おっちゃんがお好み焼きを作ってくれました\(^o^)/
キッチンの掃除から料理の下ごしらえまで
すべておっちゃんがするのです。

関西出身のおっちゃんの作る
お好み焼きは本格的で
材料にも妥協せず、手抜きもしません。
久々だからでしょうか
とても美味しいと妹夫婦も喜んでいました。
あらら・・・食べるのに気を取られて
テーブルの写真を忘れちゃいました(^_^;)

お正月は妹夫婦と一緒に別府で迎えます。
私は29日の夜から大晦日まで
一年で一番忙しくなるのでした。
黒豆はポットに入れ
3倍の水を入れて一晩豆をふやかします。

それから数の子の塩抜きです。
何度か水を変えて
一晩で塩を抜くようにします。
29日の仕事はこれまでです。
黒豆は30日に一日かけてポットで煮るようにしています。
29日の夜はたいして忙しくありませんでした。
毎年 年の瀬はこんな様子です。
