総合診療医からの健康アドバイス

健康や医療に関する情報をわかりやすくお届け致します
ステキな沖縄の風景も少しお届けします

ハンバーグとスパム以外のジャンクとは?

2018-07-18 10:36:35 | 医療情報
 皆様こんにちは。総合診療医からの健康アドバイスの時間です。
 今日の沖縄は晴れ時々カタブイ(スコールのようなもの)。気温は31度の真夏日。本土の方では、熱中症により亡くなられた方がいらっしゃいます。屋外の活動は最小限にとどめて冷房の効いた部屋でくつろいでください。そんな中、気象庁の情報では、22日以降の沖縄は平年より1℃近く気温が低くなるそうです。日本で一番涼しいのは沖縄?真夏日無し?では、本題へ。
 
 
 
 
 ハンバーグとスパム以外の代表的なジャンクにはソーセージがあります。
 
 
 欧米にはソーセージに関係した有名な諺があります。
 
 
 「法律とソーセージは製造方法が似ている」というものです。
 
 
 
 
 最終的に出来上がった法律とソーセージは綺麗な言葉(カタチ)でクリーンなイメージがあります。
 
 
 しかしながらその製造過程では、ドロドロとした政治交渉(製造過程)があるのです。
 
 
 
 
 沖縄の人々にお願いしたいのは、スパムとの決別、です。
 
 
 もともと軍事食料だったのです。 
 
 
 
 
 迷惑なジャンクである「スパム」本来の意味を理解し、伝統的な沖縄料理の食材を使った調理に原点回帰させることです。
 
 
 
 
 スパムおにぎりをほぼ毎日食べていた私は研修医時代にこのようなことを知りませんでした。
 
 
 身近な料理でも、その歴史を検証することは重要だと感じるこの頃です。

 

 

建設中の道路が見えます

 

好評のメルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」の最新内容を厳選編集した本の最新版「知っておくと役に立つ最新医学2018パート2」が出ました。一般の方々の役に立つ最新医学知識を満載。グローバル・スケールでの先端医学のホットな話題もわかりやすく解説。特徴はテレビや新聞より早いグローバルな情報、科学的に正確なエビデンスに基づく情報です。

 

健康と平和について発信する英語版ブログをスタートしました。「Wellness and Peace and Okinawa」 長寿研究で有名なDavid Itokazu先生との共同作業ブログです。

 

ナースの皆様、お待たせしました。「ナースのための、こんなときフィジカルアセスメント“バイタルサイン編”」が発売中。おもしろいのにタメになる、とっておきのテキスト、できました。皆様のレベルアップにお役立て下さい。

 

待望の新刊が発売中!「病歴と身体所見の診断学:検査無しでここまでわかる」こちらもお試しください。必ずやためになることでしょう。

 

科学的根拠に基づく最新医学情報とグローバル・スケールでの先端医学のホットな話題を提供し、わかりやすく解説します。メルマガ「ドクター徳田安春の最新健康医学」。2017年のメルマガまぐまぐ大賞「健康」部門第4位に選ばれました。

 

迅速・的確なトリアージができる!ナースのための臨床推論 [単行本] [2016] 徳田安春、こちらナースの皆様はもちろん、これからナースを目指す方、看護の情報を知りたい方にもどうぞ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャンク食のリスク | トップ | 液状の植物性の油を選びましょう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事