同志社高校まで観戦に行って来ました。
昨日の雨も上がりお天気。
そして9時キックオフという早朝サッカー。
3連休の最終日。
ここまでダラダラ過ごした分起きれるかなぁ。
雨大丈夫かなぁ。と思いながら「あなたの番です」を見て
寝るのが遅くなりながら、ま明日朝ゴミ出しせなあかんし
とりあえず目覚ましセットして。その時点でお天気と体調見て
考えよう。て寝たわけです。
起きてゴミ出ししたら快晴。
眠いけどせっかく起きたし。てことで準備してレッツゴー。
いつもは息子のチャリンコ借りていくんやけど、
世間は連休やのに大学あるようなこと言ってたし。
仕方なくもう1台のチャリで行くことに。
これがまた重たいんですわ。
絶対パンクしないノーパンクタイヤのやつで車体がめちゃ重い。
それをあの宝が池の高架の下の坂上がっていったわけです。
もう汗だく。平坦なとこでもこいでもこいでも進まんし。
しんどかった。途中で帰ろうと何度思ったことか。
でも、せっかくここまで来た。
何しに来た?虫取り?それでも良かったかも(笑)。
いやいや。
今日は観戦して大正解。
汗だくになって行った甲斐がありました。
ちょっとキックオフギリギリすぎたけど。
なーんでか。
試合結果。
京都両洋A 2 - 0 同志社
という結果でした。


前半はスコアレスドロー。
後半に試合が動きました。





立ち上がりを攻めて両洋が先制。
すぐに追加点。これが後ろから来たボールを見事にボレーシュート。
綺麗にゴールを決めました。ナイスゴールでした。
この後も攻めますが追加点はなく。
この2点を守り切って見事勝利。




素晴らしいゴールと勝利。
いいものが見れました。



なんとこの2部リーグ初勝利らしく。
それはおめでたい。
けどちょっとそれはそれでやばくない?という思いと。
あろ3試合くらいしか残ってないのでは?
全部勝つつもりでないと2部残留も危ないんじゃ…。
頑張って欲しいと思います。
今日のような試合が続けば勝てると思うし、
今日の勝ちの喜びをまた味わって欲しいと思います。
また行けたら行きたいと思います。
それまでは京都府サッカー協会の結果を見ておくことにします。
頑張れ。
今日はおめでとう。そしてお疲れ様でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます