真珠子学園

真珠子主催の活動公式公開日記。
https://www.youtube.com/user/Shinjukohime

板前修業5日目。しゃりが昨日観た歌舞伎「金閣寺」のチュウみたい♥

2016-03-25 15:49:01 | 寿司職人修行

ドバーーーっと桜吹雪な雪姫。

今日は、いよいよ にぎり練に入りました~★

14g、勘で掴めるようにする練習です。


握っては秤ではかり、握っては、はかり、、、を繰り返していると、、、、

なんか、、、、しゃりってかわいい♥

だんだんと しゃりが昨日、久しぶりに観た歌舞伎の「金閣寺」に出てくる

雪姫を助ける ネズミさんに見えてきたチュウ★よ!

絵師、雪舟の孫設定の雪姫は、囚われの身だったけど、おじいさまは折檻中に、

足で涙でネズミを描いたら、そのネズミが生命を宿し、縄を食いちぎってくれた話を

思い出し、雪姫もネズミを足で描いて助かったというお話。

これ8年ぶりに観ましたが新鮮に迫って来ました。

一幕見席で観たらミニチュアみたいでかわいかった♥

ミニチュアと言えば、今日、なでしこ寿司で習ったお刺身セット「船盛」も

ミニチュアみたいでかわいかった★

切り方はもちろん、配色も薄いペールトーンどうし合わせたり、押しのきいた

ダルトーンどうし合わせたりして調和を図っていて美しいです!!!!!

雪姫は、絵師の娘ということ、それから夫がいる身ということで、

歌舞伎の三大姫なんだけど、代表的な赤い着物の赤姫姿ではなく、

ピンク姫なんだそうです!そそるなぁ!!!

ちなみに8年前に描いた雪姫はこれだった。

セーラー服着てました。w

金閣寺の襖絵の寅さんたち。

相撲中。これは、一幕見席からは今回は見えてなかった!
けど、いろんな角度で、そして時間を経て観るのって楽しいですね。

ぬざんすは、今月は、25,29,30日に、

なでしこ寿司に入ってます!

巻物がちょっと上手くなってきたかな~という感じなので、

ぜひお待ちしてます。

先日も、犬力さん、インコちゃん、食べてもらって、

ご来店ありがとうございました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真珠子個展 in 台湾Mangasick のステイトメントが書けました。

2016-03-21 20:12:45 | 個展

 

真珠子個展 in 台湾Mangasick のステイトメントが書けました。

展示、楽しんでいただけたらいいな~。


どうぞよろしくお願いしますっ!

 



「通りゃんせ通りゃんせ~私の通過儀礼~」

「通りゃんせ」とは、日本の子どもたちが昔からよく遊んでいるわらべ歌の1つだ。

2人の子どもが向かい合って立ち、両手を上げて繋いでトンネルのような形を作り、

他の子どもたちが行列になってその手の下をくぐって廻る遊戯。

この時に、「通りゃんせ。通りゃんせ。」と、歌っていて歌の終わりで、手のトンネルがさっと降りてきて、

その下に捕らえられた子が次はトンネル役をするという決まりになっている。

私は今までどうやったら自分の作品を世界の人々にもっと観てもらえるのか七転八倒していた。

メセナのコンペに応募するためにまず1年間オンライン英会話をやってみたり、

渡航費を稼ぐために人生初のデザイナーとして雇われてみたり、ドイツに視察に行ってみたり、

そうやって私は現代美術にさらに近づきたく勉強していくうちに根本である「宗教」について考えるようになっていたが

あまりピンときてはいなかった。そんな矢先の今年の年明け、義父の死と直面した。

最後、苦しんで亡くなっていった父を目の前にしてどうか安らかに天国で眠ってほしいと願った。

うちは無宗教だったが、その時期、何日も深夜まで看病にあたり朦朧とした頭で、家族で心から願ったことは、

「お葬式をしてお経をあげてもらおう。」ということだった。この時、初めて私も日本人なんだな。ということがわかった。

それから仏教について知りたくなり調べるようになった。日本人は、縄文時代から多神教のアミニズムを信仰していた民族だった。

仏教においては海外よりもたらされた「幸福」という”好機を掴むことによって与えられる感覚”はなく、

「幸福」に似通って日本にずっとあったのは、「安心」という概念だったということもわかった。

今回は台湾で展示をするにあたって、このように日本をちょっと離れて観てみようという趣旨で展示する。

幼い頃歌っていたわらべ歌もその一つである。それを体現しているのは、子どもの頃、お裁縫クラブで夕焼けの中、

至福感に包まれながら作ったことを思い出しながら制作した抱き布人形たちである。


「通りゃんせ 通りゃんせ ここはどこの細道じゃ 天神さまの細道じゃ
ちょっと通してくだささんせ ご用のないもの通させぬ
この子の七つのお祝いに お札を納めに 参ります。 」


昔は乳幼児死亡率が高く、7歳まで生きることが難しかった。そのために無事に成長を願うために赤ん坊が産まれた直後、

紙を人の形に切ったものをお札にし神棚へまつり7歳までの守り神にするという儀式が行われていたそうだ。

遊戯の通りゃんせのトンネルは、関所を意味する。

今回の真珠子個展では、私が今まで経験してきたことを快楽原則にしたがってフレキシブルに

アウトプットした漫画と、布人形、テーマソングと映像とパフォーマンスで、

「私の通過儀礼」を現す。


                                 2016年3月21日 真珠子



真珠子個展 in 台灣Mangasick 展覽概念
「通過吧通過吧~我的通過儀式~」

  「通過吧」是日本的小朋友自古以來就常唱的一首童謠,對應的遊戲是:兩個小朋友面對面站立,牽起雙手後高高抬成隧道狀,其他小朋友則排成隊伍鑽過隧道下方,同時唱「通過吧,通過吧」。歌曲唱完後,原本搭成隧道的雙手便會往下壓,抓住正好通過的人。被抓到的人就要負責當下一輪遊戲的「隧道」。
  到底該如何讓世界各地的人欣賞我的作品呢?為了尋找解答,我花了好一段時間,把自己搞得七葷八素。投案爭取企業贊助前,先是學了一年線上英語會話課程;為了賺機票錢,我這輩子第一次進公司當美編,然後再去國考察。就像這樣,我為了接近當代藝術的世界,學習著各式各樣的東西。學習的過程中也開始思考作為藝術根本的「宗教」相關問題,但實在沒想出個所以然。就在這關頭,今年年初,我遭逢了公公辭世。他最後痛苦地流失著生命力,一旁的我則為他祈禱:希望他能在天國安詳地長眠。我們家沒有宗教信仰,但在那時期,在連續好幾天看顧他到深夜、腦袋昏沉之際,我們有了一個發自內心的願望:想要舉辦葬禮,為他誦經。這時我才第一次明白,原來我也是日本人呢。從那之後我想更加了解佛教,就去查了一些資料。日本人從繩文時代就是信仰多神教泛靈論的民族,本地佛教中並沒有所謂幸福(=把握良機所獲得的感受)的概念,它其實是外來的,而與它相近,且始終存在於日本文化中的概念是「安心」才對──這些事情我過去都不知道。在本次台灣個展,我也會像這樣採取「稍微退遠一點看日本」的方針來展示作品。小時候就開始唱的童謠是其中一個切入點,而具現童謠的就是我製作的布偶抱枕了。製作時,我總是回想著自己小時候在裁縫俱樂部的狀況:夕陽下,無上的幸福包裹著縫東縫西的我。
  「通過吧/通過吧/這是哪裡的小路/是天神大人的小路/能讓我過一下嗎/沒事的人不准過/這孩子七歲生日了/我來送禮物」
  以前的嬰兒死亡率很高,要活到七歲是困難的事。為了祈求孩子平安長大,古人會在嬰兒出生後就剪一個紙人送給他,並供奉於神壇上,舉辦儀式,使紙人成為孩童七歲前的守護神。而「通過吧」遊戲中的隧道代表了「關卡」。
  本次真珠子個展,我將透過漫畫(內容是:我遵從快樂原則、收放自如地外顯出的種種個人經驗)、布偶、主題曲、影像和演出來呈現「我的通過儀式」。

                                                   2016年3月21日 真珠子





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板前修業初日!想像以上の国際的現場に驚くヌザンス。

2016-03-17 23:10:50 | 寿司職人修行

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきまきまきまきまきまき・・・・

2016-03-16 01:33:57 | 寿司職人修行

まきまきまきまきまき・・・

そして、実際、巻いたお寿司がこれ!!!

上の段。1回目巻いた かんぴょう巻き。
下の段。5回目巻いた かっぱ巻き。
だんだんと、四角く上手くなってきてる!!!
お客様に食べていただけるものを作れるように早くなりたいなぁ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねがい★遺伝子 30代女子の日常の朝を綴った歌アニメMV完成!

2016-03-14 23:04:28 | つぶやき

出来上がりました!

気がつくと、5年経ってた!!!


星男で個展していたときのこと。。。

作曲家の山下雄太さんが、私の歌声を聴いてくださって、

「狂ってる。」

って感想をくださって、とても嬉しくて、、、

それから、一緒になにかやりましょう!ってことになって、

去年、私のお誕生日に、とっても素敵な曲を作ってプレゼントして

くださったのです。。。

それがこの曲、「おねがい★遺伝子」です。

何気ない日常の朝の習慣行動、心の声を歌詞にしてみました。

特に、焦燥感がこの時は今よりももっと強かったので、

今、聴くと思い出のように聴けますが・・・。

レコーディングは、夏だったなぁ!

初レコーディングの時の漫画!

楽しくて、楽しくて・・・

心の中では、こんなに踊りまくってました。

そして、山下さんは、人をよく見抜いてらっしゃった!

私は、何事も何回もやり直すとダメになる人だということを!!!

山下さん、よくわかってらっしゃるわ・・・。

私、初期衝動で生きてます。

だから、レコーディングもほぼ一発OK!

わ~~~~~い!

とっても楽しかったんです。

それから、この大切な曲をどうやってこの世に発表しようか、

とても考えに考え抜いて、むねくんとかいろんな人に相談させてもらって、

たくさんの人々がこのミュージックビデオ制作のプロジェクトに

力を貸してくださいました。

撮影してくれたのは、真珠子学園の加藤千明ちゃんで彼女は、ロンドンに留学してから

さらに俄然、創作に精力的で魅力的です。

その撮影サポートに照明係で力を貸してくれたのは、夫の増田賢一。

そして、ずっとお願いしたかった山田はるかちゃんに念願の3パターンの

めりはりヘアメイクを託しました。

そして、振付はアニメ、アイドルに強い真珠子学園の ふうちゃんに

急にお願いしたんだけど、予想以上のモノを出してきてくれました。

衣装は、ドイツ記漫画でおなじみの頼もしいまいちゅ~が作ってくれた、そう!

ラプンツェルドレスです!

セーラー服、みぞかちゃんのワンピは、亡き父が作ってくれたものです。

父が天国に逝ってから、今日で70日経ちました。

最後に父と母にスペシャルサンクスの意味を込めてこのMVを皆様にお贈りします。

皆様、いつも本当にありがとうございます。

今年、5月に台湾の書店 Mangasickにて、初ライブいたします!

それでは、どうぞご覧ください!

 

真珠子 おねがい★遺伝子 Music Video

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板前、始めました。

2016-03-12 16:43:37 | 寿司職人修行

キリッ粋★憧れのスタイルになってるはずが・・・

台湾個展という夢の切符を手にし、さらなるグローバル化に向けて、

(台湾個展が決定するまでのいきさつはこちら!

http://next.spotlight-media.jp/article/256762184436248378  )



私は、板前修業を始めることにした。

デビュー編。

「ヘイっ らっしゃーーーい!」



ねじり鉢巻きに江戸前腹掛け、地下足袋で、キリッっと粋に

理想の姿になってるつもりが・・・・・・・・・

実際に、チェキで撮った自分の姿を見て唖然・・・。

私、満面の笑みでこんな風に写ってた笑。


江戸前腹掛けがただの黒いエプロンにしか見えない件・・・。

そもそもねじり鉢巻きの結び目、前後間違えてたっ!!!!

八つ墓村にでてくるあのろうそくの人と同じポジションになってた件・・・。


い、鯔背のい、もなかった・・・。


格好すらも真似することは出来なかった・・・・。

板前の道は厳しい・・・。(てか、これ祭りの格好じゃね?)


この鉢巻きのことを、

「海の中にいるキレイなアメフラシみたいですね♥」って

言ってくださった心優しい真珠子学園の

犬力さん、美貴ヲさん、トミーちゃん★

初日に駆けつけてくれてありがとう!!!!



わたくし、これよりアキバ系目指します♥♥♥

応援よろしくお願いいたします。



ヌザンスって源氏名で出ています。
(昔の名前で出てないです。小林旭ぢゃないです。)

しくよろ★

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルリンで迷子。七転八倒な内部潜入。私だけぼっちだった真相。

2016-03-09 23:18:31 | つぶやき

2015年3月30日、ベルリンで迷子。

とりあえず、アンペルマンくんがかわいい看板のお店に入る。

めっちゃ甘いものを摂取。

ベルリン滞在最終日。

日本に帰る3時間前・・・。


ここはどこだろう。

さっきのことは現実なのだろうか。

(ベルリンの信号のマーク、アンペルマンくん。こんなにかわいいマークなの。)

私は、まだ迷子だった。

まあ、いいか・・・。

もう私、何にも怖くないわ。だって、さっきあんなことしたんだよ・・・。

ベルリンの壁で まいちゅ~と別れた直後に迷子になり、そのままタクシー拾って、

世界のアーティスト イン レジデンスの発祥である某機関まで乗り付け、

作品の売り込みをかけたなんて・・・。

もちろん、アポ無しピンポンです。


Where is Be○○○en?

Over there.


その辺に立ってたお兄さんに詳しく道を聞いて、

とうとうドクドクドクドキドキドキ

インターホンを押した。


ピンポーーーン!


おっ押した!押しちゃったよ!!!


Hi.

”この機関がアーティストを育てる有名なところだと聞いて、
日本からやってきました。作品ファイルをみてもらえませんか?”
(↑と英語で言ったつもり。)


ガチャ。

あっっっ 鍵が開いた!!!


入ってもいいのか?!??!!

(いいとも~♪)

わーーーーーーーーーーーーー内部潜入成功!

なんか全部がモスグリーン。

かっこいい。

作品ファイル、絶対見てもらうんだ!!!!



トントン



ガチャ


”うぇるかむ。”



ドアが開いたーーーーーーー!!!!

やった~~~~~~~~~!


"Can you look at my file?!?"


届け!!!この想い!!!!



"NO..."



答えはNOだった。たぶんこういう輩が世の中には山ほどいるんでしょう。

もう最近は、紙媒体のものは受け付けることを止めたとのこと。


そうですか・・・ならば、せめて、ここに現在滞在しているアーティストに会いたい

と、申し出てみる。 が、NO!NO!の一点張り!

アーティストたちは年に一回の公開制作以外は、毎日、外との接触を断ち、

インターネットもやらず、制作に没頭しているので、面会はNGだそうです。

じゃあ、おすすすめのギャラリーがあったら教えて欲しいって尋ねたら、

「うちを他のコマーシャルギャラリーと一緒にしないでくれ。」だってよ・・・。

くーーーーーっ  全部NOだよ。

でもね、私のこのワンピース服、実は作品なんですよ・・・。
(↑しんじゅこ入れ墨入り)

作品一つは、確実に見せたぜ!(←そういうことじゃないと思う。)


だけど、このやりとりを英語で何とかやり合えただけでも私にとっては進歩だ!
人は、必死になると馬鹿力を出す。

そんなドイツ滞在最終日を経て、無事帰国し、

再びオフィスレディ中のある日のこと・・・。


はぁぁぁぁぁぁぁ


どうすれば外国で個展ができるんだろう。


私の夢は明確なのだった。海外で個展したい。そして売れたい。



ん?!!?

このメールは、何だ?!?


メーラーを開くとある一通のメールが届いていた。

長年お世話になっている屋根裏さんからである。


”真珠子さんへ。

台湾に「聖少女 ちおちゃん」がありましたよ。”



なっ!なぬ~~~~~~!!!!

そっ!!!!そうだったのか~~~~!!!!


私が生き残る道は、 

”漫画” 

だったのか~~~~~~~!!!!!



台湾に行ったこともなければ、もちろん納品した覚えもない

10年前に描いた「聖少女ちおちゃん」という漫画は、

私のこんな正式に言うと約8年に及ぶ七転八倒の末の願いなんてものともせず、

ひとりで台湾の書店で鎮座していた。作者の私は置いてけぼりで・・・。


それから私は、もう皆さんおわかりのとうり言うまでもなく、

漫画の描き方もわからないままにとにかく漫画描きに突進し、

現在に至る。というわけです。

いつも読んでくださってありがとうございます。

ここからスポ根もの「まんが道」が始まりました。

2016年 5月28日~6月28日まで、

台湾のMangasickで個展決定しました。

情報を提供、手配してくださった屋根裏さんに感謝です。

詳細はまた後ほど、追ってご紹介させてください!!!!

今日は皆既日食にあわせて重大ニュース発表させてもらいました。


※ドイツ漫画記も、じりじりとまだまだ続きます。

ベルリンで迷子中にみつけたかわいいものたち

ベルリンの壁。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツのラプンツェル城になぜかいた日本の○○○!!!!!!!!!!

2016-03-08 00:27:45 | ドイツ記

翌日の朝、私たちは朝食を食べた後、すぐにラプンツェルの塔に登ってみた。

出典 https://ssl-stat.amebame.com

入り口は、小さな こちら。

ぐるぐるぐるぐる

かなり細い階段が続いている。。。

てくてくてくてく

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

中に入って、背筋がゾーーーーーーーっとした。

こういう場所は、あんまり得意じゃない、気がしてきた。。。

と、思ったら、やっぱり、そうだ・・・・。


ここにはあえて載せてないけど、、、、(怖すぎて、写真撮れなかった。)


拷問器具がいっぱい。

ここは、まぎれもなく ”魔女の塔”だった。

ようするに、ラプンツェルは魔女としてここに閉じ込められていたのだ。


500年続いた”有能な女性に対する”差別の歴史を思った。

魔女の秘密のレシピ?

ラプンツェルは、内緒のかまどを持ってて実は、こんな風に秘密のレシピで、

いろんな媚薬を作っていたのかも。って思いました。

だけど、一つだけ解せないことがあった。。。

出典 https://ssl-stat.amebame.com

なんで、ここに、日本の鎧かぶとが!!!!!!!

落ち武者かーーー!!!!

誰か、この理由を教えてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニープリンセス、ラプンツェルの本物ベッドでの奇想な出来事。

2016-03-07 19:12:21 | ドイツ記

めっ、目がーーーーー!!!!!

真珠子のドイツ記 その26

ラプンツェルのお話のモデルになったトレンデルブルク城で、

ラプンツェルごっこ(撮影会)をした後、

私たちは、ラプンツェルベッドで就寝・・・。

おやすみなさ~~~い。。。

まいちゅ~はいつも一緒に添い寝しているぺんちゃん(ペンギンのぬいぐるみ)を

一瞬、失いかけたけど、無事に暗闇から救出させて、爆睡。。。

ZZZっっっzzzzzzz・・・

一方、私は・・・・・

ね、眠れねえぇぇぇぇぇぇ

天蓋ベッドの中の壁に飾ってあった得体の知れない油絵の人物の目が、

ものすごおおおおおおおく、光っているように見えて、

私も、目がギンギンになってきたのだよ!!!!!


誰なの?この人?!!!


見られてる!!!!


怖い!

とにかく、怖いよおおおおおおお~!


ね、眠れねえええぇぇぇぇぇ!



っと、思ってたけど、翌朝、ちゃんと起きたから、寝てたみたい。

ちゃん ちゃん。

つづく・・・


実際のラプンツェルベッドの様子。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の予定です。

2016-03-06 00:31:48 | 真珠子学園

 

土曜日も終わりか〜!明日はもう真田丸だなー。私は大河ドラマ最後のミニコーナーで流れるピアノで奏でられたテーマ曲ファンなんです。

心にあの月曜日クライシス感を呼ぶ哀愁がなんとも言えません。

真田丸、私的には第2話で内野さん扮する家康に「信玄が偉大過ぎたか、取り巻きが間抜け過ぎたか。」

(大河ドラマ「風林火山」の時、内野さんはその取り巻きの1人を演じていたw)と言わせてる時点でもうかなり持っていかれました。。。

そんな感じで好きな映画をについて思いっきりなんか勝手に喋りたいなーと常々思っていたんだけど、

来週火曜日の夜の真珠子学園@星男は、ずっとやってみたかったなんちゃって映画評論会やります💖

今、七菜乃ちゃんが撮った女性たちが星男で展示されているのですが彼女たちを見ていたらとても女性特有の感覚ってなんだろうって

自分のことも客観的に見えてきました。そして、七菜乃ちゃんのことももっと知りたくなっちゃった!

ということで、ドキドキクラブさんの映像作品にも出てくる台詞であるソフィア・コッポラの映画「ヴァージン スーサイズ」を

みんなで鑑賞しながら心を解放しましょう!対談:七菜乃×真珠子 司会:ドキドキクラブ 場所:星男inおひなななのまつり

日程:3月8日 時間:21時半〜 参加費:500円です。お待ちしてます!


昼間の更紗教室の真珠子学園は、今月は19.20.26.27日を予定してます。

お問い合わせお待ちしてます💖

写真は新しい真珠子学園ノートです!

オフィスレディ真珠子VS女教師真珠子!

20年の時を経てどちらが勝つか!!!

学園でGETしてください! 

 

真珠子より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする