エール・チャイルド贈本企画 ☆震災で被災した子ども達に☆

東日本大震災で被災した子供たちに心の復興支援を目指し、有志で絵本児童書を贈る活動は10年目の2021年4月に終了。

返信はがきの紹介ー100

2012年11月26日 | 活動報告/日記
返信はがきの紹介ー100

11/24付『そらにかえれたおひさま』を贈った亘理町のAちゃん(6歳)のおかあさんより

毎回ステキな絵本をありがとうございます。

Aの保育園では、毎年聖劇をします。
昨年はガブリエル大天使の役を演じました。
今年は何の役をするかとても悩んでいます。

この時期はクリスマスの絵本をよく読んであげています。
Aは絵本が大好きなので毎回大喜びです。
本当にありがとうございます。


Aちゃんの絵

返信はがきの紹介ー98

2012年11月25日 | 活動報告/日記
返信はがきの紹介ー98

12/7付『さーかす』を贈った郡山市のKちゃん(2歳)のおかあさんより



いつもありがとうございます。『さーかす』は次々でてくる動物たちに
きょうみをもっていました。本をよむときに集中してよむときに
めくりながらおわってしまうことがあります。
最近は、まえによんだ本をひっぱり出して何回かよんでいます。
まだストーリー性を理解することはむずかしいですがたくさん
いろいろなジャンルの本を与えていきたいです。
毎月わくわくしてまっています。
ぜひおすすめの本をよろしくお願い致します。

返信はがきの紹介ー96

2012年11月25日 | 活動報告/日記
返信はがきの紹介ー96

11/14付『ロージーちゃんのひみつ』を贈った岩沼市のAちゃん(8歳)より

この本をおくってくれてありがとうございました。
わたしはロージーちゃんてすごいなと思いました。
なぜかと言うとじぶんでじぶんのなまえをかえてひみつにするからです。
ロージーがゆくえふめいになったときはびっくりしました。
けれどまほうつかいが見つけるとゆくえふめいじゃ
なくなるとわかってほっとしました。



返信はがきの紹介ー95

2012年11月25日 | 活動報告/日記
返信はがきの紹介ー95

11/11付『くんちゃんはおおいそがし』を贈ったいわき市のKちゃん(5歳)のおかあさんより

すてきな絵本、ありがとうございました!自由な発想で次々と『遊び』を見つける
くんちゃんの姿を、夢中になって見入っていました。

二か月前からパートに出ているのですが、最初は素直に応援してくれていたのが、
いろいろ考えてしまったりお友達とうまくいかなかったりで不安定なのがここ
二週間あまり続き、初めて園で泣いて先生やお友達をおどろかせたようです。

その間、降園後も泣いてうったえてきたりいつも私にくっついたり・・・。
先週末あたりから少しずつ調子を取り戻していますが、私達親が常に味方だと
伝えるよう心がけていきます。


返信はがきの紹介ー94

2012年11月25日 | 活動報告/日記
返信はがきの紹介ー94

11/15付『せきたんやのくまさん』を贈った江東区のUちゃん(3歳)のおかあさんより

とても愛らしいくまさんの絵本、ありがとうございました。
Uは私に読んでくれました。ひらがなは一文字ずつゆっくり
読めるようになりました。動物や小さな女の子が主人公の
お話が好きなようです。




チャリティー絵葉書の販売

2012年11月25日 | 活動報告/日記
チャリティー絵葉書の販売

11月23日、吉原りえさんのフルートリサイタルでチャリティー絵葉書の販売を
させて頂きました。吉原さんに演奏会内でエール・チャイルドの紹介して頂きました。
寒い日でしたが、素晴らしい会場で温かい観客の皆様に
沢山の絵葉書を購入して頂きました。ありがとうございました。


返信はがきの紹介ー92

2012年11月15日 | 活動報告/日記
返信はがきの紹介ー92

11/5付『大どろぼうホッツェンプロッツふたたびあらわる』を贈った
日立市のSくん(7歳)のおかあさんより



ホッツェンプロッツ、ありがとうございます。
朝と晩(朝は忙しいのですが、がんばりました)子どもが楽しみに
していて、読み聞かせました。
朝から読んであげると、どきどきわくわくがそのまま行動となって、
部屋の中をつい走ってしまったり、コタツにもぐってみたり、と
すごく楽しんでいました。



もしリクエストが可能でしたら、『大どろぼうホッツェンプロッツみたびあらわる』を!!
いつかひとりでも読める日がきても、いいですね。
わたしも読み聞かせで声優さんになった気持ちで楽しく読みました。
よいご本をありがとうございます。



返信はがきの紹介ー91

2012年11月13日 | 活動報告/日記
返信はがきの紹介ー91

11/7付メール『うさぎ』を贈った郡山市のKちゃん(2歳)のおかあさんより



いつもありがとうございます。さっきとどきました。
娘は大喜びですぐに読んでもらいたいみたいでした。
以前に送られた本も繰り返し読んでいます。このような企画、本当にありがたいです。



ますます最近は絵本が好きみたいです。本屋や図書館などで毎月本をかりています。
読みきかせにも週二回いっております!わたしが来月初旬に二人目を出産予定なので
すこし外出する機会は少なくなるのですが来春から幼稚園に入園予定なので幼稚園でも
このまま本が好きであってほしいと願っております。

最近は娘がわたしに読み聞かせてくれるようになってきました。
すこしはお姉さんになってきたのかなとうれしく思います。

どうかお体にお気をつけて活動なさってください。
こうして遠くから感謝している者がいることが励みになっていただければ幸いです。