すっかり冬らしくなってきました。ノエル地方も、とっても寒い!です。
冷え込む中、お兄ちゃんがお休みに釣りに行ってきました。
釣果は、これだけです。去年も、9月にアジを釣ってきましたが大漁だったその時に比べるとちょっと少ない?
でも、今回はでっかいイナダとカワハギが釣れていました。

うちでは、魚をさばくのはおとーさんの仕事です。40㎝ちかくある大物だから、力が入ります。

中骨を取ったりして、サクにしてお刺身にします。

ちょっと武骨な男の料理。半身はご近所にあげて3人で十分な量。コリコリと歯ごたえの良いお刺身でした。

新鮮なアジは、黄金色していました。4匹お隣に分けて、残りは翌日、たたきで食べます。

そして、1匹だけのカワハギ。20㎝くらいだけど、何と言ってもカワハギです。
出かける前からおとーさんは、カワハギは当たりが分かりにくくて、合わせが難しい、などなど伝授していましたが
サー釣れるだろうか?と思っていたら、1匹釣ってきたので驚きでした。(釣りは、あまり行ったことのない兄ちゃんです。)
カワハギの担当は、私です。本を見ながら、硬い皮を剥がします。

そして、見事に?出来上がったのがこれ。肝もちゃんとあります。煮つけにして、これは釣ってきた兄ちゃんが食べました。

私たちのは、無いのかしら? ちゃんと、お刺身の一切れを焼いてもらえましたよ。よかったね!
冷え込む中、お兄ちゃんがお休みに釣りに行ってきました。

釣果は、これだけです。去年も、9月にアジを釣ってきましたが大漁だったその時に比べるとちょっと少ない?

でも、今回はでっかいイナダとカワハギが釣れていました。

うちでは、魚をさばくのはおとーさんの仕事です。40㎝ちかくある大物だから、力が入ります。

中骨を取ったりして、サクにしてお刺身にします。

ちょっと武骨な男の料理。半身はご近所にあげて3人で十分な量。コリコリと歯ごたえの良いお刺身でした。

新鮮なアジは、黄金色していました。4匹お隣に分けて、残りは翌日、たたきで食べます。

そして、1匹だけのカワハギ。20㎝くらいだけど、何と言ってもカワハギです。
出かける前からおとーさんは、カワハギは当たりが分かりにくくて、合わせが難しい、などなど伝授していましたが
サー釣れるだろうか?と思っていたら、1匹釣ってきたので驚きでした。(釣りは、あまり行ったことのない兄ちゃんです。)
カワハギの担当は、私です。本を見ながら、硬い皮を剥がします。

そして、見事に?出来上がったのがこれ。肝もちゃんとあります。煮つけにして、これは釣ってきた兄ちゃんが食べました。

私たちのは、無いのかしら? ちゃんと、お刺身の一切れを焼いてもらえましたよ。よかったね!