My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

これ、

2012-11-19 13:25:02 | 日記
ほぼ i-modeでできるのだけど・・・・・・

ゲームはしませんし動画もみませんが。通勤時間はないけれど、本を一冊もっていればなんとかなりそうな


もはや手放せない? 「スマートフォンを買ってよかったと思うこと」(escala cafe) - goo ニュース2012年11月18日(日)18:00
一気に普及した感のあるスマートフォン。みなさんのまわりでも使っている人が多いのでは? なぜこんなにも浸透したのか、その理由を探るため「スマートフォンを買ってよかったなと思うこと」を女子に聞いてみました!



 ●第1位/「ネットが手軽にできる」……32.9%

 ○第2位/「SNSが手軽にできる」……12.1%

 ●第3位/「通勤時間をつぶしやすい」……10.1%

 ○第4位/「ゲームが手軽にできる」……7.8%

 ●第5位/「写真や動画を撮るのが楽しい」……7.5%

 ○第5位/「道に迷うことがなくなった」……7.5%

 ●第7位/「音楽が手軽に聞ける」……6.8%

 ○第8位/「動画を見やすい」……5.5%

 ●第9位/「仕事に役立つ」……3.6%

 ○第10位/「電話代が安くすむ」……2.6%

※複数回答式・第11位以下は略・「持っていない」を除く。



第1位は32.9%で「ネットが手軽にできる」でした。「すぐに調べものができる」「サイトの閲覧がしやすい」という理由でスマートフォンを使っている人が多いよう。「いちいちパソコンを立ち上げなくていい」という声も。



第2位は12.1%で「SNSが手軽にできる」。FacebookやTwitterをやりやすいという理由もスマートフォン人気の理由みたい。撮った写真をそのままアップロードできるのも手軽でいいですよね。



第3位は10.1%で「通勤時間をつぶしやすい」。通勤時間の長い女子は、特にスマートフォンの恩恵を受けているよう。音楽を聴くのも動画を観るのもネットをするのも、すべてひとつのスマートフォンでできるのがうれしいですね!



スマートフォンを買ってよかったと感じている人はかなり多いよう。みなさんの生活にすっかり定着しているんですね!(編集部/佐藤)




お夕飯の献立。

2012-11-18 18:45:18 | 日記
立派な大根をいただきました。

ふろふきにしよ♪と思い、つくる。

今夜の献立。

ご飯

ふろふき大根
とりの唐揚げ
トマトサラダ

と なめこのお味噌汁。

失敗したこと:
立派な大根には立派な葉っぱがついていた。おじゃこを買って醤油と砂糖で炒ればさらに良かった。


今月の天文。

2012-11-17 10:06:23 | 日記
昨夜はお月さまと火星がものすごく近くにありました
南西の空の低いところでした。細い月と、そのすぐ左に赤い星。 目の錯覚なのですが、月が地平線に近づくと大きく見えます。細い大きな月、というのも迫力がありますね♪

そして今夜はしし座流星群の見えごろです♪♪
「テンペル・タットル彗星」の通り道を毎年この時期に地球が通り抜けるのですが、その時に彗星が残したちりが地球の大気圏に飛び込んで光って見えるものです。
一番飛び込んでくる時間は今日の午後七時なのですが、この時間はまだしし座が昇ってきていないので、残念。
真夜中すぎに東の空から昇ってくるので、月は沈んでいるしまあ条件的には悪くないはずなので 一つ二つでも見られたらいいなあーー

金星はこの時期明けの明星として日の出前に見えるのですが11月後半は土星も近くに見えるようですね。
5時半ごろに東の空の低いところを見てみると、「金星」とひとつの明るい星「土星」が見えます。この二つは近くにあるのではないのにね。おもしろいね。

お月さまですが、
上弦が20日で満月は28日になります。

昨日は解禁日

2012-11-16 09:56:47 | 日記
毎年のことというか歳時記に載せてもいいくらいのイベントになりましたね。
日本人は初物が好きだからなじむのだと思います。が、もちろん毎年大したことはないお味な気がします。 


goo注目ワード ピックアップ・・・当たり年の「ボジョレー・ヌーボー」その意味知ってます?(goo注目ワード) - goo ニュース毎年11月の第3木曜日に解禁されるボジョレー・ヌーボー。YOMIURI ONLINE「09ヌーボー、歴史的ヴィンテージに期待」によると、フランスのワイン関係者が「今年は出来が良い」と口をそろえて評価しているとのこと。早く解禁日になってその味を確かめたいものですが、ボジョレーってそもそもどんなワインなのかご存じですか?

●ボジョレー・ヌーボーとは

ボジョレー・ヌーボーはフランスのボジョレー地方で作られた新酒のことで、元々はその年のワインの出来をチェックするためのものです。全世界共通で毎年11月の第3木曜日に解禁されるため、時差の関係で生産国であるフランスよりも日本の方が早く楽しめるというのも嬉しいところ。ボジョレー・ワインはガメというブドウ品種で作られており、渋さが少なくフレッシュな味わい。熟成に向くものは少なく、出来るだけ早いうちに飲みきってしまうのがベストとされています。また、より高級なボジョレー・ヌーボーとしては、厳選された産地(10の村のみ)で造られ、熟成にも向くとされる「クリュ(特級)ボジョレー」 や、同じく産地限定(38の村のみ)で造られる「ボジョレー・ヴィラージュ(村)」などもあります。

●ボジョレーの輸入量は日本が一番

そんなボジョレーですが、日本への空輸が始まったのが1976年。80年代後半のバブル期の一大ブームや、90年代後半のポリフェノールの効果が注目された事による赤ワインブームで輸入量が増加。今はブームの終焉もあり若干輸入量は減っているものの、安定した輸入量で、ボジョレー解禁日になると酒売り場を賑わせています。なんと、輸入量はフランスからの輸出量の約半分が日本向けという程。日本人の年間のワインの消費量は先進国でも少ない方ですが、ボジョレーだけは未だに別格のようです。

●ボジョレー?ボージョレ?どっちなの?

ボジョレーを買おうとすると、あるメーカーでは「ボジョレー」だったり、あるメーカーでは「ボージョレ」だったり、表記に色々あることに気づくと思います。フランス語を無理やりカタカナに直しているので、こんな差異が生じてしまうようです。NIKKEI BP「ボジョレーヌーボー『表記』の業界ウラ事情」によると、日本の輸入業者によって「ボジョレー」「ボージョレ」「ボージョレー」 と3種類の表記の違いがあるようですが、新聞各紙は「ボージョレ」と統一されており、日本ソムリエ協会の表記は「ボジョレー」と、業界によっても様々。特に決まっていないようなので、お好きな呼び方で呼んでも良いらしいです。




あ、もちろん?ワタクシも昨晩いただきましたよ。ま―若いワインだし、こんなものです。飲めればいいの・・・・!?
なんてね ははは



全く関係がないけれどアランパーソンズの曲を貼り付け。なぜか?
彼らには「ボジョレー」という曲があるのですが、ようつべで検索に引っかからなかったから~代わりに好きな別の曲を~

The Alan Parsons Project- Eye in the Sky

論戦。

2012-11-15 10:53:18 | 日記
尖閣めぐり紙上で論戦=日中の駐英大使(時事通信) - goo ニュース2012年11月14日(水)20:57
 【ロンドン時事】林景一駐英大使は14日付の英紙フィナンシャル・タイムズに寄稿し、「沖縄県・尖閣諸島をめぐる緊張は中国一国によってつくり出されている」として、「『中国は冷静になって脅しをやめろ』と国際社会が声を上げてほしい」と呼び掛けた。

 中国の劉暁明駐英大使は2日付の同紙で、尖閣諸島の「実効支配を強めるために日本は計算ずくの措置を取ってきた」などと述べており、林大使はこれに反論した形だ。

 林大使はこの中で、中国がベトナムやフィリピンなどとの間で抱える領有権争いを挙げて「アジアで中国はますます攻撃的になってきた」と強調。「中国は2008年以降、日本の主権を侵して尖閣諸島周辺海域に公船を送り込んでいる」と非難するとともに、中国が国際社会の一員として責任ある行動を取ることはあらゆる国の利益にかなうと訴えた。 

[時事通信社]

は―、こういう時代がやってくるとは。
常に無反応がオトナの対応といわんばかりに言われっぱなしやられっぱなしであった日本も堂々と意見をいうようになったのね。

右翼化しているとは思いません、今までが有り得なかっただけ。相手国に気を使ってるのだかもめごとは避ける体質でいたのがまともになっただけ。
大事なのは個人で、それから社会の最小単位である家族。そして地域社会、国、世界、と拡がっていくもので、世界が一番大事外国と仲良くするのが大事!が先ではないのです。大切にすべきものの順番が逆になっていたんだよね~。

ずるいこと(歴史ねつ造とか)をしなくてもよいから、日本の主張はきちんと内外に知らせるべきであると思いますしそのための広報活動は必要だと思います。