楽しかった夏休みもあっという間に終わり
今日から仕事です・・・
でも俺は夜勤シフトからのスタートなので
本日の18時~出勤なので
今はまだ夏休み中なのだw
では「2015夏のツーリングレポート」開始!
14日~15日と一泊二日で三重県伊勢志摩へツーリングに行ってきました。
今まで何度も伊勢志摩には行ったことはありますが
複雑に入り組んだ伊勢志摩のリアス式海岸を
隅から隅までは
まだまだ走り尽くしてはいません。
地図にも載っていないような細い道まで探索するとほんまに複雑でっせw

今回、俺が走ったコースをざっと説明すると・・・
自宅のある大阪府守口市→阪奈道路→名阪国道・針インター→
国道369→国道368→国道42→県道709→県道38
サニーロード→国道260→県道61→県道514→
パールロード→県道750→国道23→三重県津市で一泊
国道165→青山高原道路(往復)→国道165→国道422→
名阪国道→阪奈道路→自宅
走行距離は622km
今回は高速道路も有料道路も使っていません。
平均燃費は29km/Lでした。
ではまず第一日目
14日の朝4時に出発。

俺はナビやスマホホルダーは使いません。
ハンドル周りはできるだけシンプルな方が好きです。
でも、XRモタはメーターに時計がないので
時計は装着しています。
地図とコースのメモをタンクバックに仕込んでいます。
近所の吉野屋で
豆腐ぶっかけ飯とポテトサラダで満腹にしていざ出発!

名阪国道~国道369走行中はちょっと小雨が降ったりしたけど
レインスーツを着るほどでもなかったです。

濃霧は危険やから嫌やけど
朝靄の中を走るのはほんま気持ちいい~!

※注意!
このあと鹿の死体の画像がありますので(そんなに凄惨ではないですが・・・)
見たくない人はこの先は見ないで下さい!
国道369で鹿の死体を発見!
大きな外傷はなかったように見えたけど
車に撥ねられたのかな・・・
かわいそうに・・・

道路の真ん中にあったので
引きずって端によせました。
けっこう重かった。
30kg~40kgくらいあるのかな?
こんなのにぶつかったら
バイクは転倒するだろうし
車だって大破するはず。
今まで山道を走っていて
熊は見たことないけど
鹿、猿、狸、イタチ、ヘビなんかが
道路を横断するのを何度も見たことあるけど
鹿の死体を見たのは今回が初めてです。
人も動物もうまく共存していけるように
事故には気を付けましょう。

国道369(だったと思います)を走っている時見つけた沈下橋。

橋の上は滑りやすいので注意ですね。

国道368でちょっと脇道に入ってみると
なかなかの絶景!

ダートにもトコトコ入っていけるのが
モタードバイクのいいところです。

国道260に出て海岸沿いを走ります。
自分なりのビューポイントを探しながら走りますが
脇見運転には注意ですね。

磯笛峠の展望台

なかなかいい眺めです!


でた!自撮り!w

日焼け対策でアームカバーとバンダナも。
首の日焼けにも要注意ですよ。
夏!

海!

バイク!

暑いけど・・・
最高に気持ちいい~!

つづく・・・
次回は「英虞湾岬めぐり!~パールロード!」
お楽しみに~!
今日から仕事です・・・
でも俺は夜勤シフトからのスタートなので
本日の18時~出勤なので
今はまだ夏休み中なのだw
では「2015夏のツーリングレポート」開始!
14日~15日と一泊二日で三重県伊勢志摩へツーリングに行ってきました。
今まで何度も伊勢志摩には行ったことはありますが
複雑に入り組んだ伊勢志摩のリアス式海岸を
隅から隅までは
まだまだ走り尽くしてはいません。
地図にも載っていないような細い道まで探索するとほんまに複雑でっせw

今回、俺が走ったコースをざっと説明すると・・・
自宅のある大阪府守口市→阪奈道路→名阪国道・針インター→
国道369→国道368→国道42→県道709→県道38
サニーロード→国道260→県道61→県道514→
パールロード→県道750→国道23→三重県津市で一泊
国道165→青山高原道路(往復)→国道165→国道422→
名阪国道→阪奈道路→自宅
走行距離は622km
今回は高速道路も有料道路も使っていません。
平均燃費は29km/Lでした。
ではまず第一日目
14日の朝4時に出発。

俺はナビやスマホホルダーは使いません。
ハンドル周りはできるだけシンプルな方が好きです。
でも、XRモタはメーターに時計がないので
時計は装着しています。
地図とコースのメモをタンクバックに仕込んでいます。
近所の吉野屋で
豆腐ぶっかけ飯とポテトサラダで満腹にしていざ出発!

名阪国道~国道369走行中はちょっと小雨が降ったりしたけど
レインスーツを着るほどでもなかったです。

濃霧は危険やから嫌やけど
朝靄の中を走るのはほんま気持ちいい~!

※注意!
このあと鹿の死体の画像がありますので(そんなに凄惨ではないですが・・・)
見たくない人はこの先は見ないで下さい!
国道369で鹿の死体を発見!
大きな外傷はなかったように見えたけど
車に撥ねられたのかな・・・
かわいそうに・・・

道路の真ん中にあったので
引きずって端によせました。
けっこう重かった。
30kg~40kgくらいあるのかな?
こんなのにぶつかったら
バイクは転倒するだろうし
車だって大破するはず。
今まで山道を走っていて
熊は見たことないけど
鹿、猿、狸、イタチ、ヘビなんかが
道路を横断するのを何度も見たことあるけど
鹿の死体を見たのは今回が初めてです。
人も動物もうまく共存していけるように
事故には気を付けましょう。

国道369(だったと思います)を走っている時見つけた沈下橋。

橋の上は滑りやすいので注意ですね。

国道368でちょっと脇道に入ってみると
なかなかの絶景!

ダートにもトコトコ入っていけるのが
モタードバイクのいいところです。

国道260に出て海岸沿いを走ります。
自分なりのビューポイントを探しながら走りますが
脇見運転には注意ですね。

磯笛峠の展望台

なかなかいい眺めです!


でた!自撮り!w

日焼け対策でアームカバーとバンダナも。
首の日焼けにも要注意ですよ。
夏!

海!

バイク!

暑いけど・・・
最高に気持ちいい~!

つづく・・・
次回は「英虞湾岬めぐり!~パールロード!」
お楽しみに~!
