中学校の説明会に出かけています。
今年は女子校中心ですが、それぞれに個性というか違いがあっていろんな学校に行けばいくほど自分の好み?がわかってくる。合う、合わない、といいますか・・・。
で、同じ学校でも去年の説明会の内容と少しずつ違っていたり、なんてこともあり、毎年の積み重ねをしていく中で学校もどんどん成長していくのねーと思ったりなんだよ去年のはなにか間違ってたのぉ?と思ったり。
どこの学校にも建学の精神があり、どこもそれぞれの魅力、特徴を上手に説明してくれて
中学受験は偏差値だけで学校を選ぶものではないなあとつくづく思います。
いやあ 難しいねえ。
長女ちゃんも大体の志望校は決まりつつありますが、併願の仕方も選択の余地がまだまだあって
第2志望第3志望をどういった基準で決めていくかとても悩ましい。通学の便の問題だったり、偏差値…入口も出口もですが、それも考慮に入れないといけないし
あーーーーー。
時間はどんどん過ぎていくのに、いろんなことが中途半端な気がします。きっとあっという間にクリスマスがきて年末年始がきて受験で あ 長女ちゃんの誕生日ももうすぐだわ~
2月までは倒れないようにちょっとずつがんばる。(!?)
今年は女子校中心ですが、それぞれに個性というか違いがあっていろんな学校に行けばいくほど自分の好み?がわかってくる。合う、合わない、といいますか・・・。
で、同じ学校でも去年の説明会の内容と少しずつ違っていたり、なんてこともあり、毎年の積み重ねをしていく中で学校もどんどん成長していくのねーと思ったりなんだよ去年のはなにか間違ってたのぉ?と思ったり。
どこの学校にも建学の精神があり、どこもそれぞれの魅力、特徴を上手に説明してくれて
中学受験は偏差値だけで学校を選ぶものではないなあとつくづく思います。
いやあ 難しいねえ。
長女ちゃんも大体の志望校は決まりつつありますが、併願の仕方も選択の余地がまだまだあって
第2志望第3志望をどういった基準で決めていくかとても悩ましい。通学の便の問題だったり、偏差値…入口も出口もですが、それも考慮に入れないといけないし
あーーーーー。
時間はどんどん過ぎていくのに、いろんなことが中途半端な気がします。きっとあっという間にクリスマスがきて年末年始がきて受験で あ 長女ちゃんの誕生日ももうすぐだわ~
2月までは倒れないようにちょっとずつがんばる。(!?)