桜の花のあるときにまた来たいと思っていた三船山へ出かけました。
じつは、前の週にも出かけていたのですが、雨模様でとても寒くて景色を楽しむ余裕なく下山していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/7857b1a34ec1083ce5157ab5820ca384.jpg)
前週は、ちちがロングリードを繰ってノエルはゆったり登りましたが、
(今週は、お天気が良くて人が多そうなので普通のリードにしました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/57bb81e7a7c189a2bcbc1c4a4e7bdd60.jpg)
登っていく途中見える山桜がふんわかきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/71edae6a5a88657c0d65c7ca0a8b4182.jpg)
ちちの知り合いの人に出会ってちょっと立ち話。
普通のリードなのでめいっぱい引っ張るノエルは休憩できました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/0c409e37f3a5a3aa108c866e2995c37e.jpg)
山頂にはこんなウッドチップの小道ができていました。(前週の写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/7d6063344acb893926e5d18110344d82.jpg)
よいしょよいしょ。おとーさん、重いよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/4c59db6635094aaa83f1fd4a26dfcbcf.jpg)
あ~のどが渇いた。ごっくんごっくん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/1b81390d2ffa213539aa131d138b4575.jpg)
鮮やかなピンクのミツバツツジは市の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/c81b90316b9b4934ecaa329a22a4ed12.jpg)
うすむらさき色のすみれもあちこちに群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/3634dd0847da81a9484c87b40c3ec318.jpg)
展望台のそばで暫し休憩。 138メートルでも爽快な気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
ノエルが来た当初からの念願。新しい掃除機が、やっと我が家に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/a9d7e722d3541be7fa6add39aec2c3e4.jpg)
わざわざお見せするのも何ですが、、、、。
ノエルの反応が面白くて、 これまでは、掃除機に手をかけるやいなや、吸い込み口にかじりついて、
邪魔して掃除させなかったんですが、今度のは、
チロチロと鳴ってグァーンと大音量。
そして、スィッチをきるとぴゅーっ、ガタンガタンガタンなんて、いろんな音がすさまじいものだから、
部屋のすみっこで、遠巻きに見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/ffbe4f9d7696a4230e518819c6d07f5e.jpg)
わたしも、失敗だったかなーなんて思いながらも、ノエルが寄り付かないのでスイスイ掃除できるし、面白いしっていう感じ。
それと、これまでのがいかに、のえ毛を取り残してたかがすごーく感じられて楽しいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/3fbfd592e37c4c8a0f0f5f563e615a91.jpg)
久しぶりに、ノエルの病院へ。 混合ワクチン+狂犬病+フィラリアお薬+つめきりでちょっと物入りでした。
体重は、去年より増えて8.98キログラム。こわかったけど、お利口にしてました。
じつは、前の週にも出かけていたのですが、雨模様でとても寒くて景色を楽しむ余裕なく下山していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/7857b1a34ec1083ce5157ab5820ca384.jpg)
前週は、ちちがロングリードを繰ってノエルはゆったり登りましたが、
(今週は、お天気が良くて人が多そうなので普通のリードにしました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/14/57bb81e7a7c189a2bcbc1c4a4e7bdd60.jpg)
登っていく途中見える山桜がふんわかきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ff/71edae6a5a88657c0d65c7ca0a8b4182.jpg)
ちちの知り合いの人に出会ってちょっと立ち話。
普通のリードなのでめいっぱい引っ張るノエルは休憩できました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8f/0c409e37f3a5a3aa108c866e2995c37e.jpg)
山頂にはこんなウッドチップの小道ができていました。(前週の写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/7d6063344acb893926e5d18110344d82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/4c59db6635094aaa83f1fd4a26dfcbcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/1b81390d2ffa213539aa131d138b4575.jpg)
鮮やかなピンクのミツバツツジは市の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/c81b90316b9b4934ecaa329a22a4ed12.jpg)
うすむらさき色のすみれもあちこちに群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/23/3634dd0847da81a9484c87b40c3ec318.jpg)
展望台のそばで暫し休憩。 138メートルでも爽快な気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
ノエルが来た当初からの念願。新しい掃除機が、やっと我が家に来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/a9d7e722d3541be7fa6add39aec2c3e4.jpg)
わざわざお見せするのも何ですが、、、、。
ノエルの反応が面白くて、 これまでは、掃除機に手をかけるやいなや、吸い込み口にかじりついて、
邪魔して掃除させなかったんですが、今度のは、
チロチロと鳴ってグァーンと大音量。
そして、スィッチをきるとぴゅーっ、ガタンガタンガタンなんて、いろんな音がすさまじいものだから、
部屋のすみっこで、遠巻きに見ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f6/ffbe4f9d7696a4230e518819c6d07f5e.jpg)
わたしも、失敗だったかなーなんて思いながらも、ノエルが寄り付かないのでスイスイ掃除できるし、面白いしっていう感じ。
それと、これまでのがいかに、のえ毛を取り残してたかがすごーく感じられて楽しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/3fbfd592e37c4c8a0f0f5f563e615a91.jpg)
久しぶりに、ノエルの病院へ。 混合ワクチン+狂犬病+フィラリアお薬+つめきりでちょっと物入りでした。
体重は、去年より増えて8.98キログラム。こわかったけど、お利口にしてました。
家も、今日 混合ワクチン他諸々行って来ました。
結構、ノエルちゃんジャンボなんですね。
ディーノも8.1kgでした。
他のジャックと並ぶと、かなりデカイです。
この土日で桜も散ってしまいそうです。
天気予報では今一、良くない見たいですが、何処へ行こうか思案中です。
機会があれば、淡路島に、おいで下さい。
ジャックって何歳頃まで成長するのかな???
野山を駆け巡るから 筋肉かも・・・
山桜が きれいですね~
三つ葉ツツジは 入居前に植えあったのが 枯れてしまいました。
ご近所は 綺麗に咲いているのに
ちょっときびし~おサイフの中です。
女の子なのに、ノエルは昔で言う「健康優良児」です。
ディーノ君もジャンボちゃんなのね!
ディーノFさんも、アウトドアがお好きのようですね。うちは昔大阪に住んでたんですがそうだったら淡路島にはしょっちゅう行けたでしょうね。
筋肉が発達して増えてるんだといいですがねー。ディーままさんちのディーノ君たちと比べると巨大?ですが、ノエルも太っているふうではないのでいいのかしら。
JRTって、山道張り切りませんか?
私はいっつも「早いよぉ!!」とゼーゼーしながら追いかけてます。
そうそう、春はモノ入りですよね!
まぁ、1年に1回だしーと思いつつ。
否!去年はやたらに病院のお世話になったレノ。
今年は元気に過ごしたいものです・・・。
・・・シータの場合、散歩の始めが特にです
②掃除機の吸い込み口にかじりつくところ
・・・スイッチを入れたとたんに反応します
最近、シータも重くなってきたなぁと思い体重計に乗せてみたら6㎏でした。
重さは違ってもノエルちゃんとシータの様子、何だか似ていて面白いです
リードの後ろについてる巨大なお荷物を
小さな体で引っぱろうとするから
もう、大変です。
リードなしとか、ロングリードにすると
とたんに力が抜けてゆったりしています。
レノ君は、今年は病院と仲良しにならないように元気ですごしてほしいですね。
ほんとに よいしょ!よいしょ!って
言ってそうですよね。
そう、散歩の出始めと帰り道では
勢いがちがいます。
掃除機って、目の敵のようです。
それとも恐い存在?
今度の掃除機ももう少ししたら
慣れて食らいつくかもしれません。
なだらかな登りで、ちょうど良い
ハイキングコースっぽいねぇ♪
房総お花便り、期待してまっせ~☆
これでも、帰りに下りたほうの道は
少し急な石段とかあって、
ノエルにひっぱられるとこわいくらい。
ひざもがくがくな帰り道です。
今回の写真も、D5000なんですが
あまり前と変わらないような、、、
ぶれにぃさんぶろぐにお邪魔すると
ちょっと落ち込みます。