昨日、御朱印巡りツアー2025第2弾 行って来ました。
今回は、というか今回も兵庫県。
兵庫県は神戸市。
神戸八社巡りへ行って来ました。
神戸市内にある一宮から八宮まである八社を順に巡り
厄払いのご利益を頂く巡礼ツアーです。
八社の大氏神である生田神社を参拝、挨拶を済ませた後は、
いざ八社巡りのスタートです。
生田神社、一宮神社、二宮神社の次は三宮神社。
三宮神社。
一番、街中にあるけれどとてもこじんまりした神社。



参拝を済ませ、御朱印を頂こうと社務所へ。
ですが、カーテンが閉まって人いない感じ。
張り紙が。
御朱印は14時~15時半までなんだとか。
2時間以上待つ必要が。しかも時間限定。
これから八社巡りされる方は三宮神社要注意です。
事前調べしておいた方がいいと思います。
我々は仕方なくまずはお昼御飯にして、
そのあとの作戦会議ということに。
とりあえず時間近くまで行けるだけ先に進んで、
後で御朱印だけ貰いに戻ってこようということになりました。
こちら駐車場はもちろんなく。
コインパーキングへ駐車しましたが、
やっぱり街中、駅前だったりで料金が半端なく。
お昼もこのまま向かったもんだから。ね。
驚きの駐車料でした。

それはそうと、その後、
無事に受付時間内に戻って来て御朱印は拝受出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます