goo blog サービス終了のお知らせ 

chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

忙しい拓未君

2025年03月30日 | 
ひとりっ子の拓未君

学校が終わったら、ほぼ毎日習い事です。

水泳、野球、ボルタリング、進研ゼミ、

リモートでのそろばん、などなど。

親も大変ですが、子供も!

お友達と遊びたいのでは?

と思いますが、各学年1クラスのみの

学校では、友達付き合いも充分なのか

外の友達作り!ということもあって
いろいろやりたい事をさせているのかな?
とも思ったり。



先日見に行った野球クラブの練習!

幼稚園から小学校3年生まで。

ルールも、ボールの取り方も???

の子達が多い(拓未君も!)

ゆっくり楽しく!という感じかな?

知らない子たちの中でも、誰とでも上手く

コミュニケーションが取れるようになるといいですね!

この日は試合の練習!

スリーアウトか、4点とったら交代!

というルール。

??? だけど、見ていてよく分かった

ピッチャーなしで、打撃はティーバッティング。

ボールが飛んだら、あちこちから走って来て…

取って投げたら、そのボールがコロコロ

ベースカバーも無ければ一緒に走って取りに行く子もいない

ルールを分かっているのはほんの2〜3人。

その子にベースに入れ!とか言われて、

機嫌がわるくなったり…(拓未君)

どんどん点が入って、最後は14対12位だったような

なかなか楽しい試合でした。



4月から2年生

元気で楽しい毎日でありますように






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママと拓未くんの春休み

2025年03月29日 | 
終業式が終わった24日の夜から、わが家にやって来た

娘は仕事をお休みさせてもらって、

拓未君と2人の春休みです

2人でボルタリングの練習にいったり、

宇治のニンテンドーミュージアムに行ったり(電車で行って、夫と私が車でお迎えに!)


宇治の辻利のお店で甘いものを食べたり


大阪まで戻って拓未君の野球クラブの練習を見に行ったり…

昨日は蹴上のWestinホテルの
ランチバイキングをご馳走してもらったり



今日は、ベイブレイドの試合の参加抽選に行って、
当たらなくてガッカリしたり

と、ほぼ毎日お出かけして…

明日の朝帰ります。

午後からプールのテストだとか

ゆっくり出来たのかな?

ま、楽しんで帰ってくれたらいいです
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休みで

2024年12月30日 | 
25日からママと遊びに来ている拓未くん。

何をされても怒らないハチ君を抱っこ



勘弁してよー と言う感じです

ゲームセンターで、拓未くんにたまたま取られてしまったぬいぐるみ

ご満悦です。



こちらに遊びに来た時には必ず行くボルタリング施設。

前回より上手くなってる

週一でスクールに通っているので…

手を繋ぐと、手のひらのマメが硬くなっていてちょっと残念

今日帰るので、カイトを飛ばしに河川敷に!

ジィジが連れて行ってくれました

広場は貸切り

風もあるので、よく飛んでいます

また来年も楽しく遊ぼうね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中の拓未君

2024年11月04日 | 
連休でやって来た娘夫婦と拓未君。

土曜日は近くのボルタリング施設に!

オリンピックで興味を持って始めたらしく、

週一回習っていると

ママも一緒に行ってやっている

ハマってしまって、こちらに来た時には必ず行きます。

2人とも細くて軽いので、え〜行けるんだぁ!

と思う所もスイスイ



娘がしている間、じいじやばあばは拓未君を見ている役です。

2時間ほぼ休みなく、次から次へとチャレンジして行きます

体力ありますねー

ついて回るのも、上ばかり見ているので首が結構疲れます


そして、今日はアグリパーク栗東へ

動物に餌やり体験出来ます。

にんじんの細切りを半分に折って…

ヤギ.ひつじ.馬.うさぎと、ほんの
少し!

餌はすぐになくなって、おしまい。

ちょうどシャボン玉をやっていて…

家族で600円 いろいろな大きさや形の道具で…



大人も楽しめましたよ


その後は竜王アウトレットに!

今日は3連休最終日で、遊び場も子供がいっぱい🈵

小さな子もいて、思い通りに遊べず

すぐにやめてしまった

その後はもう帰る!と臍を曲げてしまった

拓未君の靴を買いに行ったのに、それも買えず…

私が夫のシャツを買っただけで帰って来ました。

家に遊びに来て帰る日はいつも、夕食を食べてお風呂にも入ってから帰ります。

バタバタと、8時過ぎに帰って行きました

家に着くのは、9時過ぎです。

こちらも楽しいですが、歳を重ねると疲れますね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拓未くんの夏休み

2024年08月10日 | 
どこか涼しいところは無いかしら?と

ママが調べてくれたサワガニ取りに!



場所は日吉大社の中を流れる小川

木陰だし、冷たい流れに足を入れると

気持ちいい

知らないおぱさんが、石をそーっとどけると

その下にいるから!と教えて下さって

大きめの石をどけて…

あっ!いた❗️

拓未くんもママもジィジも見つけられたけれど…

あんまし取る気のない私には、やはり見つけられず

1時間くらいで取ったサワガニをリリースしてから

日吉大社にお参りに行って



近くの人気のお餅屋さんで、

今年初めてのかき氷



大きい 2人で一つを分けっこして

ペロリ

お土産の蓮餅も買って帰ってきました

拓未君楽しかったようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な中学生

2024年07月31日 | 
月曜日、朝7時前に岡山駅出発の長距離バス

大阪駅着1030頃着に乗って来たそう。

自分達のお小遣いで来たようで、

バスも学割、いろいろ調べて計画を立てて

何もかも初めての経験です。

今はケータイで何でも調べられるので…

と思うけれど

親は心配していたが、本人たちは

ドキドキしながらも大阪を楽しんだようです。

日本橋のアニメイトでポケモンカードやら

お小遣いでいろいろ買ったと。

お昼はたこ焼きを食べて

夕方5時30分過ぎ草津駅に!

改札まで迎えに行くと、元気にニコニコとやって来ました。

オリンピックを見たり、ジィジと将棋をしたり3人で遊んで…

少し夜更かしして、おやすみなさい

昨日はゆっくり起きて、ゆっくり京都に!

清水寺に行きたいというので…(う〜ん暑いぞ🥵)

車いっぱいだったけど、私ができるだけ歩きたくないので

なるべく近くまで行った



人混みの中坂を少し登って、到着

曇っていたので、風があれば涼しい

でも、人混みと暑さ


後は、特に行きたいところもない!

というので京都駅に行って遅い昼食

トンカツ食べたい!と

大きめのトンカツをペロリ!

あとは家や、部活の友達にお土産を買って…

バスの出発までの時間潰しに、京都駅のプロムナードをグル〜リと回って





17時10分倉敷駅行きのバスで、

元気に帰って行きました。

21時30分過ぎに、家に帰ったよー!と

楽しんでくれたようで、良かったです


さすがに…ジィジとバァバは疲れました
〜〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学入学式

2024年04月10日 | 
倉敷市に住んでいる息子家族

長男は中3、長女が中学入学しました



勉強頑張って自分の希望を叶えました

楽しい中学生活を送って欲しいと思います


 

月曜日の三上山と桜

陶芸サークルの作陶日、お天気良くなかったけれど

お昼休みに少し写真を撮りました。

空が暗い

でも、綺麗に咲いていました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校入学式

2024年04月08日 | 
先週金曜日、拓未くんの入学式がありました。




小学校は家からすぐ!

クラスはギリギリ1クラス

少しさみしいですね

でも、楽しい小学校生活を送ってくれることを祈ってます

お天気も良く、今年は桜満開の入学式でした



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒園式

2024年03月20日 | 
先週、拓未君が幼稚園を卒園しました



卒園式はネットで配信される!ということでしたが…

ちょっとトラブルがあったようで、入場の場面までしか見られませんでした

息子のところも、下の娘が小学校卒業だし

子供はすぐに大きくなりますね!

その分、、、こちらは年をとります



今日は、晴れたり雨が降ったり…風も強く、

夜には雪が降ったり

全国的に変な天気だったようですね

もうタイヤも履き替えたし…

明日の朝、積もっていませんように





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会

2024年02月13日 | 
拓未君、幼稚園最後の発表会

昨年まではコロナで規模を小さくして

家族2人だけ観に行けましたが、

今回は6名まで。

前もって人数確認やら座席の指定やら…

万全です。

大きな会場を借りて、午前は年少、年中さん。

午後から年長さんです。

クラス毎の劇と、全員での合唱と演奏🎶



年長さんだけでもこれだけの人数

皆んな楽しそうに、上手に出来ました



発表会終わり、連休だったこともあり

初めて拓未君が1人で我が家にお泊まりに来ました

車に乗る時になって、やっぱり止める

と言うのでは…と思っていましたが、

すんなりとバイバイ

次の日ママ来るまで平気でした

どんどん成長しているんですね〜




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスプは

2023年12月26日 | 
クリスマス前からお泊まりしている拓未くんとママ

サンタさんが間違えずに来るように、クリスマスツリーとお手紙を持ってきました

ママはプレゼントのダンボールとツリーを車に乗せて…

たくさんの荷物と一緒にやって来ました

イブには小さなケーキを買って、自分はイチゴだけ食べました

朝、サンタさんちゃんと来たよ

ひとりっ子なので、みーんなからいっぱいの

プレゼントをもらいました



ご機嫌の拓未君です。

明日には帰ってしまって、寂しくなりますが…

来月には6才の誕生日を迎え、

4月には一年生になります。

早いですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい拓未君!

2023年10月22日 | 
金曜日、パパとタイガースの応援に行っていた拓未君!


優勝の試合見られて、パパはご機嫌

拓未君も一緒に応援していたけど…

遅くなったから、帰りの車では爆睡していたようです

お疲れ様でした




今日送られて来た写真

ハロウィンの衣装だそうです。

カッコよくポーズを決めています

いろいろ連れて行ってもらって、

イベントもたくさんあって楽しそうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拓未君の運動会

2023年10月09日 | 
幼稚園の運動会

コロナ禍の2年間、運動会の観覧は保護者1人のみ

年長さんになって、ようやく6名までOKとなりました

拓未君の幼稚園は各学年6クラス、

1クラスは26名と人数が多く、人気の幼稚園です。

昨日は雨で午後の年長さんは延期に!

何とか雨が上がり、今日開催できました

観客も多く、今回は近くの中学校のグランドを借りての開催です。

リレーはクラス毎、200mトラックを1人50mずつ!

ずいぶんと楽しかったです。


鼓笛隊では鍵盤ハーモニカ、手持ちの電子ピアノ、小太鼓、そして拓未君は大太鼓

4人いる太鼓の中で、1番大きな太鼓

太鼓に隠れて顔が見えません

他のみんなは、大きな旗を持って回す子たちやバトンの子

皆んなで オペラ座の怪人やミッキーマウスマーチなど、みんなとても頑張りました。

リレーも組体操も、暑い夏の日にも頑張って練習したのでしょう。

やはり疲れたのでしょう、夕方コテッ!と寝てしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀農業公園ブルーメの丘

2023年08月10日 | 
広い園内には動物たちがいたり、

いろいろな遊びが出来る。

大きなフィールドアスレチックもあります。

子どもにはジャブジャブ池と、泡のバズーカがあって!

今回はそれ目当てに行きました

が、バズーカが時間になっても始まらず…

結局、機械の不具合で中止に

残念




 
それでもいろいろ体験

アスレチックも、頑張ってゴール

台風の影響か、晴れたり曇ったりで風も強く

見ている分には涼しくて、助かりました。



帰りには、大きな虹が見えました

滋賀は虹がよく出ます。琵琶湖のせい?

遮るものも少ないので、綺麗な形で見えますよ

あんなに動いたのに、車で少し眠ったら

もう復活!

帰りには温泉にも入って、ご機嫌の拓未くんでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い3連休に

2023年07月19日 | 
娘と拓未君が来ました。

家にやってきたニャンコを見がてら

土曜日は朝から、湖岸にある佐川美術館に!

今、昆虫博をやっています。




子供も楽しめる標本など、たくさん

ゆっくり回って…もう一度回って

虫のポスターを買って、カブトムシのガチャもして

楽しかったたようです。

日曜日は、近江八幡休暇村前の湖水浴場に

東近江市に住んでいる私の姪っ子夫婦と

拓未君のハトコの2人の男の子も一緒です

小1、年長、年少と1学年ずつ違います

下の子が生まれてすぐに会ってから…

コロナもあったりでほぼ初対面です

初めは恥ずかしそうにしていましたが、

水に入るとすぐに仲良くなりました



水遊びの後は、近くのラッコリーナに

ずいぶん人気があって、すんごい車と人でした。

かき氷が食べたかったのですが…売り切れ

涼しいレストランで、出来立てカステラなどを食べて解散




楽しい1日が過ごせたようです。

最終日は家のなかでゆっくり過ごして、

また夏休みに!と言って帰って行きました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする