先生が自宅へ来て下さる日、娘と家の前で待っていたら、未就園児サークルで一緒のかたが通りかかって、立ち話♪
そこへ先生がいらしたら、「あー!」とおふたり。おふたりとも3人お子さんがいらして、「うちのいちばん下の子と・・」「うちのいちばん上の子が・・」小学校でおんなじクラスなのだそう。つながってる♪
幼稚園や小学校の情報を教えてもらいながら、楽しいアクセサリー作り!
先生が自宅へ来て下さる日、娘と家の前で待っていたら、未就園児サークルで一緒のかたが通りかかって、立ち話♪
そこへ先生がいらしたら、「あー!」とおふたり。おふたりとも3人お子さんがいらして、「うちのいちばん下の子と・・」「うちのいちばん上の子が・・」小学校でおんなじクラスなのだそう。つながってる♪
幼稚園や小学校の情報を教えてもらいながら、楽しいアクセサリー作り!
スワロフスキーを使った、バングル、リングを作成。
作り方は簡単だけれど・・
出来上がってみると、1つ飛ばしてたり、テグスがねじれてたり、緩んでたり。
何度か作り直して、時間がたくさんかかった☆
先日のレッスンの作品とレシピを持って、横浜モアーズのパーツクラブへ。
天然の、ターコイズ(丸)、白珊瑚(丸)、シェル(しずく型)、
を使ってネックレスを作ってみたら、
お揃いのものも作りたくなり、再びパーツクラブへ。
ブレスレット、ピアス、リング、も作成。
アクセサリー作りって楽しい~♪
「キラキラ明るいゴールドのパーツで、短めプリンセスネックレスが好きです」とビーズの先生にリクエスト。
いつもはお教室へ行くのだけれど、我が家へ来て頂いてレッスン♪
ちょうど、録画した番組の中で、アンジェラ・マキちゃんがしていたピアスが欲しかったので先生に見てもらうと、リモコンを片手に、手帳にイラストを書きながら「簡単です」「材料揃えます」とのこと。
かんたんに作れちゃうのか~? 楽しみ!
貴和製作所の作品にヒトメボレ。「簡単ですょ」と店員さんに言われたけど、
私に出来るのか?ドキドキしながら、好きな色を選んで、材料とレシピを買う。
本当に簡単に出来上がってびっくり。
日々のお洋服に、合ってませんけど、嬉しくて毎日着用☆
キットを作り終えた年末、作るものがなくなりすごーくさみしくなっちゃって、うずうず。
「テグス(ビーズを通す透明な糸)したい、したい」という感じ。テグス病だ☆
ビーズ屋さんへ行き、色違いの材料を購入。
ヘアゴム・ピアス・リングをゴールドXピンクで、
黒いラリエットを光る黒いビーズで。
だんだん楽しくなってきたビーズ。
こんなにはまると思わなかったわん。
ヘアゴム、リング、ピアス。
黒の色違い、ターコイズでキットを作ってもらって、年末・・おうちビーズ。
行き詰まると先生にメールし、奇跡的に完成!
初めてのビーズ体験レッスンで白を作り、先日レッスンで黒を作成。
2回習ったら・・レシピの読み方、ようやくわかってきた。
先生からパープルのキットを購入し、おうちで作成。
ひとりで作ったので時間がかかったけど、出来上がってとっても嬉しい♪
1回目は白いラリエット、
2回目はサーモンピンクの指輪とヘアゴム、
3回目は、黒い指輪と、2回目のヘアゴムをぶら下がるピアスへ変更。
次回は、黒い指輪とお揃いのピアスとヘアゴムを作りたいなぁ☆
指輪と、おそろいのヘアゴムを作成。
帰宅し鏡を見たら、髪にするより耳にしたくなって、先生にメール。
次回もうひとつ作ってピアスにアレンジ可能、とのこと。楽しみ~♪
Hawai'iの準備が全然進まない・・。
AsMamaで知り合ったお友達と、1歳半~2歳の親子3組で参加。指輪かラリエットか、色はどうするかを事前に選んで、楽しみにしていたビーズのレッスン。
お教室にて用意して下さった素敵なおもちゃ、持参したおやつ、国道沿いの窓から車の眺め、等で子供達をかまいながら、先生にも手伝って頂き、3時間かかって完成。
ラリエットの、パープル系、ブルー系、白系、雰囲気の違うアクセサリーに仕上がって、3人お揃いで、嬉しい!
レッスン後、ファミレス、我が家、と場所を変え、大盛上がりないちにち☆