22日まで5日間の焼成が済んで、
いよいよ窯出しです。
外に運び出し!
大物も小物もよく焼けているようです。
皆さんの作品すごいです
私のは初めてで時間もなかったので、3点だけ
来年は大物も作ってみたくなりました
明日からはずいぶん寒くなるようで、晩秋になってきますが…
コスモスを
日差しをたっぷり浴びて
秋の空に恋をして
色の重なり!
ハイキーでちょっとブルーを…
う~ん、これってどうなのか
次回の写真教室に持っていこうと思いますが…
9月で卒業したシルバー大学の陶芸学科
今月から新入生の陶芸授業で私と同期からあと二人、先生のお手伝いを仰せつかりました。
彼らが卒業までの2年間、もう一度勉強です。
新入生24名(女性8人)ほとんどが陶芸経験のない方たち。
粘土の練り方から紐の作り方積み方、基礎からしっかりと
お手伝いも大変です 私もまだまだ勉強中なのに…
皆さんが楽しく続けられるように技術は先生にお任せして、
他の面でアドバイスできればいいかな? それしかできないし~
9月に受けた表計算3級検定試験の合格証
2か月間本当に頑張った成果です
…といっても、使わないと忘れてしまいそうですが
9月にもらったシルバー大学の卒業証書・昨年末の未生流師範の賞状、そして今回
ま、あるだけといえばそれまでだけど
次は… また何か目標を
彦根の陶芸仲間にいただいたメダカ、
外のメダカ鉢のメダカはホテイアオイに卵を産んで、小さい幼魚が数匹生まれています。
家の中のメダカは冬を越したのが大きくなって、卵を産みました。
おなかにいっぱい卵をくっつけています。藻にぶら下がっている卵…孵るかな
3年前に草津に越してきて、あまり増えはしないけれど命は続いています
昨日は娘が宅建の試験のため大阪産業大学まで行ってたののお迎えに!
留守にしている間に、二階の網戸のストッパーをこじあけ(力の強いりくのせい!)
ベランダの手すりを乗り越え、
サンルームの屋根からカーポートの屋根に下りて…庭に!!
そういうことを軽々するのは「なな」
夕方暗くなって帰ってきたら、郵便受けにお隣の住人のメモが!
「黒白の猫ちゃん預かってます!」と。
すぐに引き取りに行って平謝り!
ななはお隣の玄関先に座っていたそう(^_^;)
りくは怖がりで、家の周りを逃げ回っていたところを確保して。
娘にはダメじゃない‼️と大目玉をくらい。
夫と二人で大反省! でした。
信楽に穴窯を持っておられる方にお借りして、年に一度の穴窯。
二日間かけての窯入れの1日目。
初めて見るみなさんの作品。
高さ60センチほどの大物も数点あります。
窯も大きいのですが、いっぱいになりそうです。
ミホミュウジアム近くのこの辺りは山に囲まれて、秋の気配が直ぐそこに‼️
スイミングスクールの近畿東海地区合同記録会
昨年は台風で中止になりましたが、マスターズ登録していなくても参加できるので
毎年エントリーします。
もちろんいい記録が出るわけでもないのですが、
ほんの1秒でも昨年より良かった! と、一喜一憂。
ほどよい疲れで、楽しい一日を過ごしました
↑ 信楽街中工房
年に一度の陶器祭
日ごろは静かな信楽の町が大勢の人で賑わっています。
駅前では即売会やフードコートなども。
せっかくなので街中散歩を
秋の気配を感じながら、そこここの工房をまわって…
今度はこんなのを作ってみたい!などいろいろ参考に
散策と陶器を楽しみました。
シルバー大学で習った蓋もの。
うまくできなかったので、リベンジです。
撥水剤を塗り重ねて色を入れています。
素焼きしたらどうなるか?
赤土なので、加飾がうまくででくれればいいけれど。