~余呉湖~
琵琶湖の北、周囲を山に囲まれた静かな湖
天女の羽衣伝説の地
天女が羽衣をかけた…と言われる木がありました。
水上勉の「湖の琴」という小説の舞台でもあり、
若いころその小説を読んで、
神秘的な雰囲気に会いたくて訪れたことがありました。
残念ながら、天気が今一つ
紅葉にも少し早くて…。でも寒くて
天気が良くて波が静かな時は、
まわりの山々を写し、別名「鏡湖」といわれるそうです。
冬景色も桜のころもいいようなので、また是非行ってみたいと思います
~余呉湖~
琵琶湖の北、周囲を山に囲まれた静かな湖
天女の羽衣伝説の地
天女が羽衣をかけた…と言われる木がありました。
水上勉の「湖の琴」という小説の舞台でもあり、
若いころその小説を読んで、
神秘的な雰囲気に会いたくて訪れたことがありました。
残念ながら、天気が今一つ
紅葉にも少し早くて…。でも寒くて
天気が良くて波が静かな時は、
まわりの山々を写し、別名「鏡湖」といわれるそうです。
冬景色も桜のころもいいようなので、また是非行ってみたいと思います
滋賀県犬上群豊郷町
町立豊郷小学校(旧校舎)
一時、解体計画が持ち上がり廃棄・存続の問題で
全国的にも報道されていた所。
今はきれいに改修されて…。
S12年築の鉄筋作り。
講堂も二階席まであって、舞台が見えるよう勾配が付いています。
木製の椅子も立派。
階段の手すりの、ウサギとカメのブロンズ像が可愛い
この小学校は個人が資材をなげうって作り、寄付したもの。
建築家ウイリアム・ヴォーリス設計のもので、
当時として最高の小学校
残ってよかった
私は知らないけれど、深夜アニメ“けいおん”のモデル
にもなっているようで、
若いアニメファンの人たちがこの日もたくさん。
“けいおん”で町おこし…
ということで、カフェや、ライブなども行われているそうです。
でも、若い人たちは小学校だけが目的のよう。
古い街並みや自然や歴史、
そちらも興味を持ってもらわないと…。
街道てくてくウォークで、
年配の方たちはその古い街並みを散策しておられました。
羽根に風を受けながらゆったりと、
波間の魚の姿を探して…
狩りの様子を見ることが出来るといいな~
…でも、寒くて、、、
我慢できずに帰ってきてしまいました
思いっきりアップにすると、、、
やはりぼけています
これが限度かな
昨日の風は少しおさまって…。
それでもかなりの風で、湖畔に出ると波が高い。
風でカメラがブレル
空気が澄んでいるので気持ちいいけれど…寒い
買い物途中のほんの少しの時間。
湖岸をほんの少し行ったところにいつも行くスーパーがあります。
今日は11月中旬の気温だとか。
琵琶湖の方から吹いてくる風が強くて…
真冬になると一体どんなに冷たいことか
…と心配になってくる が、
その前に、紅葉 を堪能しなければ
せっかくの湖東
隠れた紅葉の名所もあるそうで…。
人の少ないところを探して…行くのだ
車と同じくらいの速さで走っていた、近江鉄道。
田園の中をゆったり2両編成で
自転車も一緒に乗れるみたい。
観光するのも、これだとエコでいいかも
体力に自信があれば…
ゆるキャラ祭り②
ひこにゃんのアピールタイム
地元 ということもあって、すごい人気です
新聞発表によると約1000人くらいの人が舞台を取り囲んだそうで…
(私もその中の一人)
遠くの方から手をいっぱいに伸ばして、、、やっと撮れました
かわい~ (G10持ってきてよかった)
あまりの人気のせいか、ガードが堅く
アピールタイムが終わったらすぐに退散
近くで見ることはできませんでした
今度時間を調べて、お城に会いに行こう
み~んなを笑顔にしてくれるお祭りでした
~第3回 ゆるキャラ祭りin彦根~
23・24日全国のゆるキャラ大集合
170体位のゆるキャラが…
町のあちこちに所狭しと各ブースがもうけられ、
写真を撮ったり握手をしたり、、、
大人も子供も笑顔になって 楽しめましたよ
キャッスルロードは人であふれて…。
彦にゃんには会えたでしょうか
「海くんの夜泣きがひどくって」
…と、娘からの
空ちゃんがきて2カ月。
とにかく何でも海くんが“一番”になるように気をつけているのに~…と。
最近甘えてこないし、抱っこしようとすると逃げるし
2匹で仲良く遊んでいるし、、、
具合でも悪いのかしら と心配している。
この前家に遊びに来た時は全然平気だったのに
どうしたのかな
先日来た時に撮った写真。
二匹とも可愛いけれど、
赤ちゃんの時から7カ月以上私が育てたので、
海くんは特別かわいい
中山道・日野
日野椀(塗りのお椀)や薬を全国に行商していた…と。
年に一度開かれる桟敷窓アート~を見に行きました。
当日は自宅を公開したり、桟敷窓に飾り付けをしたり
あちこちのぞきながら、ぶらぶら。
玄関をのぞくと、「どうぞ~、中でやってますので。」と
え~いいのかな~ 座敷にあがらせていただいて…
普通のお宅の中でお椀の展示をしていたり、工房であったり…。
年に2日間だけ、こういう催しをしているそうです。
↑はお店屋さん
↓は個人のお家です。
こちらは水墨画を描いておられる方の自宅
体験してください…と言われて、ちょっと好奇心でやってみましたが…
絵が描けないで…恥をかいてきました
線の書き方にもいろいろ奥深いものがあるんですね
教えていただいて、ちょっと興味を持ちました
桟敷窓は日野独特のものですね?
5月3日の日野曳山祭りを、
家の中から見ることが出来るようにしたもの。
山車も10数基もあるようで、来年は是非見に行きたいと思います。
20本摘んでお持ち帰りしたコスモス
片手で持ち切れない。
テントウ虫や青虫が付いていたのを一本一本きれいにして…
けっこう手間がかかりました。
久しぶりにじっくりと
マクロレンズも持ち出して…
昨日からお鼻がムズムズ
風邪ひいたかな
それとも、コスモスの花粉のせい
~R307道の駅・あいとうマーガレットステーション~
まわりを田園に取り囲まれていて、
春は菜の花にポピー。
夏はひまわり、秋はコスモスと秋ひまわり…と、
一年中楽しめそうです。
直売所やレストラン、ショップに工房。
プリの材料やドライフラワー・木工品、アレンジも教室などもあります。
コスモス畑で…
花粉にまみれて一生懸命に蜜を吸っているみつばち。
…と、ホバーリングしながら長~いストローをしべに突き刺しているのは?
これは調べると蛾の一種でオオスカシバと言うそうです。
今はコスモスが満開です
摘み取り料20本で200円
というのをやっていて、私も摘んでお持ち帰りしました
IOSKiss4と60ミリマクロレンズを貸してもらって、
昨日キャノンデジタルハウスで撮ったもの。
簡単に取扱いと撮影方法の説明があって、
用意してあった小物の撮影
女性だけの講座で、小物もやさしい感じのものばかり
90分はあっという間に過ぎてしまいました。
また機会があれば参加できると良いですが、
大阪までちょっと、、、遠いな~
そこここに、小さい秋み~つけた
緑の葉っぱの中にも…
広ーい田んぼの一画にも…
そして、農家の庭先にも…
ほんの少し車を走らせると、広い空と湖と山と…。
自然が身近にあります
これって、ぜいたくう~
湖東三山・西明寺
本堂、三重塔ともに国宝であり
本堂内の仏様も重文が多く安置されている。
ご本尊のことや十二神将のことなどお寺の方の説明が丁寧で、
ついお守りを買ってしまいました
3重の塔とほんのちょっぴり赤くなった葉。
紅葉の頃はさぞかし…
苔もいろいろ種類があって、きれい
境内の庭園にある天然記念物の「不断桜」
薄ピンクの可憐な花が、ほんの少し咲いていました
今年は気候のせいか、花と葉が一緒に出てしまったそうで、
花がちょっと目立ちません。
あ~~
ブログのテンプレートを変更するつもりでさわっていたら、
…なんということでしょう
テンプレートのジャンルの何かを押してしまったのですね
思わぬものに変ってしまって…
必死で新しくしてみましたが、、、
過去記事リストだけが長いまま変更できずにいます
ちょっと時間をかけて…できるかな~