いよいよ 当地での生産野菜が出回り始めました
レタス セロリ キュウリ トマト それと競うように
山菜も出回りだして ワラビ コゴミ ウド セリ フキ
いろんなものが目に付くようになって来ました。
地元農協のレタスが一個100円から150円位で南信州産の
トマトが一個200円とか大きさからいえば・・なんとなく
価格アンバランスを感じますが、流石に信州産の野菜は
美味しい・・昨夜遅くに帰ってレタスの小玉一個を・・
平らげて・・満足満足、みずみずしさは抜群で一枚ずつ
むきながら・・塩、味噌マヨ、でいただきましたが・・
なんといっても地元産のレタスは、最高の食感です
昨日まで頂いたコゴミを食べていましたが これも春の味
しゃきしゃきと美味しかったが、レタスのこのパリパリの
食感は、又格別です。
そろそろあちらこちらから・・届くことでしょう
楽しみの季節到来です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/81ac93a78f764f374ba0c3775e81ff43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/f7976e9a496fd1c3bc05bfeca7057ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/6657d1e18b48d8e28fcd3780d41e8efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/6c42b6de626590d11c3a169892fb3066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/8c6df5c86396d171600a52ba76e889c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fb/257230b782e95d390be8013d8847e444.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ
レタス セロリ キュウリ トマト それと競うように
山菜も出回りだして ワラビ コゴミ ウド セリ フキ
いろんなものが目に付くようになって来ました。
地元農協のレタスが一個100円から150円位で南信州産の
トマトが一個200円とか大きさからいえば・・なんとなく
価格アンバランスを感じますが、流石に信州産の野菜は
美味しい・・昨夜遅くに帰ってレタスの小玉一個を・・
平らげて・・満足満足、みずみずしさは抜群で一枚ずつ
むきながら・・塩、味噌マヨ、でいただきましたが・・
なんといっても地元産のレタスは、最高の食感です
昨日まで頂いたコゴミを食べていましたが これも春の味
しゃきしゃきと美味しかったが、レタスのこのパリパリの
食感は、又格別です。
そろそろあちらこちらから・・届くことでしょう
楽しみの季節到来です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/81ac93a78f764f374ba0c3775e81ff43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8c/f7976e9a496fd1c3bc05bfeca7057ec7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/6657d1e18b48d8e28fcd3780d41e8efe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/6c42b6de626590d11c3a169892fb3066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/df/8c6df5c86396d171600a52ba76e889c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fb/257230b782e95d390be8013d8847e444.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ