
12時間稽古が終わりました。準備時間も含めると14時間、半日以上を演劇で使う、それこそ大学以来の行動に、奇妙な感覚にとらわれています。演劇体というか演劇脳というか。とある演劇家は「ここぞと思った公演にはとにかく投資しろ」といったことを言っていました。わたしにとってこの公演はそんな公演になるのかなと思います。
そして大量に稽古場日誌アップしています。
http://ameblo.jp/act-orch/
この稽古場日誌、各役者の性格が凄い出ます。時事ネタ絡めろと指示出したり、今回の役者を紹介しろと指示してみたり、そんなこんなで皆が喋るようになればいいなと思っているのですが…早速ニッシーあたりは上手く共演者さんとお話出来ているようです。流石はニッシー。ナイスな大人です。
本数がとにかく多い今回の芝居、関わる人間は多いが充分な時間が取れない、そんな状況を打破し、とにかく交友が出来ればいいなと思います。人とのつながりがその後の自身のあり方に影響を及ぼすことは間違いないですから。
接しやすいところばかりでなく、飛び込んでみてほしいなと思います。
さて写真はなんかアイドルの撮影会みたいですが、実は今回のダンスの振り入れの状況。ダンスを覚えるべく、携帯で録画をしているのです。便利な世の中。
一応わたしが振りを解析し実演してみるのですが、これだけ人がいます。ダンス上手い人が当然いるのですよ。杉田やら佐々木やら。餅は餅屋へ。随分楽をさせてもらっています。しかし凡そ芝居の稽古ではありえない状況。写真に残したいじゃないですか。
この写真を見ていますと、映像ではなく、目で覚えてやろうとしている人間も垣間見え、面白いです。
そして大量に稽古場日誌アップしています。
http://ameblo.jp/act-orch/
この稽古場日誌、各役者の性格が凄い出ます。時事ネタ絡めろと指示出したり、今回の役者を紹介しろと指示してみたり、そんなこんなで皆が喋るようになればいいなと思っているのですが…早速ニッシーあたりは上手く共演者さんとお話出来ているようです。流石はニッシー。ナイスな大人です。
本数がとにかく多い今回の芝居、関わる人間は多いが充分な時間が取れない、そんな状況を打破し、とにかく交友が出来ればいいなと思います。人とのつながりがその後の自身のあり方に影響を及ぼすことは間違いないですから。
接しやすいところばかりでなく、飛び込んでみてほしいなと思います。
さて写真はなんかアイドルの撮影会みたいですが、実は今回のダンスの振り入れの状況。ダンスを覚えるべく、携帯で録画をしているのです。便利な世の中。
一応わたしが振りを解析し実演してみるのですが、これだけ人がいます。ダンス上手い人が当然いるのですよ。杉田やら佐々木やら。餅は餅屋へ。随分楽をさせてもらっています。しかし凡そ芝居の稽古ではありえない状況。写真に残したいじゃないですか。
この写真を見ていますと、映像ではなく、目で覚えてやろうとしている人間も垣間見え、面白いです。
見ました。
関連の動画も。(笑)
私の思う、考える、描く
そんな演劇ではありませんでした!!
多少婦人よろしかったです。
今回も期待しております。
今回9月の多少婦人もご期待下さい!そして宜しければ是非7月のact-orchにもお越し下さい!多少婦人では出来ない様々なことをやります!