自民党のPRCM。。。
2008年10月現在首相の麻生氏が力説?しています。
「不安を抱えて生活することは何より辛いことです」
まったくその通りです!
抱えてどころか、押しつぶされていますよ。でも、助けてくれないんですよね~。
助けるどころか、その苦しみ、不安の元を増やし、力ない国民を容赦なく突き落とし、悲鳴を、助けを求める声を、無視し続けるんですよね?
少し前の三笠フーズ、農水省とのやり取り・・・どっかで繰り返されているのと同じことをしていましたね。
「工場の承諾が無いので調査に入れません」
これは隣の工場に再三調査と指導をお願いしているにも関わらず、市環境課の繰り返した返答。
行政なんか、どこも同じ。
厚生省も、農水省も、環境省も・・・
国民のために設置されたはずの省庁は、自分達の腹を肥やすことに懸命でなりふり構わず浪費・使い込み・収賄・・・
その、ほんの一部で老人医療も、学童支援もまかないおつりが繰るような金額。
19日のNTV特報プロジェクトで、雇用促進住宅の運営について取材してました。
雇用促進住宅とは、雇用保険が費用負担をし、
・雇用保険被保険者
・所得制限
・雇用が安定するまでの短期間(1年以内)の期限付き
※雇用保険の被保険者ではない公務員は入居できない!
というすべての条件を満たさないと入居できない。
しかし、公務員が、所得制限無く、長期間、更には雇用促進財団職員が、多数入居している事実!!
世の中には、就職の意志がありながら、不運にして住所を失ったばかりに職に就けず、野天の下で生活をせざるを得ない方々が多くいるというのに!
本来そういう不運な方々に、職と住居を斡旋すべき役人達が横取りしている現実!!
役人全部クビニして、誠意ある庶民に入替えたら、国家予算はどれだけ倹約できることだろう。そう思うのは過激すぎるだろうか?
タイゾー議員の当選最初のインタビューで答えた言葉は、先輩議員に暴言と封じられてしまったが、庶民の素直な感想であった事は誰もが認めることでしょう。
ねぇ、麻生さん、国民生活を守るというなら財界人や官僚でなく、牛乳や卵の値段に一喜一憂している庶民と話をしてください。
お願いです。私達は生活に窮しています。
2008年10月現在首相の麻生氏が力説?しています。
「不安を抱えて生活することは何より辛いことです」
まったくその通りです!
抱えてどころか、押しつぶされていますよ。でも、助けてくれないんですよね~。
助けるどころか、その苦しみ、不安の元を増やし、力ない国民を容赦なく突き落とし、悲鳴を、助けを求める声を、無視し続けるんですよね?
少し前の三笠フーズ、農水省とのやり取り・・・どっかで繰り返されているのと同じことをしていましたね。
「工場の承諾が無いので調査に入れません」
これは隣の工場に再三調査と指導をお願いしているにも関わらず、市環境課の繰り返した返答。
行政なんか、どこも同じ。
厚生省も、農水省も、環境省も・・・
国民のために設置されたはずの省庁は、自分達の腹を肥やすことに懸命でなりふり構わず浪費・使い込み・収賄・・・
その、ほんの一部で老人医療も、学童支援もまかないおつりが繰るような金額。
19日のNTV特報プロジェクトで、雇用促進住宅の運営について取材してました。
雇用促進住宅とは、雇用保険が費用負担をし、
・雇用保険被保険者
・所得制限
・雇用が安定するまでの短期間(1年以内)の期限付き
※雇用保険の被保険者ではない公務員は入居できない!
というすべての条件を満たさないと入居できない。
しかし、公務員が、所得制限無く、長期間、更には雇用促進財団職員が、多数入居している事実!!
世の中には、就職の意志がありながら、不運にして住所を失ったばかりに職に就けず、野天の下で生活をせざるを得ない方々が多くいるというのに!
本来そういう不運な方々に、職と住居を斡旋すべき役人達が横取りしている現実!!
役人全部クビニして、誠意ある庶民に入替えたら、国家予算はどれだけ倹約できることだろう。そう思うのは過激すぎるだろうか?
タイゾー議員の当選最初のインタビューで答えた言葉は、先輩議員に暴言と封じられてしまったが、庶民の素直な感想であった事は誰もが認めることでしょう。
ねぇ、麻生さん、国民生活を守るというなら財界人や官僚でなく、牛乳や卵の値段に一喜一憂している庶民と話をしてください。
お願いです。私達は生活に窮しています。