エール・チャイルド贈本企画 ☆震災で被災した子ども達に☆

東日本大震災で被災した子供たちに心の復興支援を目指し、有志で絵本児童書を贈る活動は10年目の2021年4月に終了。

福島県Aちゃんより返信はがき紹介

2017年12月20日 | 活動報告/日記


********************************************






はじめてのプーさんシリーズ
『プーあそびをはつめいする』を贈った、
福島県Aちゃんより

「いつも、え本をおくってくれて、ありがとうございます。
まだと中だけど、おもしろい本ですね、
またおもしろい本を、おくってください。」



福島県Kちゃんより返信はがき紹介

2017年12月20日 | 活動報告/日記


********************************************






ナルニア国ものがたりシリーズ『魔術師のおい』を贈った、
福島県Kちゃん(小4)より

「絵本ありがとうございました‼︎
ナルニアシリーズ、後2冊ですか⁉︎
一冊一冊、じっくり読ませてもらいます。
わたし自身のナルニア国への「カギ」を持ち、
ナルニアをぼうけんします‼︎
エールチャイルドのみなさん、毎日、本に元気をもらっています‼︎
がんばって下さい‼︎
お元気で‼︎ 」









********************************************

贈本した本は2,269冊に

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎














活動スタート以来、2017.12.5現在の贈本冊数 は、2,269冊になりました。

ご支援くださった方には大変に感謝しております。ありがとうございました。




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



宮城県Mちゃんより返信はがき紹介

2017年12月07日 | 活動報告/日記



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎






『マリールイズ いえでする』を贈った
宮城県のMちゃん(6才)より


「わたしは ぜったい いでしません!
だでわたしままのこと だいすきだもー」





福島県Aちゃんより返信はがき紹介

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎








はじめてのプーさん
『イーヨーのあたらしいうち』を贈った
福島県のAちゃん(小2)より


「こんにちは。わたしは、いま、じきゅうそうのれんしゅうをしています。
おうちにかえったあとに、これをよんで、げんきがでました。
こんども、おもしろい本を、とどけてください。
たのしみです。」











✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

福島県Kちゃんより返信はがき紹介

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎






ナルニア国ものがたり『馬と少年』を贈った
福島県のKちゃん(小4)より

「絵本、ありがとうございます!
またナルニア国をおくってくれてありがとうございます。
うれしいです!
さて、どんどんじきゅう走記録会が近づいてきました!
がんばります!
「エールチャイルド」の人もがんばって下さい!」








✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

チャリティー絵葉書✴︎新作3種販売します

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


No.31 「冬の希望」



裏面⤵︎




No.32 「森の本棚」



No.33 「女の子の一日」




この3種の新作も川崎奈月さんより寄付いただきました。
最近は白黒で描いた作品が多いそうです。
これまでの作品と一味違った雰囲気の絵葉書になりました。

「冬の希望」は、去年(2016年)フランスでのテロがあった時に書いたもの。暗闇の中で、心に灯りがともるように願って。

「森の本棚」と「女の子の一日」にある棚、鏡、机などは作家が実際に愛用しているアンティーク家具です。

この最新作3種すべての裏面に、いつもの記載の他にアンティークのジョーロが小さく描かれています。
隅々まで心の込もった絵葉書になっています。


12月に入り、これからメッセージのやりとりが多くなる季節にぜひ、ご活用くださると嬉しいです。

エール・チャイルド贈本企画の活動はチャリティ絵葉書の売り上げに支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願いいたします。

ご購入される場合は、下記のメールアドレスへ購入希望される絵葉書のNo.、枚数をお知らせください。
✉️ zouhonkikaku@gmail.com


このブログ内、「チャリティ絵葉書はこちら…」でもカタログのように紹介しています。また、
チャリティ絵葉書の購入方法もご案内しています。



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

続・宮城県、山元町に行って来ました2017.11/30〜12/1

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎









今回の山元町訪問時、
ふじ幼稚園に絵本20冊、
つばめの杜保育所に絵本20冊
を直に手渡しで寄贈してまいりました。

たくさんの子どもたちが楽しんでくれますように。

エール・チャイルド贈本企画をご支援くださいました皆様の真心のお陰です。
あらためまして、心より感謝申し上げます。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

宮城県、山元町に行って来ました2017.11/30〜12/1

2017年12月07日 | 活動報告/日記


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎








2011年3月11日の大震災の津波で、
山元町にあった2つのJR常磐線の駅は流されてしまいました。

その日から5年が過ぎ6年が経とうとしている昨年12月に線路を内陸部へ移転して、山下駅と坂元駅が同時に開通しました。

これまで山元町へは、仙台からレンタカーで訪れていましたが、今回は電車で移動しました。
仙台から40〜50分、仙台駅から離れるにつれて
車窓の景色は様々な現実と思いを伝えて来るようです。

2人は仙台に一泊して2日間、2日目から1人合流して3人で訪問しました。

訪問先は、

山元町立山下第二小学校
山元町役場山元町共同作業所 工房地球村
学校法人やました学園 ふじ幼稚園

山元町児童館兼子育て支援センター
山元町立山下小学校
山元町つばめの杜保育所

詳しい交流の内容はこれからそれぞれに報告していきたいと思います。













✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎