chokokoのデジイチ日和

四季のうつろい、
日々のちょっとしたことを…。

石段を…

2010年11月09日 | 風景

 

~百済寺~

ずいぶん長い石段を上って、

ようやくたどり着く。

(それも、中腹の駐車場から)

 

山のお寺はどこも…

 

受付に竹の杖が置いてある。 

持って行った方が楽かも…

 

庭園もやはりのぼる

 

でも、そこから見た風景は…

 

天気は良かったのでけれど、

もやがかかっていて残念

定年後にゆっくりと寺社巡り…というのはどうなんだろう。

 

いつも思うのだけれど、結構のぼるの大変

少しでも若いうちに行っておきたいと思う。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけず

2010年11月08日 | 

 

大きな木の枝に、何か白いものが…

 

じ~っとしているので始めわかりませんでしたが、

あれ 

アオサギ

 

しばらく見ていると、頭の真上を…

大きくゆったりと飛んでいきました

 

 

羽を広げると、結構大きいんだ

 

湖東三山“百済寺”

まだ早い紅葉の代わりに、

思いがけない出会い…

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れていた!

2010年11月07日 | いろいろ

 

11月5日 結婚記念日

 

夕方、夫からがあった。

「今日は結婚記念日だから、どこか食事に行く」 と。

 

あ~っ!すっかり忘れてた

 

単身赴任解消して、久しぶりに二人で迎える結婚記念日です。

 

いつも特別プレゼントなどしないけれど、

忘れてしまうことはなかったのに…

 

越してきたばかりでお店もわからない。

 

情報誌に載っているお店を早速いろいろ調べて、

京風会席のお店へ。

 

古民家調の落ち着いたお店。

お料理も関西風の薄味でおいしくて…

ゆったりと過ごしました

 

子供たちも結婚したし、これから二人だけ。

元気で仲良く…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里の秋

2010年11月06日 | 風景

 

 3日の~手織の里~で紹介した 

金剛苑の紅葉

 

かやぶき屋根にもみじの赤が映える

 湖東三山はもみじの見物客でいっぱいになるので、

わざわざこちらにゆっくりと紅葉を見に来られる方がおられるとか…

 

他の所より一足先に、

きれいな赤いもみじを見ることが出来ました

手入れがいいから?

虫も食ってなくて、焼けてもいなくて…

本当にきれいな色でした

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きいろ

2010年11月05日 | 花・植物

 

つわぶきの黄色

 

野に咲く小さな小さな黄色い花

ふんずけないで…と

一生懸命可愛い花を咲かせています。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手おりの里

2010年11月03日 | いろいろ

 

手織の里 金剛苑

近江上布・秦荘紬の技術や技法の伝承目的にしている。

 

古民家や昔の役場・小学校などを移築して、

資料館などとして公開

 

四季の花木、麻・藍の栽培や家蚕、天蚕の飼育から、

染織の研修コースもある。

 

↓ 資料館の機織りの見本

 

実際に研修生の方が織っておられるところを

見せていただきました。

 

とにかく細かい

一本の横糸の色合わせにも神経を使って…

 

 

興味はあったけれど、

私には無理だ …

 

…で、売店で端切れを買って

タペストリーを作ることにしました。

さて、出来上がりはいつになるか

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか…

2010年11月02日 | 風景

 

一直線にまっすぐ並んで…。

 

稲刈りが終わった田んぼの中に…

あっち向いたりこっち向いたり。

なんか…かわいい

 

こういう風景の中にいると、なんか落ち着く

 

農道を写真を撮りながら歩いていると、

わんこの散歩のおじさんが「いいの撮れました?」と聞いてくれたり…。

 

すれ違った人が「こんにちは!」と言ってくれたり。

 

なんか…あったかくてうれしい

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物産展

2010年11月01日 | いろいろ

 

この時期あちこちで物産展をしている。

 

それぞれの町でいろいろ趣向を凝らして…。

先日行った余呉でも物産展。

こじんまりとしていたけれど、地域住民総出という感じ。

 

菱の実の塩ゆでやわかさぎの唐揚げの試食。

米の食べ比べをして投票! など…

 

つきたてのおもちを食べて、手長エビの唐揚げもおいしかった

 

柿と赤唐辛子を買ってきました。

「みばが悪い方が柿はおいしいよ!」というおばさんの言葉通り、

 

小振りだけれど甘い柿でした。

 

地域のイベントに行くのも夫の仕事のうち。

それに付き合って南に北に東に(西は琵琶湖)

 

あちこち行けて写真も撮れるので

ま、いいか

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高い空

2010年11月01日 | 風景

 

午後から雨! という天気予報。

ほんとかな?というくらいのいい天気

 

空が高くて気持ちい~

 

雲のすきまからでも太陽の光がまぶしい。

雲と光のグラデーション

天気予報通り…

 

お昼過ぎから雨が、

どんどんひどくなりました。

 

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする