熱帯アメリカ原産
パイナップル科の多年草
実家が
パイナップル農家の友人の話では
ひとつの株は
収穫ごとに実が小さくなるので
3年ぐらい使い
新しい苗を植え替える
が
南大東島で
自分達で食べるのであれば
5年くらいは大丈夫だよ
と聞いた
パイナップルの果汁には
タンパク質の分解酵素
ブロメラインが含まれる
硬い肉に
パイナップルの皮を
乗せて置くと
柔らかくなる
パイナップルのゼリーを作る時
ゼラチンは
動物性のタンパク質から
作られているので
分解されてしまい
ゼリーは固まらない
寒天は
タンパク質ではなく
海藻から作られ
食物繊維と炭水化物が主成分
ゼリーはしっかり固まる
パイナップルは
切ってみるまで
中の様子がわからない
食べ頃の判断が難しい
実の切り口から
いい匂いがして
全体が黄色に色づき
柔らかくなったら
食べ頃だ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます