毎年恒例の病院行きの季節。
狂犬病ワクチン+フィラリア(検査+予防薬)+ノエルの6種混合ワクチン+爪切り
で、お財布が傷むときです。
今年初めて、カインズホームから本間獣医科医院の出張診療の案内が来ました。
狂犬病のほか、7種混合やマダニ薬、フィラリア薬もあるようです。
狂犬病ワクチンは、自治体やうちが行く病院より少しお安いのですが、
接種済み票は後日自治体でもらうことや、集団接種時のワン同士のトラブルなどを考えて
やっぱりかかりつけの病院へ行きました。
病院の近くまでは、ノエルもメイも大喜びなんですが、
中に入った途端、メイはぶるぶる震えていました。
そして、体重を測るとショックなことにノエル8.35kg、メイ8.7kgと完全に逆転してました~。😓
先生に相談したのは、ノエルのひどい口臭です。飼い主の怠慢でほとんど歯磨きをしてきませんでした。
メイは、よだれがよく出て、口の中がいつも潤っています。そのせいか歯は大丈夫そう。
歯肉炎のケアにお薬をもらいました。
海藻から採った成分で、昆布のような香り。小さいスプーンでご飯にかけて与えます。
これで治るといいけどね。
ふたりとも、歯ブラシを入れようとすると拒否されます。足を洗う時に顔や口の中も手で洗うようにはしてるのですが。
我が家の庭に毎年咲く野草たち。調べてみたら、けっこう難しい名前です。
常盤黄櫨(トキワハゼ)
甘野老(アマドコロ)か、姫委蕤(ヒメイズイ)?
宝鐸草(ホウチャクソウ)
百合の蕾のような花です。