Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

フォトマスター検定2級合格です♪

2010-12-24 | はっぴぃdiary



今日はクリスマス・イブだというのに
それとは全然関係のない記事です。。

フォトマスター?
なんですか、それ?・・っていう感じですよね。
写真の知識と技法を高めるための
文部科学省後援の資格試験です。


写真を感覚的に撮るだけでも十分だと思うのですが
(その方が楽しい♪)
きちんとした知識を備えていたいと昨年思い始め、
昨年は3級を、そして今年は2級を取得しました。

3級は、基礎を確実にするステップ
「基本的な知識・技法」

2級は、より写真を深め楽しむステップ
「一般~中程度の知識・技法」
・・と記されていました。

この試験、年に1回なので、次は来年の11月。
あと準1級と1級があります。
いきなり、全て、すっ飛ばして1級を受けられる方もおられるし
3級と2級、2級と準1級というように、ダブル受験もできるのですが
私はそんな器用なことはできないので
一歩一歩ゆっくりとやっていこうと思います。

しかし・・この年で試験勉強って大変。
集中力が持ちません。
やはり若いからこそできるのかな・・と思います。
でも、この検定は結構おじいちゃんの方もおられたりして
年齢層はマチマチ・・
男性が圧倒的に多いです。
あと若いカメラ女子的な方とか・・
40代のおばちゃんはほとんどおりませぬ。。。

今年の暮れに押し迫って、ちょっぴり嬉しい出来事でした。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

写真ついでに思うこと・・
写真を撮るってどういうことだろうって、改めて考えてみる・・
写真の技能や技術も、ある程度は必要なのだけど
それよりも、もっと大切なことがあるように思っています。

あるもの、ある風景と出会って、
単純に、直感的に 「いいね!」って思えることなのだと思う。
その際、シャッターを押す、押さない、
写真に残す、残さない・・というのは別にして。

何かをたくさん感じて、感動することなのだと思う。
自分の感性を磨き、感度を上げていくことなのだと思う。

そして写真に残したとき、
そのものの中に、自分が感じた、感動した何かが漂っていれば
やったね!!・・っていうことになるのだと思います。

独り言でした。o(*⌒―⌒*)oにこっ♪


ブログランキング・にほんブログ村へ

よろしければ、ポチっとよろしくお願いします(*´ー`)