Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

曲げわっぱのお弁当箱を購入しました♪

2008-10-24 | はっぴぃdiary



久々にお弁当記事です。

息子のお弁当からは卒業しても

夫のお弁当作りは延々と続いています。

きっと退職するまで続くのでしょう・・


最近、憧れのわっぱのお弁当箱を購入しました。

二段式になっていて

食べた後は入れ子でコンパクトにまとめられます。

表面は漆塗りを施してあります。

なにより、びっくりするぐらい軽いお弁当箱です。






曲げわっぱのお弁当箱は、ご飯の水分をほどよく吸収してくれるので

時間がたってもご飯が硬くならず、おいしいそうです。

夫にその旨を聞いたところ、「よくわからん??」ということで

聞く相手が間違ったということでしょうか。

わかる人にはわかるらしいです。









ちなみにこの日のおかずは

出し巻き卵 ブロッコリーのチーズ焼き かぼちゃの煮物

なすの田楽ミソ ウィンナーのオーブントースター焼き

コーンクリームコロッケ(冷食) 野菜たっぷりさつま揚げ&オクラ

プチトマト でした。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

ご飯は五穀米です。




ブログランキング・にほんブログ村へ








最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (カンチ)
2008-10-24 08:56:47
まりっぺさん おはようございます~♪
私もこれと似たお弁当箱を持っています。
ただ小ぶりなので、肉体労働の主人には、少し物足りないみたいです。
それにしても美味しそうなお弁当!
おかずの品数も多くて、これだとご主人は、昼食タイムが楽しみでしょう。
体にもいい五穀米で、まりっぺさんの優しい気持ちが伝わってきます。
返信する
憧れのお弁当 (まゆちゃん)
2008-10-24 11:18:44
まりっぺさんこんにちは・・
本当に久しぶりのお弁当編ですね。

男性が一番憧れる妻が作ったお弁当!
ご主人様は毎日happy dayですね。
曲げわっぱのお弁当箱って初めて聞きました。
まりっぺさんからはブログを通して、いろんな
ことを学べます。 ありがとう!
「そうよ・・聞く人を間違ったんだよ・・」
きっと心の中では美味しかったと思っている・・
男性ってちょっぴりシャイなところもあるし
変な夫のプライド・・
写真を見ながらお昼にこんなお弁当があったらな~
思ってしまったわ・・
返信する
こりゃまた、おいしそうな♪♪ (ふー、ななのかあちゃん)
2008-10-24 13:04:14
まりっぺさん、こんにちは♪

いいなぁ~、ご主人
お弁当のフタを開けるのが楽しみやろねぇ~!
とってもおいしそうなお弁当

曲げわっぱのお弁当箱、デパートでよく眺めます。
いつも見るだけです。
やっぱりいいでえすねぇ~!!

うちも子供のお弁当がいらなくなって数年。
台所に寝たままのが数個あります。
プラチックのんが。
返信する
いただきます (こまいぬ)
2008-10-24 19:47:26
なんて彩りのいいお弁当
こんな可愛いお弁当、男性にはもったいないような…
でも、一生懸命に働いてくれる人に心をこめて
こんなお弁当、喜ばれますよ~
えっと、アタシのお弁当もお願いしま~す
返信する
カンチさんへ (まりっぺ)
2008-10-25 05:22:43
カンチさん、コメントありがとうございます♪

カンチさんも持っていらっしゃいますか♪
わっぱのお弁当箱って軽いですよね。
それにこれ、見た目よりずっといっぱい入れられて
ご飯はすれすれまで入るし、
おかずは立てて入れるとたくさん入るし
以前使っていた丸型の2段式と同じぐらいの
分量が入るので重宝します。=*^-^*=にこっ♪

五穀米、香ばしくて結構好きです。
カンチさんの愛情たっぷり弁当も
ご主人様喜んでいらっしゃると思います。
体力勝負のお仕事をされているので
ボリュームや量、栄養もいろいろ
作り甲斐がありますね。


返信する
まゆちゃんへ (まりっぺ)
2008-10-25 05:26:46
まゆちゃん、コメントありがとうございます♪

毎日頑張って作っています♪
・・というか1つの週間ですね。=*^-^*=にこっ♪
わっぱのお弁当箱は結構高くて
なかなか手が出ませんでしたが
この度、手頃なお値段のものを見つけたので
買ってみました。
軽くてお手入れもしやすいので助かります。

職場には一応食堂はあるのですが
学生向けのコテコテメニューばかりなので
やはりお年頃を考えてお弁当にしています。
返信する
ふー、ななのかあちゃんさんへ (まりっぺ)
2008-10-25 05:29:59
ふー、ななのかあちゃんさん、コメントありがとうございます♪

デパートで売られているわっぱさんは
とても高級品でうっとりしてしまいますよね。
これはそんな高価なものではないんですが
いつか上質なものを使ってもらいたいなぁと
思います。=*^-^*=にこっ♪

うちにも数個、息子が使っていたものがあります。
もう使わないので処分してもいいのですが
どうも捨てられなくて・・
思い出もありますしね。
返信する
こまいぬさんへ (まりっぺ)
2008-10-25 05:35:33
こまいぬさん、コメントありがとうございます♪

お弁当がおいしそうに詰められると
とても満足感を感じます。=*^-^*=にこっ♪
「よし!」みたいな感じでネ♪
男の人は量が多いのでおかずに悩みますが
キャラ弁作るよりマシかなぁ~・・

わぉ!こまいぬさん、こんなお弁当でもいいのですか?
優しいお言葉、♪サンキュッ (v^-^v)♪ です。

返信する
憧れのお弁当 (maki)
2008-10-25 08:41:10
まりっぺさん、おはようございます ^-^*
久しぶりのお弁当記事!
とっても美味しそうだったのでコメントは、こちらにして帰りますね。

私も旦那さまに、お弁当くらい作ってあげられるとよいのですが
仕事中心の生活の為、悲しいかな殆ど台所に立つことがありません。^^;
夜の食事も義母におまかせしているので、ちょっと情けない嫁なんですけどね。
ですから、まりっぺさんのブログ(記事)は
私の憧れがいーーっぱい詰まってるんです(笑)
ご主人さまは、きっとご満足なさっているはず!!!
返信する
makiさんへ (まりっぺ)
2008-10-26 08:44:31
makiさん、こちらへもコメントありがとうございます♪

満足してくれているのやら、どうなのやら・・
夫は昔風の人なので
何事も素直に表現するのが下手なのです。
時にはリップサービスしてほしいのですが・・ネ。

お義母様と仲良く分担されて
生活されていることはなによりですね。
makiさんは安心してお仕事に励めるし
お義母様は食事作りにやりがいを感じていらっしゃると思います。
それぞれの生活に合った生活パターンを
楽しんで過ごされることがなにより=*^-^*=にこっ♪
返信する

コメントを投稿