My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

心理2:自己奉仕バイアス

2011-07-16 09:45:54 | 日記
これは有名な詩なのでしょうか~スミマセン知りませんでした。人を動かす人、にならなくてもいいしなぁ
しかし、すごいポジティブな人だな、これっ。

「自己奉仕」か・・・自己に奉仕するバイアス。自分がやって成功したことは自分のおかげで、失敗したことは他人のせい。都合いいな


あなた、そんなに凄いの?――自己奉仕バイアス【カイゼン!思考力】】(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース2011年7月9日(土)08:40

陥りがちな思考の罠に迫る「カイゼン!思考力」。今回は、自己奉仕バイアスを取り上げる。

――問題です

 以下の有名な詩が戒めているのは何か。


人が時間をかけるのは、要領が悪いから
自分が時間をかけるのは、丹念にやっているから

人がやらないのは、怠慢だから
自分がやらないのは、忙しいから

言われていないことを人がやるのは、でしゃばりだから
言われていないことを自分がやるのは、積極的だから

人がルールを守らないのは、恥知らずだから
自分がルールを守らないのは、個性的だから

人が上司に受けがいいのは、おべっか使いだから
自分が上司に受けがいいのは、協力的だから

人が出世したのは、運がよかったから
自分が出世したのは、頑張ったから


『「人を動かす人」になるために知っておくべきこと』(ジョン・C・マクスウェル著、三笠書房)より引用

解答はこちら


相手の視点にたてないため、自分に都合の良い根拠ばかりに目が行き、バランスの良い視点が持てなくなり相手との乖離が生まれることもある、と。
わかりやすい自己チューではないのでしょうね。集団奉仕バイアスといって、集団の中でもこうした心理は発生するらしい。

東電・・・?
与党・・・?