chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

海ちゃんが空ちゃんの所に行きました

2021年08月30日 | ペット
娘のところの海ちゃん。

2日ほど前からごはんを食べなくなって…

昨日病院に行ったら、あと1〜2日だと言われたそう。

そして昨日の夕方、皆んなが見守る中亡くなったそうです




もう少しで15才、

空ちゃんが2023.9月に12才でお空に帰って、

海ちゃんは腎臓の病気を持ちながら、

痩せて小さくなった体でよく頑張りました

2匹でお空で仲良くしてるかな?



家の、陸くんとななちゃんは今年の春で13才

陸くんは、よく吐き戻しをしますが、

痩せないので大丈夫かな?

ななちゃんはハチくんの監視するのが日課で

忙しい!

ハチ君(8才?)は、ななちゃんに追いかけられても

何処か楽しそうで、たまにチョンチョンと

ちょっかいを出している

今の所、皆それなりに元気❗️

毎日3匹に癒されています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折り紙教室は

2021年08月18日 | いろいろ
滋賀県がまん延防止に入っていますが

月イチの折り紙教室は、皆さん続けたい

という希望です。

皆さん2回のワクチンは済んでいますが…

今まで以上の感染対策をして、続けることになりました

月に一度の楽しみですから

で、今回はカブトムシ

折りやすいように、18センチの大きめの紙を使って練習しました。

丸っこい紫のが最初に作った物です。

…どうしてもダニに見えてしまいます



細長いのは、簡単にできるカブトムシ!

それらしいです

紙を2枚使って作った大きなのは、中にお盆玉など入れられます


雨が続いて気がつかなかったのですが、

勝手口の真上の軒下に蜂の巣がありました。

蜂の種類は、ネットで調べましたが、分かりませんでした

まだ小さかったので、夫が殺虫剤を何度か吹きかけて落とし…

袋に入れました。

対処法が合っているのかどうか???

時々軒下や植木を確認しなければいけませんね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナと豪雨と

2021年08月14日 | いろいろ
また過去最多

病床もだんだん満床に近づいてる

それにしても、テレビで見る繁華街の人の多さは何なんでしょうね


心配は雨も

昨日からかなりの雨が降っています。

家の周りは近くの川も田んぼも大丈夫ですが…

被害が出ている所もあります。

雨も続くようなので、気をつけたいと思います。


 
いただきもののナス

天狗の鼻みたいのがありました。

娘の所の畑でお母さんが作っておられる物。

まん延防止が出る前に、夏野菜とスイカを

持ってきてくれました

ありがとう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県も

2021年08月08日 | いろいろ
暑中お見舞い申し上げます


滋賀県内での感染者が過去最多を更新し続けています。

今日からまん延防止、全市が対象になります。

警戒ステージも最高レベルに

ま、私たちは出かけることもなく今まで通りですが…


琵琶湖の周りの駐車場が、また閉鎖!

せっかくの夏休み、この暑い中

プールもなし水泳場にも行けなくて…

子供たちがかわいそう


新幹線や飛行場は帰省や旅行など、昨年よりかなりの人出みたい

気持ちはわからなくはないけど…

デルタ株 怖い

皆様気をつけてお過ごしください。



爪とぎにピッタリはまった空ちゃん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする