MAX真吉の中年真っ只中~!

バイク大好き!映画大好き!
アクション大好き!文鳥大好き!

「バトルハンター」 ①  自主制作映画って?

2010-06-18 23:18:14 | 自主制作映画
自主制作映画紹介第一弾、「バトルハンター」です。(1992年・8mmフィルム作品)

「バトルハンター」紹介の前に

“自主制作映画”って何やねん? っとお思いの方のためにざっと説明します。
                  
簡単に言うと“商業映画ではない映画”
アマチュアに限らず、セミプロ、プロの映画関係者なんかも
個人的な趣味で撮ってる人もおるから一概にアマチュア映画とも言えない。

15年くらい前からは“インディーズムービー”とか言われだして
『インディーズムービーコンテスト』が
各地で数多く開催されたりしてかなり盛り上がっていましたが
最近はコンテストも少なくなり
全体的にちょっとトーンダウンしてるのかな・・・

商業映画はスポンサーがお金を出して
監督やらスタッフ、出演者にギャラを支払って作られ
そして映画館で上映されたりDVDやビデオとして発売されたり
レンタルされたりして興行収入が目的なのに対して
自主制作映画は全くの個人の趣味の世界。

サークルや文化祭とかで作った映画も自主制作映画やし
仲間と“遊び感覚”で撮られた映画もあれば
いずれは“プロの監督”や“プロの役者になるぜ!”
“自主映画はそのためのステップだぜ!”っと気合の入りまくった本格的な映画もあるし、
自主制作映画ながら劇場で公開されたり
販売やレンタル目的の映画もあるしほんま幅広い世界なのです。

基本的に自主映画はギャラは発生せず、
映画が好きな“同志”が集まって
お互いの信頼関係の上で“無償の協力”で作られています。
自分の周りで仲間がいない時や、新しい仲間との出会いを求める場合は
昔は“Lマガジン”や“ぴあ”などの情報雑誌で役者やスタッフの募集をしたものですが
ネット時代になってからはネットでの募集がほとんどでしょうねー。

制作資金は“その映画を一番作りたい奴が出す!”っていうのが
俺的には自主映画の一番理想やと思うねんけど
自主映画制作団体などの中には会費という形で
制作資金を集めて撮っているところも多いです。

映画の撮影場所に関しては
昔は(80年代)撮影したい場所で勝手に無許可で撮影する“ゲリラ撮影”がほとんどでしたが
15年くらい前からはプロの映画のように公共の場所を使う場合などは
道路使用許可や建造物の使用許可を警察などに
申請して撮影する団体が増えているようです。

俺が高校生の頃は(1983年~1985年)は自主制作映画の主流は8mmフィルムでしたが
80年代後半からは家庭用ビデオカメラの価格も安くなり
ビデオで制作される自主映画が増えていきます。
しかしながらまだまだプロの映像や編集技術には程遠い機材でした。

しかし90年代中頃からデジタルビデオカメラが普及し、
パソコンを使ってデジタル編集が可能になり
現在ではハイビジョンカメラも普及し始め、
高性能パソコンで高性能編集ソフトを使って編集すれば
一般人でもプロの映画と同等レベルの画質や編集技術が簡単に手に入るようになりました。


自主制作映画出身のプロの映画監督や役者もたくさんいます。


さて次回から伝説の自主制作映画「バトルハンター」のお話を
数回に渡り連載していきたいと思います。
サッカーワールドカップも気になるところでしょうが「バトルハンター」もよろしくお願いします。

                 
               つづく・・・「バトルハンター」② 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の自慢?シャッター付きガレージ

2010-06-16 23:49:32 | 日記
世間ではサッカーワールドカップで盛り上がってると思うのですが・・

我が家の前で近所のガキどもが、いやいやお子様たちが
サッカーごっこか練習かわからんけど
よくボールを蹴って遊んでいる。
子供が元気よく外で遊ぶのは結構なことやと思うけど
我が家のガレージのシャッターにボールをガンガン、ブチ当てよるねん、

先日ガレージの中で作業してたらあまりにもガンガン当てよるから
シャッター「ガバーッ!」っと開けて

「こらぁーっ!ブチ殺すぞ、クソガキー!」っとは言わずに

「あまりガンガン当てないでね」っとわりと上品に注意した。

子供達も反省してたようなので以後様子をみることにします。

ご近所さんとは仲良くしたいからね。

俺もバイクや車の音とかには凄く気を使っているつもりやけど・・・
やはり時間によっては不快な思いをさせてしまっているかも。

お互い良識と思いやりを持って生活したいですね。。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロテクター (昔のジャッキー映画のタイトルじゃないよ)

2010-06-14 23:54:11 | 元スタントマン
サッカーワールドカップ、盛り上がってますか?

俺はあんまりサッカーに興味ないからイマイチ盛り上がってないけど
ド派手な“ボレーシュート”や“オーバーヘッドキック”は大好き。
でも今一番興味があるのは
チビデブのマラドーナのパフォーマンス!
俺も油断すると“マラドーナ体型”になってしまいそうなので
ビール控えてトレーニング続けます~。


数ヶ月前のことらしいけど東京で活躍してる後輩のスタントマンが
ちょっとケガをしてしまったらしい。

最近知って驚いた。
原因とか詳しいことは聞いてないけど
完治までにはまだ時間がかかるようでリハビリしたりしてるそうなのよ。

何か“お見舞い”でもしてあげよう、っと思い
スタントマンの商売道具でもある“プロテクター、サポーター類”を送ってあげた。
新品ではなく俺が使ってたお古やけど・・


俺はスタントマン引退したし、バイクのレースもやめたし、
大量に持っているプロテクターやサポーター、パッド類をいつか後輩たちにあげようと思っていた。
でもボロイし汚いのばっかりやから捨てるのも多い。
今後も趣味としてアクションやスタントをする時に必要な自分の分は持っておくけどね。

バイクの転倒や


画像が暗くてわかりにくいけど
ジャッキー映画好きは一度は挑戦する(?)“バク転階段落ち”


どちらのスタントもプロテクターを装備していたので無傷でした。

がんばれ~、後輩スタントマン!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイアンマン2

2010-06-13 00:08:16 | 映画
映画「アイアンマン2」を観てきました。

ネタバレになるので内容は書きませんが俺の感想は・・・面白くなかったです!

(映画の好みや評価は人それぞれ違うので興味のある人はご自分で判断して下さいね。)

前作「アイアンマン」がかなりおもろかったので楽しみしてたのに・・・残念。

でもミッキーロークの悪っぷりは良かったし、
スカーレットヨハンソンのアクションシーンがかなりカッコよかったのでまあええか。

ロボット同士の対決は実写というよりはもうアニメの世界。
軍事ロボットがガンダムのなんとかっていうモビルスーツに似てるので
ガンダムとかが好きな人はこのロボットのデザインを見るだけでも楽しめるかも。

ああ・・最近観た映画、俺的には2連敗・・・


3連敗にならんように次は何を観ようかな・・・


「ハゲトラボルタより愛を込めて」はめちゃめちゃおもろかったのでもう一回観ようかな。。。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌VSネット

2010-06-10 22:01:31 | 日記
大好きなバイク雑誌「ミスター・バイク」誌がついに休刊(廃刊)になってしまった。
35年間も続いていた雑誌だったのに。。。

理由はいろいろあるやろうけどやっぱり売れなくなったんやなー。
一時期は日本で一番売れてるバイク雑誌やったのに・・・

インターネットの普及による雑誌媒体の衰退は著しいですね。
だってネットは雑誌のようにかさばらないし
情報も速いし、情報量も無限に豊富。
iPadの登場でますます拍車がかかるでしょう。
ライターやカメラマン、印刷、製本など雑誌関係者の人は時代の転換期で大変でしょうね。。。

こんなこと言うてる俺もパソコンを買って
ネットをするようになってからは雑誌はほとんど買っていません。エロ本も買ってません(笑)

俺のパソコンデビューはちょっと遅めやったけどそれでも約10年前くらいになるかなー。
読みたい雑誌があれば立ち読みかネットカフェで読んでるなー。
市立図書館なんかも利用したりもします。タダやもん。

雑誌の発行部数が落ち込み、広告収入が減ったからやろうけど
雑誌の価格高騰にもビックリするけどね。
「ミスターバイク」誌だって300円位やったのが680円になったからますます買わなくなってしまった。

雑誌といってもDVDや豪華な付録がメインで、読むところが少ない雑誌も多いですね。
人それぞれ興味を惹かれるものは違うでしょうが俺の場合は
精巧なバイクのフィギアが付いた本や
“E・YAZAWA”バンダナ&ステッカーが付いた音楽雑誌は速攻買いました。


雑誌関係者のみなさま、いろんなアイデアで時代の転換期を乗り越えて下さい!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする