![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/be445269240e7b698bd52ed0a1d64408.jpg?1713869719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/cf8983d5d4734e1225c924c2f1f8bfa5.jpg?1713870956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
草津本陣フォトレッスン
先生に教えていただいたことを実践しながら‥
最初はライティングをしていただいたのを、設定は自分で
次は撮り方と光のコントロールをして
左は先生の撮り方、私は庭の花と花台に写った空も一緒に‥いろいろやりすぎ
かなりアンダー、自然光が基本と
ISO感度を1600くらいにしている。
印刷するには画像が荒くなるけれど、ブログ等なら平気。
左はフラッシュを使って、バックが白飛びしないように。
右はバックを暗くして自然光で
今まで絞り優先で撮っていたけれど、頑張ってマニュアルで撮るようにしたいと思います
今更ですが…
次は紅葉を撮りに
日曜日まで行われていた湖西浄化センターのバラ園公開
新聞に紹介されていたので夫と行ってきました。
下水処理場なので、ちょっと臭いがしていますが…
夫は気にならなかった!と言います。
ちょうど施設見学の案内をしていたので、
琵琶湖環境を勉強している夫は…
バラよりそちらの方に興味を持ったようで、30分の見学に!
私はその間ゆっくり…と言っても暑いので、
木陰で休みながら写真をちょっと撮りました
ケータイ写真
女の子がかわいくて…遠くからでボケボケです
根っこ付近の鋭いトゲ…それが???
暗く焼きこみしましたが…
久しく撮っていなかったので…
またがんばろうかな
2月26日の、鈴鹿のの森庭園(ケータイでUP済)
まだツボミだったけれど、花が咲いたところを想像するだけでわくわくする
花がない時だからこそ…くねくねの枝ぶりが見える
17日の石山寺
今年は気温の変化がはげしく、ようやくの春の気配
こちらは登り龍のような枝ぶり