今朝の信州は、気温が氷点下三度、曇り空の中に切れ目
があり、その向こう側にお日様の気配を感じます。
世間では今日から明日にかけて猛烈な寒気団がこの国を
襲うと言って警告を発していますが、さて、この先どんな
天気に変わるのか・・雪かき道具はいつも揃っています
ただ 雪かきの体力が、毎年少しずつ減少して町内一人
暮らしの高齢者宅の雪かきまでは体力が持つか心配です
出来れば気象台の警告が空振りになることを願っています
昨日から国会が始まりました、総理の所信表明から始まり
相変わらず予算審議国会が始まりましたが、総理の所信
表明は、今までと違って「検討」という言葉が「決断」と
いう言葉に変わってなんとなく力強さが加わったかのよう
に見えますが、内容は目新しいものを感じさせずその政策
にも具体策も見えずこれと言って取り上げるものもあり
ませんでした。その背景には支持率を無視して、いかにも
自信ありげの姿勢はまたぞろ国民から支持を減らしていく
ことになりそうです。一昨年の10月4日以来発足しての
一年4カ月その支持率が上がった試しがありません。その
内閣を与党の大多数を占める与党も、自分たちが推挙した
岸田政権、その責任も感じずにただ平然と時間を過ごして
正に給料泥棒とはこんなことではないでしょうか。与党の
政治家の皆さんの、なぜこの内閣はこくみんに支持され
ないのか??その理由は、原因は、改善点は??何も感じない
何もしない、何も発言しない、何の行動も起こさない・・
残念ながらその状況に野党もみな与党議員と同じ、野党間
での政治政策イデオロギーに囚われて、少数の諦めなのか
静かな国会、その間に国民も又おかしな国民(私を含めて)
給料は上がらない、年金も上がらない、電気、ガソリン
灯油、軽油、生鮮食品等日常生活、日本国民は家計簿など
各家庭での決算をしているところは少ないのでしょうが・
令和4年の岸田政権になって更に家計の悪化、今年は高齢
医療費も倍に上がったりしても・・静かなもんですね~
たぶん、このままでも十分生活が可能だ、明るい将来が
期待できると思っているのでしょうね、我が家の収支決
算は今年も赤字でした。それでも私も何とか生きている
ので明日困ることはありませんが、少なくとも今回も岸田
総理の所信表明演説から明るい未来は想像出来ません。
先日の小坂田公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/d2c473ba2a520ae31f9b7ad3335e246c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/4f63c7fecd9ab71bfd9994dd099996ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/25f9bee361046258ce954e0df5e3b5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/0afd3adf31b025418db5fc07425f9179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/d8cb2cdb0eb8dfb19a8698582ffeac55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/6b0e4b971bd6ef5c049ee9c2d0bcdf98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/34ae8df87e84ee6ef7fc16cdfcd2a1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/22c65f356bed122b206d662405788b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/7aea03cf2b72fcfd7b23ea912e689011.jpg)
があり、その向こう側にお日様の気配を感じます。
世間では今日から明日にかけて猛烈な寒気団がこの国を
襲うと言って警告を発していますが、さて、この先どんな
天気に変わるのか・・雪かき道具はいつも揃っています
ただ 雪かきの体力が、毎年少しずつ減少して町内一人
暮らしの高齢者宅の雪かきまでは体力が持つか心配です
出来れば気象台の警告が空振りになることを願っています
昨日から国会が始まりました、総理の所信表明から始まり
相変わらず予算審議国会が始まりましたが、総理の所信
表明は、今までと違って「検討」という言葉が「決断」と
いう言葉に変わってなんとなく力強さが加わったかのよう
に見えますが、内容は目新しいものを感じさせずその政策
にも具体策も見えずこれと言って取り上げるものもあり
ませんでした。その背景には支持率を無視して、いかにも
自信ありげの姿勢はまたぞろ国民から支持を減らしていく
ことになりそうです。一昨年の10月4日以来発足しての
一年4カ月その支持率が上がった試しがありません。その
内閣を与党の大多数を占める与党も、自分たちが推挙した
岸田政権、その責任も感じずにただ平然と時間を過ごして
正に給料泥棒とはこんなことではないでしょうか。与党の
政治家の皆さんの、なぜこの内閣はこくみんに支持され
ないのか??その理由は、原因は、改善点は??何も感じない
何もしない、何も発言しない、何の行動も起こさない・・
残念ながらその状況に野党もみな与党議員と同じ、野党間
での政治政策イデオロギーに囚われて、少数の諦めなのか
静かな国会、その間に国民も又おかしな国民(私を含めて)
給料は上がらない、年金も上がらない、電気、ガソリン
灯油、軽油、生鮮食品等日常生活、日本国民は家計簿など
各家庭での決算をしているところは少ないのでしょうが・
令和4年の岸田政権になって更に家計の悪化、今年は高齢
医療費も倍に上がったりしても・・静かなもんですね~
たぶん、このままでも十分生活が可能だ、明るい将来が
期待できると思っているのでしょうね、我が家の収支決
算は今年も赤字でした。それでも私も何とか生きている
ので明日困ることはありませんが、少なくとも今回も岸田
総理の所信表明演説から明るい未来は想像出来ません。
先日の小坂田公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/d2c473ba2a520ae31f9b7ad3335e246c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/9c/4f63c7fecd9ab71bfd9994dd099996ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/25f9bee361046258ce954e0df5e3b5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a5/0afd3adf31b025418db5fc07425f9179.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/89/d8cb2cdb0eb8dfb19a8698582ffeac55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f9/6b0e4b971bd6ef5c049ee9c2d0bcdf98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/0d/34ae8df87e84ee6ef7fc16cdfcd2a1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/81/22c65f356bed122b206d662405788b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c2/7aea03cf2b72fcfd7b23ea912e689011.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/37/4197c3335ef29c20a32cd92587d7fa8e.jpg)
肉や野菜が高騰し、糖類(米、小麦粉などの穀類)の摂取が増えたためと弁明すると、ニヤッと笑いながらも否定はしませんでした。
こんばんは。
雪かき大変だけど
無理しないでほどほどに。
給料もあがらないのに
ライフラインや物価だけがあがっていく。
みんな大変な思いをしながら
一生懸命生きています。
どうにかしてほしいですね。
なりましたでしょう・・そして消費者物価の高騰など
何とも昔の元気の欠片もありませんね~
あの時代でした、即、デモでしたが、もはや誰も・・
声も出しません。あの時の元気は何だっんでしょうね
じんべえさまと10歳違う??もう時代は一昔違う若者
が総理・・そんな時代になりました。
行きませんので、庶民の生活の苦しさななどは理解
出来ないのでしょうね~
そして、次から次と増税の話ばかり、なのに与党の
議員も野党の議員も・・皆さんのんびりと国会ごっこ
ホント ガッカリですよね こんな調子なら国会議員
も半分にしてほしいですよね~