昨日は我が家のガレージで
XR250モタードのチェーン&スプロケ交換をやりました。
まずは古いチェーンをカットします。
俺はナンカイの3ウェイチェーンカッターを使っています。
これ一つでカットも圧入もカシメもできるので便利です。
カットボルトなどパーツもバラ売りしているので
消耗したら交換すればいいしね。
カットボルトをグリグリ締めて・・・
パッキーン!とカット
DRCのチェーン&スプロケのセット!
夏のボーナスお小遣いで買いました。
車種別にチェーンの長さがカットしてあるので手間が省けます。
XR250モタードのノーマルは
フロント13丁、リア39丁なのですが
今回はオフ車のXR250用の
フロント13丁、リア40丁にしました。
今までフロント12丁にしたり
リアを41丁にしたりして
いろいろ試していますが
ツーリングでは林道も走るし、高速も走るからねー
俺の走り方では13丁、40丁がベストかも。
DRCのDURAスプロケ
耐久性重視の鉄製です!
鉄製ですが肉抜き加工してあるので
アルミ製ほどではありませんが軽量です。
チェーンは
EK520SR-X2
QXリング、ゴールドチェーン!
内プレートは穴開き加工がされています。
カシメではなくクリップジョイントが付属してありました。
おおーっ! ヤバイ!
いつの間にやらリアのブレーキパッドが極薄になってた!
新品のパッドに交換して
ブレーキフルードも交換しました。
さっそく走り回ってきました。
新品はやっぱ気持ちいい~
近畿地方も梅雨明けしました!
49歳の夏もバイクで楽しむぜ~!
嗚呼、中年真っ只中~!