昨日3/28(土)。
仲良しファミリーで御朱印巡り行って来ました。
2月の福井県に続く御朱印巡りツアーズ第2弾です。
今回は滋賀県大津方面へ。
さて昨日は神社3社、お寺が3件と御朱印頂くことが出来ました。
三井寺(園城寺)拝観。
拝観で色々と見て回っていると、なんだかポツポツと
冷たいものが。予報より早い雨が降り出して来ました。
先を急ぎますが気になるお名前のお寺が。
微妙寺。微妙…。
ご本尊十一面観音さんで
厄除開運、健康長寿、財産授与のほとけさまとのことで
参拝させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/9705d632120d6bfeef4d598062638384.jpg?1585470220)
三井寺の五別所のひとつで現地に移築されたものだそうです。
十一面観音の御朱印と黄不動尊の御朱印と2種類ありましたが、
ご本尊である十一面観音の御朱印を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/08/67c07c5e0cfee7827901a711a4cc2bf0.jpg?1585470286)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/744e4963ee20471ede4115e45391b028.jpg?1585470333)
御朱印は頂きませんでしたが
黄不動尊の缶バッチなんかがあったのでそちらを買いました。
無類の缶バッチ好きが出てしもた(笑)。
カッコよくない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a9/e46fc3f6c5df2eee6189f85a0f742cf2.jpg?1585470241)
お守りとしてカバンに付けます。