TAZUの小部屋

私の日記

やっとかめに大須商店街へ

2017-09-28 | 日記

先日、(25日)の事、お友達の車に乗せて貰い

名古屋「大須商店街」に行きました。

目的は「米兵」。

ゆっくり見る時間もなく掘り出し物は諦めて

商店街を楽しいお喋りで散策した。

 

もう数十年前に行ったきりなのですっかり様替わりして

どこかのアジアの国に来たような錯覚さえしました。

本当にやっとかめのことでした。

 

 

そんなお店を回っていると面白い店にめぐり合えます。

 

 

 飽きないお店でした。

今度来るときには私の似顔絵描いてもらおうと思う。

 

 

古着屋さんも多く若い人には目新しく移るのでしょうか、

古い洋服を今風に着こなす女性に人気もあるそうです。

 

 

10月14日と15日には「おいらん道中」もあると幟に描いてありました。

きっと大勢の人で賑わうでしょうね。

一般公募で決まるそうです。

何十年も昔、一度見た覚えがあるけど

今では外国人が押し寄せてくるでしょう。

 

 

 

 眞子様の絵手紙また描きました。

 

 何枚描いても満足な絵が描けません。

でも送ります。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 筆と戯れた一日 | トップ | 絵手紙 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう❗ (ワタコ)
2017-10-01 21:35:13
大須 何年か前に行った時 若い時 訪れた町とは 随分違い戸惑いました。 生地の計り売り 古着をいっぱい売っていて コメ兵があるからかな? と思ったりしました。 観音様は変わらずで ホットしました。 眞子さまの絵手紙 オネダリして 良かった\(^^)/です。
返信する
大須 (ニコニコミッチー)
2017-10-01 21:56:07
大須、10年ぐらい行っていないかなぁ~。

行きたいけれど腰痛でいかれなぁ~いよ。

楽しめてよかったですね。

コメ兵も大須より大きな店舗が名駅に出来たとか出来るとか聞きましたが少し近くなりますかね。
返信する
大須 (たず)
2017-10-02 18:39:23
ワタコさん、絵手紙、こちらこそいつも
ありがとうね。
大須の町もすっかり様替わりして
一日遊べますね。
返信する
大須 (たず)
2017-10-02 18:43:44
ミッチーさん、
10年ですか?私20年位行っていません。
若い時に流行った洋服や、
着物、端切れなどなど
一日いても飽きませんでした。

あまりの懐かしさで話しはつきませんね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事