今日は5人で贈本の作業をしました。
今回贈った本はこの6冊です→
『地球のてっぺんに立つ!エベレスト』評論社
『雪のおしろへいったウッレ』徳間書店
『オーラのたび』福音館書店
『雪の森のリサベット』徳間書店
『しろいゆき あかるいゆき』BL出版
『エミリー』ほるぷ出版
まだまだ寒さ厳しい東北へ思いを馳せながら、
雪の景色が楽しい本ばかりです。
この6冊を加えてこれまでの贈本は、1,602冊です。
今日は5人で贈本の作業をしました。
今回贈った本はこの6冊です→
『地球のてっぺんに立つ!エベレスト』評論社
『雪のおしろへいったウッレ』徳間書店
『オーラのたび』福音館書店
『雪の森のリサベット』徳間書店
『しろいゆき あかるいゆき』BL出版
『エミリー』ほるぷ出版
まだまだ寒さ厳しい東北へ思いを馳せながら、
雪の景色が楽しい本ばかりです。
この6冊を加えてこれまでの贈本は、1,602冊です。
贈本には返信葉書が戻ってきます。一番嬉しい瞬間です。
先日こんな可愛い返信葉書が届きました。いわき市に住む姉妹(7歳と4歳)からです。
お姉さんのKちゃんには『雪のおしろへいったウッレ』
妹のAちゃんには『はじめてのゆき』を贈りました。
冬の寒さが厳しければ厳しいほど春を迎える喜びが溢れます。
特に生命力の塊のような子ども達は自然の変化に敏感です。
返信葉書から雪を身体一杯に感じている様子、羨ましいです。
1月は5人の子ども達に贈本しました。