エール・チャイルド贈本企画 ☆震災で被災した子ども達に☆

東日本大震災で被災した子供たちに心の復興支援を目指し、有志で絵本児童書を贈る活動は10年目の2021年4月に終了。

宮城県Yちゃんより返信はがき紹介〜2021.2.24

2021年02月25日 | 活動報告/日記


************************************************





2021.2.24

『ピッピ 南の島へ』を贈った、
宮城県Yちゃんより











************************************************************************




河北新報に掲載されました!

2021年02月01日 | 活動報告/日記

 

 
 

************************************************



(※河北新報社より許可を得て掲載しています)


2021.1.12付 河北新報に

 

エール・チャイルド贈本企画の活動について

 

の記事が掲載されました

 

メンバー全員、6人で取材を受けました

 

オンライン以外で6人全員揃うのは

 

とても久しぶりでした

 

 

取材では、

 

私たちが作成した約10年の活動記録年表、

 

現地訪問時や募金活動時の写真アルバム、

 

実際に贈ってきた図書などの資料を

 

見ていただきました

 

 

取材当日の口頭で話した内容は、

 

事実の出来事のほかにも、私たちのその時々

 

の思いも多く語りました

 

 

取材に来られた記者さんには、

 

一つ一つ丁寧に見ていただき、

 

じっくりと私たちの話を聞いてくださいました

 

 

実際に掲載されて、

 

私たちがしてきた事、つながりの経緯、

 

思いなどをギュッとそしてスッキリとそのま

 

まが記事になっていました

 

このように掲載くださり感謝しています

 

思っていたよりも見出しも写真も大きくて

 

みんなで驚いたほどです

 

 

東北で多く読まれている河北新報の紙面で紹

 

介してくださり、私たちのような小さな活動

 

も肯定されたように感じ少しホッとしました

 

山元町とつながりができて、震災から3年目の

 

年から毎年1〜2回は足を運ぶようになって、

 

刻々と変わる様子と何も変わらないことに

 

触れる中、震災関連の報道が少なくなり、

 

そんな時、河北新報の公式LINEを見つけて、

 

ダイジェスト記事を見ながら、贈本している

 

子どもたちの地域の話題があると、スタッフ

 

みんなで共有していました

 

震災から10年にあたる今年3月で

 

活動を終了しますが、

 

10年だから区切りという訳ではありません

 

これまでの形の活動を終了しますが、

 

私たちの子どもたちへのエールは

 

変わりない気持ちです

 

これまでつながって来た子どもたちの成長を

 

楽しみに、また現地に出かけて、子どもたち

 

と本を読む日を楽しみにしています

 

#震災から10年

#河北新報

#子どもの本

#エールチャイルド

 

************************************************************************************************************************