TAZUの小部屋

私の日記

雛飾り

2016-02-07 | 日記

今、お隣の市、「津島市観光交流センター」で「ひな飾り」が展示されています。

友人のkさんの作品も展示してあるので見に連れて行って貰いました。

 

 

友人kさんの七宝手鞠もたくさんありましたよ。

    

 

携帯からの写真なのでぼやけてしまいました。 残念。

右側のうさぎは可愛くて作ってみようかなぁと思ったけど、私には難しそうね。

 

昨年より数も少ないように思えたけど、手の込んだ作品にはいつも感動させられます。

 

ステンドグラスの作品も展示されていた。

  

 

 

次に行ったのは喫茶「喜久屋」のお雛さんを見に行き、

ここは撮影は禁止なのでいろいろと作品と触れながらお茶して来ました。

手つくりした小物を持参すれば、この喫茶店で販売してもらえるので続々と

手つくりした物を持って入ってきます。

 

知らない人でも同じ趣味を持った人なので、気軽に声をかけられます。

小さなお雛さんをお買い上げになった方も嬉しそうでした。

 

いくつのなってもお雛さんっていいですねぇ~~~

 

 

               

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お好み焼き | トップ | シクラメンが咲いたよ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
吊るし飾り (にこにこみっちー)
2016-02-07 20:56:14
アップして下さりありがとうございます。

喜久屋さんとは比べ物になりませんが、販売目的ではなく楽しみでやっています。
やっぱり見ると勉強になります。
返信する
ひな飾り (たず)
2016-02-08 20:03:41
ミッチーさん、いつもご一緒させて頂き
ありがとうございます。

今年は手鞠やうさぎの人形がたくさんでしたね。
こうして見ているだけで幸せな気分にさせて貰います。

また来年も楽しみですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事