エール・チャイルド贈本企画 ☆震災で被災した子ども達に☆

東日本大震災で被災した子供たちに心の復興支援を目指し、有志で絵本児童書を贈る活動は10年目の2021年4月に終了。

本を贈りました 2017.5.29

2017年05月29日 | 活動報告/日記

4人の子どもたちに贈りました〜


☆福島県いわき市 Kちゃん(小学4年)へ

『ナルニア国物語 カスピアン王子のつのぶえ』
カラー版 岩波書店
C.S.ルイス 作
瀬田貞二 訳



☆福島県いわき市 Aちゃん(小学2年)へ

『ねこのオーランドー 農場をかう』
童話館出版
キャスリーン・ヘイル 作・画
脇 明子 訳



☆茨城県日立市 Sくん(中学1年)へ

『アラビアン・ナイト』
福音館書店
ケイト・D・ウィギン/ノラ・A・スミス 編
坂井晴彦 訳
W・ハーヴェイ ほか 画




☆宮城県亘理郡 Mちゃん(6才)へ

『げんきなマドレーヌ』
福音館書店
ルドウィッヒ・ベーメルマンス 作・画
瀬田貞二 訳

Instagram始めました〜2017.5.26

2017年05月27日 | 活動報告/日記



エール・チャイルド贈本企画発信のInstagram始めました

震災から時が経過すればするほど、

伝えることの難しさを感じます。

SNSの扱いがちょっと苦手な年ごろの私たちですが、使いこなしている世代の我が子たちに教わりながら、

新しい発信の仕方をしてみようと思います。

ブログとインスタ、
それぞれの特性を活かした投稿をしていきたいです。


よちよちと始めたところですがよろしくお願いいたします





茨城県Sくんより 返信はがき紹介〜2017.5.25

2017年05月25日 | 活動報告/日記





📘『宝島』
スティーブンスン作
を贈った、

茨城県Sくん(中学1年)より
『本をおくってくださりありがとうございました。とても読みごたえがありました。今、学校は体育祭が終わり、部活動がはじまりました。』


🙂4月から中学生になったSくん、
体育祭もあり、せわしい時期だったでしょうに、一気に読み終えたのだなぁと思います。















福島県 Kちゃんより 返信はがき紹介〜2017.5.22

2017年05月25日 | 活動報告/日記






📗『ナルニア国ものがたり ライオンと魔女』
C.S.ルイス作 瀬田貞二訳
を贈った、

福島県Kちゃん(小学4年)より

『お話のたくさんつまったすてきな時間ありがとうございます!お母さんが「本ずきの人ならだれでも知ってるよ。」と言っていたのでくわしく読みたいです!絵もかわいらしかったのでわくわくしました!つぎのお話まってます‼︎』



🙂「お話のたくさんつまったすてきな時間…」

『ナルニア国ものがたり』は全7巻。

各巻それぞれに違う味わいを楽しみながら、
どの巻も読み出したら止まらない面白さです。
全巻読み終えたあとには、ナルニア国の世界観がずっとずっと記憶の中に残っていきます。

福島県 Aちゃんより 返信はがき紹介〜2017.5.21

2017年05月25日 | 活動報告/日記




📕『エーミルのいたずら325番』
アストリッド・リンドグレーン作
を贈った、福島県 Aちゃん(小学2年)より

『まだとちゅうだけど、いっぱい本をよみます。
おくれちゃってごめんなさい。つぎは、おくれないようにがんばってかんそうを書いて本をいっぱいいっぱいよみます。すみませんでした。』


🙂いっぱいいっぱい読もう、という気持ちを大切に受けとめて…
Aちゃんがどんどん読みたくなるような本を選びたいです。

続・宮城県 Mちゃんより お便り届きました〜2017.4.28

2017年05月01日 | 活動報告/日記



2011年、東日本大震災より1ヶ月後の4月に誕生した宮城県 Mちゃんへ、

6歳のお誕生日を迎えた4月には、

☆『たんじょうび』
ハンス・フィッシャー 作
大塚勇三 訳
福音館書店
を贈りました⤵︎






Mちゃんのランキングの1位の

☆『くるくるかわる ねこのひげ』
ビル・シャルメッツ 作
武本佳奈絵 訳
文渓堂




この絵本は一昨年、エール・チャイルドから贈りました。


そのすぐ後に、私たち3人で宮城県を訪れた際に、
Mちゃんご家族が暮らす仮設住宅のお宅にお邪魔
させていただきました。


初めて仮設住宅を訪ねた私たちは、そこで暮らす不便さ、厳しさ…言葉では伝えきれない、
それまでテレビや新聞などで見て聞いてきたことでは想像すらできていなかった数年間の暮らしの過酷さを思い知りました。


そんな限られたスペースに、工夫されていつでも子どもが手に取れるように絵本が並んでいました。


そのとき、Mちゃんが私たちに、
今いちばんお気に入りの絵本はこれ!とおしえてくれたのが、
この『くるくるかわる ねこのひげ』でした。


妹のAちゃんと一緒に楽しんでもらえたらいいな、
と選んだ絵本です。

一昨年訪ねた、Mちゃんが通う保育所でおはなし会をさせていただいた様子です⤵︎