![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/32/93ec50cfb268a393dbdf29331150615f.jpg)
まだまだ天草時間、流れてる!
ずっと心に天草を!
って思ってたけど・・・
ここ我が家は、天草以上にのんびりまったりしておりました!アレぇ?!
ゆるい!顔の輪郭が!
わたし、気が付かないうちにものすごく不便なとこに住んでいたんだよ~!
丸尾焼は100歩以内にファミマだけど、我が家は、100歩以内に
神社だよおおお!!!笑
だから、せっせと己にむち打ってこれからもやる方がちょうどいいって
ことだね!!!
さて、初めて文楽を鑑賞しました!
写真家の矢部朱希子さんが誘ってくださったの!
ありがとうございます!
文楽とは、、、、ダンディなおじさま方が、姫を支える世界でした。
女の子は、いや、男の人もか・・・経験ある心理状態と思いました。
お人形遊びや、フィギュア遊びで、人形に感情移入する心理。
でも、これはけっして遊びでは無いのですが・・・
女の人の動き、特に腰あたり、本当に人が入ってるみたいだった!
浄瑠璃(話す人)は、一人で何役も役を演じて凄いと思った!
元祖声優?!!?
ずっと、見ていたくなった。
人形も、話す人も字幕も見なきゃで、大変忙しかったけど、
盛りだくさんな文化ですね・・・
終わってから、楽屋に入れてもらいました!
なんとお人形を触らせてもらったんです!
男の顔は、厳つく、眉を上げたり、歯をくいしばったり特徴のある顔で
作るけど、女の顔は、喜怒哀楽が激しすぎるので、泣いてるようにも、
喜んでいるようにも見える中間の表情をとっている、と
教えてもらいました。
お能の面と同じだ!
そして、わたしの最近の表情とも同じなのでは・・・と思った。
天草にいたとき、一番驚いたことは、皆さんが笑顔を難なく
わたしに向けてくれるということでした。
東京では笑顔を作ることは、時に自分を傷つけることにもなりかねない。
だから、自分を守るために感情をセーブしている自分がいる。
これから、わたしは、笑顔を作れる強い人になれるんだろうか・・・
お知らせがあります。
丸尾焼の作品を、なんと青山で見ることができます!
カナザワ ミワと丸尾焼の器
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/44/e1ff63c6f93d8d241a758cf7d93b0caa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/68/856111594562ceb5988b2ec9943a33d6_s.jpg)
カナザワ ミワの天草陶石をつかった白磁の器
土でつくった、花器・箱・陶板etc・・・
カナザワ ミワデザインの丸尾焼のうつわ
25日~30日まで、GALLERY LYSTIGにて。
住所 〒107-0062 東京都港区南青山2-27-11 Hill Top 青山1F
電話 03-6411-4446
FAX 03-6411-4450
メール gallery@lystig.com
開廊時間 11:00-19:00
休廊日 水曜日
http://gallery.lystig.com/exhibition/spaceA.html
すてきな器と、すてきなミワさんに会いに行きましょう!
昨日の深夜0時に家に帰り着きました。
24時間以上寝ました。まるに追いかけられる夢で目覚めた!
まるは、わたしと遊びたかったのかな・・・
わたし休みの日もわたしの椅子で寝てたり近くに座ってたそうです。
奥さんのミワさんは、「綿の国星」大好きで、あのチビちゃんの気持ちを
理解しながらまるを育てていました。でもわたしは、どうやって
遊んだらいいのか、遊び方がわからなかったんだよ・・・まるちゃん。
東京に着いたら、まず、らっきょう臭に襲われた。
飛行機着陸して、手荷物置き場あけたらわたしの手提げ、びしゃびしゃ・・・
誰かのおみやげのらっきょうの瓶詰め割れたの???!!怒&笑
最後の日、みなさんの顔を見たらわたし、泣いてしまうって思った。
だからあんまり見ないようにしてたんだけど・・・
大人の男の人と、女の人にじっとこんなに見つめられたことって
あったかしら・・・あった。ずっと小さいときに・・・
何を話したらいいかわからず、
「金澤さんは、ライオンみたい!」って言いました。
いろんな人たちが丸尾焼に引き寄せられている。
凄いと思う。
毎日毎日、この工房に通って、毎日毎日発見があった。
お弟子さんたちともせっかく仲良くなりかけたのに、
さみしいな・・・
でもわたしは、満たされた。
ここ何年かずっと、わからなかったこと、
ぽっかり穴があいていたことが
埋まった。
それは、自分の中にあった。
生まれ故郷で、もう一度、こういう環境で何かできたら・・・
という願いをずっと持っていて、あらゆる奇跡が起こった。
8年かけて掴んだなにか。
長かったようで、瞬きのようで・・・
すけちゃんが、「真珠子ちゃんの一生に一度の仕事、
手伝うよ!」って言ってくれて涙がでた!
また東京でがんばります!
いつも心の中に天草を持って。
この作品は11月1日~5日まで天草大陶磁器市で展示されます!
それまで未公開です!おあずけですー!
展示の時には、また行くので、お弟子さんのみなさん!!!また
リンゴ追分けや、タモリや、信長や、コロンボや、プリンプリン物語
の話(みんなのipodの中身!超サブカル!)で盛り上がりましょうネ★
さてさて、天草にいる間に展示が3つ決まりました!!!
秋は、東京で真珠子巡りしてねーーーーーー!
24時間以上寝ました。まるに追いかけられる夢で目覚めた!
まるは、わたしと遊びたかったのかな・・・
わたし休みの日もわたしの椅子で寝てたり近くに座ってたそうです。
奥さんのミワさんは、「綿の国星」大好きで、あのチビちゃんの気持ちを
理解しながらまるを育てていました。でもわたしは、どうやって
遊んだらいいのか、遊び方がわからなかったんだよ・・・まるちゃん。
東京に着いたら、まず、らっきょう臭に襲われた。
飛行機着陸して、手荷物置き場あけたらわたしの手提げ、びしゃびしゃ・・・
誰かのおみやげのらっきょうの瓶詰め割れたの???!!怒&笑
最後の日、みなさんの顔を見たらわたし、泣いてしまうって思った。
だからあんまり見ないようにしてたんだけど・・・
大人の男の人と、女の人にじっとこんなに見つめられたことって
あったかしら・・・あった。ずっと小さいときに・・・
何を話したらいいかわからず、
「金澤さんは、ライオンみたい!」って言いました。
いろんな人たちが丸尾焼に引き寄せられている。
凄いと思う。
毎日毎日、この工房に通って、毎日毎日発見があった。
お弟子さんたちともせっかく仲良くなりかけたのに、
さみしいな・・・
でもわたしは、満たされた。
ここ何年かずっと、わからなかったこと、
ぽっかり穴があいていたことが
埋まった。
それは、自分の中にあった。
生まれ故郷で、もう一度、こういう環境で何かできたら・・・
という願いをずっと持っていて、あらゆる奇跡が起こった。
8年かけて掴んだなにか。
長かったようで、瞬きのようで・・・
すけちゃんが、「真珠子ちゃんの一生に一度の仕事、
手伝うよ!」って言ってくれて涙がでた!
また東京でがんばります!
いつも心の中に天草を持って。
この作品は11月1日~5日まで天草大陶磁器市で展示されます!
それまで未公開です!おあずけですー!
展示の時には、また行くので、お弟子さんのみなさん!!!また
リンゴ追分けや、タモリや、信長や、コロンボや、プリンプリン物語
の話(みんなのipodの中身!超サブカル!)で盛り上がりましょうネ★
さてさて、天草にいる間に展示が3つ決まりました!!!
秋は、東京で真珠子巡りしてねーーーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/8674312287288b389280d73b3a1ce54c.jpg)
9月3日発売中学生女子限定グラビアChu→Boh Vol.27で、
http://www.bunka.co.jp/pub/00000010/shop/200809/00184731/index.shtml
アートページ8ページ担当しました!
家具から、服から、イラスト、構成まで、13歳の南彩乃ちゃんをいろいろかわいく
スタイリングしました。撮影:増田賢一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/86/51db11817b806ce91bcb8e2d00ba7114.jpg)
『うさぎべや (lab bit room 6)』
http://labbit.web.fc2.com/
日時:10月11日(土曜日)午後四時から
場所:西麻布ブレッツ(地図:http://gmap.jp/shop-666.html )
料金:2000円(ワンドリンク込み)
出演(#あいうえおabc順)
『sound』
■1080°
○土川藍(素材・アーティスト)
http://aiai.pya.jp/
http://cart03.lolipop.jp/LA10276033/?mode=ITEM2&p_id=PR00101309573
○大城真(映像・ビデオカメラアーティスト)
http://www.h4.dion.ne.jp/~eelk/
http://jp.youtube.com/watch?v=yihU0ZH4bDM
http://jp.youtube.com/watch?v=WlIE4yq7-u4
○虹釜太郎(音・360°records代表)
http://d.hatena.ne.jp/toxicdragon/
http://www.losapson.net/nijikama/
http://d.hatena.ne.jp/belladonnabar/
■※名前未定・トリオ
○いとうはるな(Skist/porarity records)
○サム・ベネット(Skist/porarity records)
http://www.japanimprov.com/japanese/
http://www.myspace.com/skist
http://www.myspace.com/sammbennett
○変なドレス
http://www.myspace.com/hennadress
■グラインダー・ミーメちゃん+CDR
○(((AMNESia-Channel)))
http://koiwa-disco.com/?pid=5526316
http://www.myspace.com/setestarsept
http://www.myspace.com/destructionisties
http://www.myspace.com/200sengen
○ゆきみ(くるぴの・ゲシュレクトオルガン)
○変なドレス(※上リンク有り)
○CDR(RDC RECORDS・19頭身,19-t,)
http://www.myspace.com/cdrdc
http://www.asahi-net.or.jp/~zr3a-tnmt/
■欠損少女(音・VJ)
http://www.myspace.com/kessonshoujo
■鈴木學(電子機器製作・演奏)
http://www.geocities.jp/ijnsz/
■Skist (※上リンク有り)
○いとうはるな
○サム・ベネット
『other』
★変更★(虹釜太郎さんの料理は中止です。ただし演奏では参加あります)
■真珠子(少女絵師・映像作家)as お絵かきゲスト!
http://www.yan-oki.com/
http://www.tokyoartbeat.com/event/2007/72C1
http://www.tacoche.com/event/2006event/shinjuko/sundayshock.html
■m7kenji(major-seven)as VJ plus α?
http://m07.xxxxxxxx.jp/mb/top.html
■henna dress/変なドレス(うさぎべや) as なんでも係り (※上リンク有り)
http://labbit.web.fc2.com/
日時:10月11日(土曜日)午後四時から
場所:西麻布ブレッツ(地図:http://gmap.jp/shop-666.html )
料金:2000円(ワンドリンク込み)
出演(#あいうえおabc順)
『sound』
■1080°
○土川藍(素材・アーティスト)
http://aiai.pya.jp/
http://cart03.lolipop.jp/LA10276033/?mode=ITEM2&p_id=PR00101309573
○大城真(映像・ビデオカメラアーティスト)
http://www.h4.dion.ne.jp/~eelk/
http://jp.youtube.com/watch?v=yihU0ZH4bDM
http://jp.youtube.com/watch?v=WlIE4yq7-u4
○虹釜太郎(音・360°records代表)
http://d.hatena.ne.jp/toxicdragon/
http://www.losapson.net/nijikama/
http://d.hatena.ne.jp/belladonnabar/
■※名前未定・トリオ
○いとうはるな(Skist/porarity records)
○サム・ベネット(Skist/porarity records)
http://www.japanimprov.com/japanese/
http://www.myspace.com/skist
http://www.myspace.com/sammbennett
○変なドレス
http://www.myspace.com/hennadress
■グラインダー・ミーメちゃん+CDR
○(((AMNESia-Channel)))
http://koiwa-disco.com/?pid=5526316
http://www.myspace.com/setestarsept
http://www.myspace.com/destructionisties
http://www.myspace.com/200sengen
○ゆきみ(くるぴの・ゲシュレクトオルガン)
○変なドレス(※上リンク有り)
○CDR(RDC RECORDS・19頭身,19-t,)
http://www.myspace.com/cdrdc
http://www.asahi-net.or.jp/~zr3a-tnmt/
■欠損少女(音・VJ)
http://www.myspace.com/kessonshoujo
■鈴木學(電子機器製作・演奏)
http://www.geocities.jp/ijnsz/
■Skist (※上リンク有り)
○いとうはるな
○サム・ベネット
『other』
★変更★(虹釜太郎さんの料理は中止です。ただし演奏では参加あります)
■真珠子(少女絵師・映像作家)as お絵かきゲスト!
http://www.yan-oki.com/
http://www.tokyoartbeat.com/event/2007/72C1
http://www.tacoche.com/event/2006event/shinjuko/sundayshock.html
■m7kenji(major-seven)as VJ plus α?
http://m07.xxxxxxxx.jp/mb/top.html
■henna dress/変なドレス(うさぎべや) as なんでも係り (※上リンク有り)
出発の30分前に完成した。わたしの「海母」。連日深夜ひたすら目地作業、磨き作業…すけちゃんも助っ人にきてくれて鬼に金棒!ありがとう!…最後の最後まで、わたしはこの作品が好きかわからなかった。最後の最後まで変化した。母体に付着した1000余りの赤ちゃんたちは、しがみついてなかった。生えていた。歯と歯茎をぎしぎしと噛み締めた。その時、ようやく初めてこれが好きだ、と思った。放心してこの丸尾焼に初めて来た日のことを思った。皆さんの底知れぬ笑顔…もうその時間の流れが当たり前になっている。東京ってどんなところだっけ?時空を超えたところに放り込まれたようだった。逃げも隠れも出来ない生の人間同士の交流だった。今回の仕事でいつも常に感じ入っていたことがわかった…それは人間の心は本来じんわり染みていくんだってこと…。このことを忘れていた。というか知らなかった。