
白い花がいっぱい地面に落ちている。
ブルーベリーの花です。

我が家では一番の実り多き植物です。

朝早くから蜜集めの熊蜂が熱心に飛び回っていました。

こちらはビックリグミの花。
成長が良過ぎるので一度切ってしまったのですが
最近、また新しい枝を植え替えました。

その花たちがみんな開いて根元にふくらみが出来ました。
前は、枝や葉っぱばかりで実が少ししかつかなかったけど、今年はちちが頑張って栄養を与えてます。

種を蒔いて育てたイタリアンパセリ

二十日大根、またはラディッシュ。

そしてサンチュ。
みんなサラダで活躍してくれそうです。

去年は不作だったミョウガ。
鑑賞すべき美しい花はありませんが
楽しみなうちのお庭です。

うちの庭の隅にもあるアマドコロ。
ナルコユリかな?
富津公園の松林の中です。

あちこちにかたまっていっぱい咲いていました。

ランナーたちが走る1kmコースの傍ら。
ここから海岸へ向かいます。

今日は団体さん?がいる、
と思ったら地引き網のようです。
近くにバスや自家用車が停まっていました。

先日はサーファーでいっぱいだったけど
今日は地引き網を楽しむ観光客だね。