯形がついたり、ベビースターラーメンに水をかけておままごと用のピンクのプラスチックの茶碗で食べたり、草をみじん切りにしてバッタも一緒に刻んだり、おたまじゃくしに松の葉で注射してオレンジ色のものが出てきたり、おしっこしたり、カブトムシを呼んだり、ピンクのつつじの花を摘んで連ねてひもを通して首飾りを作ったり、しいたけを栽培したり、竹馬の練習をしたり、松の木の間でピンクのドレスを着て記念撮影をしたり、餅つきをしたり、どらねこを追い払ったり、蚊に刺されたり、ムカデが足の指の上を通過したり、西瓜を食べたり、塗り絵をしたり、あやとりをしたり、童話を読んでもらったり、ずいずいずっころばしをしたり、寝たりした。
木目が筋張っていて、ひんやりしていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びびでばびでぶー!!!

2009-06-28 04:59:55 | つぶやき
Date: Fri, 26 Jun 2009 23:35
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
はいかぶりー!!!!!玉さま乱れ髪やばいー!福助さんギャルー笑笑笑



Date: Fri, 26 Jun 2009 23:36
てれさ:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
やばいなーΣ( ̄□ ̄;)福助さん…これ、ヤジマ美容室だわ…!!すごいパロディだなー!わー、アドリブ盛りだくさん!!



Date: Fri, 26 Jun 2009 23:40
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
福助さん、ヴィヴィアン佐藤さんみた~い!(笑)玉さま、かんざぶろうさんの顔に香水噴射したり、くす玉を頭にかけたり何気に強えぇー笑笑笑



Date: Fri, 26 Jun 2009 23:49
てれさ:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
なかなかキャラ強いシンデレラ!ひー、ビビデバビデブーを義太夫で!!
うわあ、おくりびと?!



Date: Fri, 26 Jun 2009 23:52
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
おくりびとー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)小山さんうれしぃだろなー!あ!玉さまドレスー!♥♥通販なんだ~!つか、さだんじスターウォーズー!!



Date: Fri, 26 Jun 2009 23:55
てれさ:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
おくりびと、松竹だったんだね・・・。ねずみの車もなんだかすごいし・・・このめいっぱいな感じすごいね!!ああ、女形さんと立役さん
逆転ですごいΣ( ̄□ ̄;)ひー!


Date: Fri, 26 Jun 2009 23:59
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
にざさまー♥♥団十郎さん(笑)えびー!つか、てつこー(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)



Date: sat, 27 Jun 2009 00:01
てれさ:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
てつこー!!てつこー!!キャサリン・・・?!ああ!菊さま吟じてるー!だめだろ!!ひーっΣ( ̄□ ̄;)福助さんうけすぎ!!



Date: sat, 27 Jun 2009 00:03
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
菊さま~欽ドンぽい!団十郎さん、あやわのりこ~(笑)(笑)(笑)



Date: sat, 27 Jun 2009 00:05
てれさ:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
団十郎さん誰かに似てると思ったら・・・淡谷のりことは・・・。
たしかに。てか、流行もの入れすぎだろこれー!
ひー、ナイルさん!



Date: sat, 27 Jun 2009 00:03
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
ナイルー(笑)(笑)(笑)混ぜれば混ぜるほど美味しい!本人キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!


Date: sat, 27 Jun 2009 00:07
てれさ:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
あはははあははは!しかもこんぴらふねふね!!なんじゃこりゃー!



Date: sat, 27 Jun 2009 00:13
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
なぜにこんぴらふねふねだったのか!!!!!(笑)柳結びうつくしぃね~!つか、てつこ見る度にやばいー(笑)



Date: sat, 27 Jun 2009 00:18
てれさ:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
ひー、まさかもろにこれをやらせるとはΣ( ̄□ ̄;)福助さん・・・好きだ!てか、てつこ、馴染んできちゃった・・・。爆



Date: sat, 27 Jun 2009 00:20
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
あわやのりこ採点3点!!!!!(笑)つか、まったく扇子活用されてないし(笑)つか、ガラス製て~(笑)はしのすけさん一瞬で終了(笑)




Date: sat, 27 Jun 2009 00:22
てれさ:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
歌舞伎体操きちゃったよ・・・。ぎりぎり使ってる感じどうしようもないなー。あ、無駄にかっこつけてるよ!


Date: sat, 27 Jun 2009 00:25
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
無駄に流し目~(笑)エネーチケー提供はいってますとかてつこ細かい!次、あわやさん採点7点!それでも最下位(笑)あ!ついに玉さま登場か!?



Date: sat, 27 Jun 2009 00:28
てれさ:Subject:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
まってました!ドレスで日舞!ああっ、さしがねでズル!おかしい!しかしやはりダントツに美しいわね・・・



Date: sat, 27 Jun 2009 00:30
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
玉さま~!魔法使った^!(笑)でも玉さまだから許す!え?大臣マジギレ?



Date: sat, 27 Jun 2009 00:32
てれさ:Subject:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
大臣、素だった?(笑)てか、海老蔵さん自由すぎー!!無邪気だなー!うわ、最後はだじゃれ落ち?


Date: sat, 27 Jun 2009 00:32
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
おくにー (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)




Date: sat, 27 Jun 2009 00:34
てれさ:Subject:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
守り神ー!!ああー!しかんさんΣ( ̄□ ̄;)



Date: sat, 27 Jun 2009 00:34
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
さだんじーー(笑)ドレスアップしてもどーしようもないよー(笑)好きだー!あ!しかんキタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!




Date: sat, 27 Jun 2009 00:35
てれさ:Subject:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2::Re2暑いね~
めいっぱい!めいっぱいだー!!!




Date: sat, 27 Jun 2009 00:36
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
守り神ー!さすがーーー!紫だれ?




Date: sat, 27 Jun 2009 00:37
てれさ:Subject:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2暑いね~
籐十郎さんだねっっ



Date: sat, 27 Jun 2009 00:38
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
きゃー!!ぐーぐーがんもかー!声でわかた!しかんさん赤姫だよお♥♥




Date: sat, 27 Jun 2009 00:40
てれさ:Subject:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2暑いね~
がんもΣ( ̄□ ̄;)なついよ!コーヒーのむとどうかなる丸いの!赤姫だね~。あー、なんか微妙にじーんとしてきたよ!!



Date: sat, 27 Jun 2009 00:42
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
おくりびとー!最後中央!(笑)(笑)(笑)トロルににてるよー!



Date: sat, 27 Jun 2009 00:44
てれさ:Subject:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2暑いね~
うわっ、ほんとだΣ( ̄□ ̄;)いやー、福助さーん!
手締めしといた(笑)



Date: sat, 27 Jun 2009 00:48
真珠子:Subject: Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:Re2:暑いね~
手締めしたんか~い!(笑)














ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんない!!!!!!!
私たち昨日、遠く離れてこれTVで観てましたー!
http://www.actors.or.jp/moyoshi/haiyusai/sai_35_2.html


「暑いね~」から始まって丸3時間、ニコ動レベルな実況ツッコミ激しいメール交換・・・



私たち本当に歌舞伎が大好きなんだなぁと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする