去年につづき今年も行ってみました。


志駒川沿いの紅葉の名所です。

大げさな美しさではありませんが、静かで落ち着く場所です。

道端にいっぱいきれいな葉っぱが落ちてるね。

切手の紅葉と呼ばれているここが一番の見どころです。

お日様の光に照らされてぼんぼりのようです。

赤いじゅうたんを敷き詰めました。

地蔵堂の滝まで歩きました。

紅葉に隠れるように細い滝が落ちていました。

滝の近くで休憩。

環南(かんなん)小学校は2008年に廃校になっていますが、現在は地元の方々が有効活用されているそうです。

トビが撮れた!

川の中も赤や黄色に彩られてきれいです。

住んでいる方たちが、大切に守っている里山の紅葉を楽しませていただきました。



志駒川沿いの紅葉の名所です。

大げさな美しさではありませんが、静かで落ち着く場所です。

道端にいっぱいきれいな葉っぱが落ちてるね。

切手の紅葉と呼ばれているここが一番の見どころです。

お日様の光に照らされてぼんぼりのようです。

赤いじゅうたんを敷き詰めました。

地蔵堂の滝まで歩きました。

紅葉に隠れるように細い滝が落ちていました。

滝の近くで休憩。

環南(かんなん)小学校は2008年に廃校になっていますが、現在は地元の方々が有効活用されているそうです。

トビが撮れた!

川の中も赤や黄色に彩られてきれいです。

住んでいる方たちが、大切に守っている里山の紅葉を楽しませていただきました。